令和3年度「京都 秋の特別公開」各寺主催による秋の特別公開情報!!
京都市及び公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)では、「京都市京セラ美術館開館1周年記念展 モダン建築の京都」の連携企画として、通常非公開の建築物を特別公開する「京都 秋の特別公開」を開催します。
美術館での展示鑑賞と合わせて、実際の建築空間を体験・体感できる貴重な機会です。
また、その他の各寺主催による秋の特別公開情報も記載していますので、是非秋の京都に遊びに行かれて見てくださいね♪
令和3年度「京都 秋の特別公開」各寺主催による秋の特別公開情報!!
目次
京都市観光協会による「京都 秋の特別公開」は3か所!
京都市及び公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)による「京都市京セラ美術館開館1周年記念展 モダン建築の京都」の連携企画として、通常非公開の建築物を特別公開する「京都 秋の特別公開」を開催!!
本願寺 伝道院
イスラム・イギリス・日本など様々な建築様式を取り入れたレンガ建築(重文)。
建物周りのユニークな霊獣の像を乗せた石柱もみどころ。
本願寺伝道院|【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)
大雲院 祇園閣
織田信長・信忠父子の菩提を弔うために創建された寺院(国登録有形文化財)。
祇園祭の鉾をモチーフにした斬新な外観で,閣上からは360度周囲の眺望を楽しむことができる。
大雲院・祇園閣 秋の特別公開|そうだ 京都、行こう。 (souda-kyoto.jp)
旧三井家下鴨別邸(主屋2階・3階望楼)
豪商・三井家の旧別邸(重文)。通常公開の玄関棟,主屋1階,庭園に加えて,主屋2階・3階望楼を特別に公開。
主屋からは、紅葉に彩られた美しい庭園を、四方ガラス窓の望楼からは東山の眺望を楽しむことができる。
旧三井家下鴨別邸|そうだ 京都、行こう。 (souda-kyoto.jp)
旧三井家下鴨別邸 秋の特別公開|そうだ 京都、行こう。 (souda-kyoto.jp)
「京都 秋の特別公開」公開日時
令和3年11月18日(木)~12月7日(火)
午前10時~午後4時30分(午後4時受付終了)
※公開箇所により公開日時が異なりますので御注意ください。
京都市京セラ美術館会館1周年記念展「モダン建築の京都」展との連携
「京都 秋の特別公開」と「モダン建築の京都」展のチケットの相互呈示により、特別料金で御覧いただけます。
(参考)「モダン建築の京都」展
京都に生まれた数々のモダン建築を紹介する初の大規模建築展。
開 催 日:令和3年9月25日(土)~12月26日(日)
時 間:午前10時~午後6時
問合せ先:京都市京セラ美術館 TEL:075-771-4334
詳細情報:https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20210925-1226
京都駅周辺のホテル一覧
京都市内は観光名所がたくさんあります。ゆっくり夜間拝観や日中の紅葉を楽しむには、京都駅周辺のホテルに泊まるのがおすすめです。
楽天トラベル 京都駅周辺のホテル一覧新型コロナウイルス感染症対策と注意事項
新型コロナウイルス感染症対策
(1)事前予約優先
インターネットでの事前予約システムを導入し,指定された時間ごとに人数を制限して拝観者の受入れを行います。
なお、事前予約をされていない場合でも、当日受付で空きがあれば拝観いただけます。
(2)京都観光版ガイドラインに基づいた対策
施設の換気・消毒,従業員の日々の体調管理、マスク等の着用、手指消毒を徹底するとともに、観光客の皆様にも、マスク等の着用やアルコール消毒,ソーシャルディスタンスの確保などを呼びかけ、感染症対策を遵守しながら実施します。
注意事項
(1)新型コロナウイルスの感染状況により,事業の内容が変更・中止になる可能性があります。最新の情報は,京都観光Navi(https://ja.kyoto.travel/)を御参照下さい。
(2)お住まいの地域における新型コロナウイルス感染症拡大予防・防止に関する要請に応じた行動をお願いします。
その他の各寺主催による秋の特別公開情報
※以下の箇所については各寺主催となります。詳しくは、各問合せ先へ直接お問い合わせください。
金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園/山門 ~紅葉の庭園と市内一望の山門~
○公開期間:令和3年11月12日(金)~12月5日(日)
○公開時間:日中10:00~16:30(16:00受付終了)
夜間17:30~20:30(20:00受付終了)
【主催】金戒光明寺,企画運営:京都コネクト株式会社
■お寺に関するお問い合わせ:金戒光明寺 TEL: 075-771-2204
■特別公開に関するお問い合わせ(団体予約・企画内容・取材・画像の提供などについて)
京都コネクト 担当:山口 TEL:075-203-2940 MAIL:konkaikomyoji2204@gmail.com
浄土宗大本山・くろ谷 金戒光明寺 (kurodani.jp)
くろ谷 金戒光明寺 特別日中拝観 (kurodani.jp)
くろ谷 金戒光明寺 特別夜間拝観 (kurodani.jp)
浄住寺~洛西の黄檗建築と紅葉の参道~
○公開期間:令和3年11月23日(火祝)~12月5日(日)
○公開時間:10:00~16:30(16:00受付終了)
【主催】浄住寺
■お問い合わせ:TEL:075-381-6029. FAX:075-381-6029
【秋の特別公開】浄住寺|【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)
宝鏡寺〈秋の人形展〉~皇女和宮ゆかりの尼門跡 人形の寺の紅葉~
○公開期間:令和3年11月3日(水祝)~28日(日)の金土日祝のみ
○公開時間:10:00~16:00(15:30受付終了)
【主催】宝鏡寺■お問い合わせ:TEL:075-451-1550
宝鏡寺|【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)
プレスリリース元