北九州市と下関市で日本最大級「関門海峡キャンドルナイト2021」開催決定!!
5分で渡れる関門海峡を舞台に、カバーエリア・開催規模としては、日本最大級のキャンドルイベント「関門海峡キャンドルナイト2021」を開催。
北九州市門司港レトロと下関市唐戸エリア・駅前広場で2都市同時に点灯する、日本でも珍しいキャンドルイベント。
是非温かい光のイベントを楽しんでくださいね!
目次
北九州市門司港レトロと下関市唐戸エリア・駅前広場で2都市同時にキャンドル点灯!!
「関門海峡キャンドルナイト2021」は、北九州市門司港レトロと下関市唐戸エリア・駅前広場で2都市同時に点灯する、日本でも珍しいキャンドルイベント。
「関門海峡キャンドルナイト2021」は北九州市の対岸となる下関と共催で行われる11月恒例のイベントで、キャンドルのやわらかな光により、2つのエリアが煌びやかな光の世界に包まれます。
初日には、門司港イルミネーション「浪漫灯彩」の点灯式と合同で街の彩りが演出されます。
5分で渡れる関門海峡を舞台に、カバーエリア・開催規模としては、日本最大級のキャンドルイベントとなっています。
北九州市と下関市の間に流れる「関門海峡」は船で5分で渡れ、世界でも3本の海峡と言われる珍しいエリアに、この関門海峡を舞台に約3万個のキャンドルが街を彩ります。
キャンドルナイト開催日は開催エリアにより異なります!!
点灯時間
17時30分点灯〜 22時まで(会場に異なる)
初日には、門司港イルミネーション「浪漫灯彩」の点灯式と合同で街の彩りが演出されます。
門司港エリア
■開催日 :11月20日(土)21日(日)22日(月)23日(火・祝)
■開催場所:門司港レトロ親水広場、中央広場、大連友好記念館、ハーバーデッキ、栄町銀天街など
■点灯時間:17時30分点灯(一緒に点灯しましょう)〜 22時まで
関門海峡キャンドルナイトの各エリアの内容 アーカイブ - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
下関エリア
■開催日 :11月20日(土)21日(日)
■開催場所:唐戸地区(下関市市民広場・市役所前、旧下関英国領事館、田中絹代ぶんか館、下関南部町郵便局、亀山八幡宮)
下関駅前エリア エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前、しものせき市民活動センター)
■点灯時間:7時30分点灯(一緒に点灯しましょう)〜 21時まで
関門海峡キャンドルナイトの各エリアの内容 アーカイブ - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
ゆっくり見るには、宿泊がおすすめです。
開催エリアが広いため、イベントを楽しむには、宿泊がおすすめです♪
楽天トラベル 下関・門司エリアのホテル一覧各エリアの見どころやイベント情報をご紹介!まずは、門司港エリア!!
門司港クリスマスマーケット
親水広場にて20店舗の雑貨屋さんがクリスマス色でお出迎えいたします。中央のシンボルツリーは必見。
港町Noel
中央広場では美味しいフードの出店やミュージックライブもあります。
LIVEスケジュール 19:30〜
★ 11月20日(土)タクト
★11月21日(日)MAKOTO OKAZAKI
★ 11月22日(月)BE THE VOICE
★ 11月23日(火・祝)iima
門司港 中央広場 ライブスケジュール - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
門司港まちあるき
開催日によって異なるテーマで街歩きをします。
参加費:1,500円(お土産付き)
各日15:00集合、16:30解散予定
※集合場所は各日で異なりますのでご注意ください
門司港まちあるき - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
★ 11月20日(土)
テーマ 「テイクアウトも雑貨も楽しむ!よくばりツアー」
かわいいものや美味しいものにあふれている門司港。目移りしそうなお店の中から、厳選したテイクアウトのお店と雑貨屋さんを巡ります。
集合場所:鎮西橋公園(MOJIKOモニュメント)
★ 11月21日(日)
テーマ 「海峡の秋を探そう!スマホでムービー撮影ツアー」
旧運河やトロッコの線路に沿って街を歩いたり、神社で歴史を感じながら、SNS映えしそうな素材を発見!旅の思い出を躍動感あふれる作品にしませんか?
集合場所:海峡プラザバナナマン像付近
★ 11月23日(火・祝)
テーマ 「今、清滝地区がアツい!門司港らしい路地散策ツアー」
門司港の魅力が詰まった清滝は、新しいお店もオープンし注目の地区。ノスタルジックな雰囲気漂う細い路地を歩いて門司港の風が感じられるツアーです。
集合場所:門司港駅切符売り場付近
下関エリアの見どころやイベント情報!!
田中絹代ぶんか館
20日(土)点灯式後(17:30頃)
エントランスにストリートピアノ(電子ピアノ)を設置。キャンドルが灯る会場の中、どなたでも自由に演奏できます。
田中絹代ぶんか館 - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
下関南部町郵便局(11/20のみ)
中庭に郵政創業150年を記念して約700個のランタンを飾ります。
下関南部町郵便局(11/20のみ) - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
旧下関英国領事館
前庭・中庭にてランタン約700個を飾ります。中庭のイルミネーションもお楽しみください。
旧下関英国領事館 - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
亀山八幡宮
60段の正面階段に約1000個のキャンドルを、またご社殿前を中心として境内にも約1000個のキャンドルを設置します。
フード(花綿菓子・チャイ他)や雑貨(三ツ目屋・こはくろ堂)も出店するほか、下記ライブイベントも開催。
亀山八幡宮 - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
ご社殿前にてライブ(「ミュージックカフェ楽」プロデュース)
★11月20日(土)
18:30〜ことのは
19:00〜聖
19:30〜S.H.Y
20:00〜連続実験室
★ 11月21日(日)
18:30〜下関中等教育学校ダンス部
19:00〜白玉cotton
19:30〜Crazy Angel
20:00〜たかし
エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前)
JR下関駅前・シーモール下関前の「エキマチ広場」(人工地盤)では、約2,500灯のキャンドルと 多彩なイルミネーションで冬の街を彩ります。
また、同じ会場でエキマチ下関推進協議会主催による「エキマチ☆ナイトマルシェ」(雑貨・フード・ 音楽ステージ)を同時開催します。
エキマチ広場(日本セレモニーウォーク・大丸下関店及びシーモール前) - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
★11月20日(土)
【雑貨・フード】17:00~20:30
Pure Heart(ピュアハート)
Handmade taeratte(ハンドメイド タエラッテ) Jamming(ジャミング)
K's Works(ケーズワークス)
カフェテラス ロワール(ホットココア・ホットワイン・軽食)
【音楽ステージ】
17:15~17:45 ママブラスバンドいしんぴよぴよ隊
18:00~18:45・19:45~20:30 水本 諭(Satoshi.Mizumoto)
★11月21日(日)
【雑貨・フード】17:00~20:30 Black [♥] Russian(ブラックルシアン)
atelier miyako(アトリエ ミヤコ)
カフェテラス ロワール(ホットココア・ホットワイン・軽食)
【音楽ステージ】
17:15~17:45 ママブラスバンドいしんぴよぴよ隊
18:00~18:45・19:45~20:30 鴻鵠 (KoKoKu)
しものせき市民活動センター
市民活動団体や市民の方々が作成したランタン等、約 2000 個にキャンドルが灯ります。
今年は市内の大学生、高校生、中学生がキャンドルアートを考えるところから 参加し、館を幻想的な空間に演出します。
しものせき市民活動センター - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
【音楽ステージ】
ママブラスバンドいしんぴよぴよ隊
★11月20日(土)
①18:00-ユーフォデュオ
②18:30-サックスアンサンブル
③19:00-ユーフォデュオ
④19:30-サックスアンサンブル
⑤20:00-ユーフォデュオ
⑥20:30-サックスアンサンブル
★11月21日(日)
①18:00-混成アンサンブル
②18:30-サックスカルテット
③19:00-混成アンサンブル
④19:30-サックスカルテット
⑤20:00-混成アンサンブル
⑥20:30-サックスカルテット
下関市役所前「市民広場」会場
昨年好評を博した唐戸商店街イベント「唐戸だョ! 全員集合」とコラボレーション。
下関市役所前「市民広場」で、『福餅まき』(唐戸商店街の登録店舗で使える500円分の商品券入り)を開催します。
]地元の中学校・高校の吹奏楽部、ダンス部、平家太鼓部や商店街ゆかりのアーティストがパフォーマンスなどを披露。
餅まきの後は、夜からのキャンドルナイトを市民総出で演出しましょう。キャンドルを並べたり、キャンドルを点灯したり、それぞれの参加方法で「唐戸」そして「下関・関門海峡」を盛り上げましょう!
キッチンカーなど、フード・グルメ出店もありますよ!
TMRからのお知らせ | 株式会社リージョナルマネジメント (tmr-inc.jp)
★11月20日(土)
11:00~15:00(福餅まき・パフォーマンス)
15:00~21:00(キャンドル設置・点灯)★公募したキャンドルアートデザインは、本会場でお披露目します
★11月21日(日)
下関市立大学の大学生とコラボレーションし、キャンドル製作ワークショップを開催。その他に、キッチンカーなど、フード・グルメ出店や唐戸商店街からの出店も予定しています。また、キャンドル消灯及び運営ボランティアも募集中です。
さぁ、キャンドルナイトを市民総出で演出しましょう。キャンドルを並べたり、キャンドルを点灯したり、それぞれの参加方法で「唐戸」そして「下関・関門海峡」を盛り上げましょう!
16:00~17:30 点灯準備作業/キャンドル製作ワークショップ
17:30~21:00 キャンドル点灯~消灯)
★公募したキャンドルアートデザインは、本会場でお披露目します
下関市役所前「市民広場」会場 - 関門海峡キャンドルナイト(門司港・下関)公式ホームページ (kkcn.jp)
「関門海峡キャンドルナイト2021」イベント概要
公式Instagram:https://www.instagram.com/kanmonkaikyocandlenight/
〈主催〉一般社団法人BASEMENT北九州
〈共催〉関門海峡キャンドルナイト下関実行委員会、協同組合唐戸商店会、関門海峡日本遺産協議会
〈後援〉北九州市、下関市、下関市教育委員会、門司港レトロ倶楽部、北九州商工会議所、RKB毎日放送
九州朝日放送、テレQ、朝日新聞社、読売新聞西部本社、西日本新聞社、毎日新聞社
〈協賛〉LOVE COLOR
〈協力〉エキマチ下関推進協議会、赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部、株式会社リージョナルマネジメント、
市内大学生・高校生幼稚園・保育園、一般市民ボランティアの皆さん
〈問合〉
門司側:一般社団法人BASEMENT北九州 093-236-2995
下関側:創業支援カフェ KARASTA.(カラスタ)083-227-4747
プレスリリース元
PR TIMES:関門海峡キャンドルナイト2021|一般社団法人BASEMENT北九州のプレスリリース (prtimes.jp)