体感型施設として4月におしゃれにリニューアル「いばらきフラワーパーク イルミネーション2021-2022」!!
「見るから感じる」体感型の施設として今年4月にリニューアルした、いばらきフラワーパーク。
春バラ、秋バラに並ぶ、三大イベントの一つイルミネーション「いばらきフラワーパーク イルミネーション2021-2022」が2021年11月13日(土)からスタートします。
今しか、ここでしか体感できないロマンチックなイルミネーション、園内の木の実などを使ったシーズン限定のアクティビティ、心から温まる茨城県・八郷の食材をつかったミートパイや“焚き火”メニューなど、冬の寒さにほっと一息落ち着けるコンテンツの数々をお楽しみください。
プレス記事の内容より変更されている場合がございます。お出かけ前に公式ホームページにてご確認ください。
こちらの記事も読まれています
目次
いばらきフラワーパークが2021年4月リニューアル知ってた!?
「見るから感じる」体感型の施設へリニューアル
1985年の開園以来、多くの方々に親しまれてきたいばらきフラワーパーク。
2021年4月、満を持して、装いも新たにリニューアルし、生まれ変わったそうです!!
これまでの四季の花々を観賞して楽しむスタイルはそのままに、「見る」「香る」「味わう」「触れる」「聴く」の“五感”を刺激する豊かなひとときを提案します。
お花を見ることはもちろん、季節を感じる、年間100の豊富なアクティビティを企画、茨城県八郷地区の食材や名産を「レストラン ローズファーム ハウス」や「マーケット」「Rose Farm 」でおしゃれな空間で体感。
いばらきフラワーパークに隣接する「花やさと山」では、散策、ツリークライミング、エコツアーなどの里山の体験から宿泊することが可能となっています。
いばらきフラワーパーク🌹
— とっちぇ (@toshirin9326) May 16, 2021
とっても おしゃれさんにリニューアルされてました✨すてきだぁ😌
来てみて大正解~♪ pic.twitter.com/n1qLN9ibYu
mayuちゃん✨いばらきフラワーパーク、リニューアルされて売店やカフェ、パーク内のテラス綺麗だし
— まあさparis@France (@maasa0425) November 5, 2021
お花も綺麗で楽しかったよ☺️🧡 pic.twitter.com/0SsR6QFmuV
駅に置いてあったパンフレットきっかけで、初めて『いばらきフラワーパーク』へやってきたのですが、想像以上にいい場所だったので、きて良かったなぁと思いました。
— 中村哲夫 (@nakamura_tetsuo) November 4, 2021
土地の形状を活かしたフラワーパーク&茨城のロケーションの良さを感じられるフラワーパークだと思います。 pic.twitter.com/bZ9TrLuOy4
今大人気のグランピングやキャンプが手軽に楽しめると花やさと山が大人気!!
「花やさと山」の山頂に広がる広場には、アウトドア初心者も気軽に楽しめる「サークルロッジ」と「グランピングエリア」があります。
円形型の宿泊棟のデッキで、満天に広がる星空を眺めることができます。電線がほとんどない地域だからこそ、楽しめる特別な体験になります。
楽天トラベル 花やさと山宿泊プラン一覧今日のグランピング施設花やさと山。 pic.twitter.com/sKCyGQ5RWF
— Fukahi #PrayForJapan (@Fukahi) October 30, 2021
茨城県フラワーパーク内の「花やさと山」でロッジ泊。新しくてすがすがしい! 荷物いっぱい持ち込んだけどいらなかったな。ほぼ手ぶらで問題ない。 pic.twitter.com/2dwS8mSqi0
— 湊 ナオ (@minanao) November 3, 2021
リニュアル後初!「いばらきフラワーパークイルミネーション2021-2022」開催!!
そんな劇的にリニューアルを遂げたいばらきフラワーパークで、春バラ、秋バラに並ぶ、三大イベントの一つイルミネーション「いばらきフラワーパーク イルミネーション2021-2022」をリニューアル後の初開催!!
テーマは「灯す 〜こころ休まる光〜」
2021年は「灯す 〜こころ休まる光〜」をテーマに、エリアを5つに分け、それぞれのコンセプトに合わせてデコレーションを実施。
ランタンや焚き火など上質な優しいあかりが広大な園内を灯します。
冬の自然と、やわらかな光に包まれて、ここでしか味わえない“こころ休まる時間”をお過ごしください。
5つのエリアコンセプト
1.うすあかりの散歩道 全長60mの光の回廊が暖かな煌めきでゲストをお迎えします。
2.ぬくもりの食卓 ランタンと焚き火のゆらぎに癒される幻想的なレストランエリアです。
3.ひかりの工房 光の花畑をイメージしたアトリエで様々なアクティビティを開催します。
4.よふかしの森 一面ブルーの世界にメタセコイアの大きな木がそびえ立つ姿が神秘的なエリアです。
5.あらかしの広場 アラカシの木の足元にはゲストと作るクリスマスツリーが賑わいます。
開催期間・点灯場所
■開催期間:2021年11月13日(土)〜2022年1月10日(月・祝)
■点灯場所:いばらきフラワーパーク
レストランではイベント開催期間限定メニューも新登場!!
花や植物に囲まれて、茨城県産や地元八郷産の新鮮食材を味わえる「レストラン ローズファーム ハウス」。
今季は、冬の味覚が贅沢につまったミートパイなどシェフこだわりのメイン料理と、花束をイメージしたブーケサラダ、スープ、焼き菓子、ドリンクがセットになった「新鮮な八郷のめぐみをいただくディナー」セットが登場。
また、冬の風物詩である焚き火を囲んで楽しむ“焚き火”メニューでは、干し芋やマシュマロなどをご用意しました。ご自身で焼いてお召し上がりいただくので、みんなでワイワイとお楽しみいただけるのが魅力です。
レストランエリアでゆらぐ焚き火の炎を眺めながら、心も身体も温まるメニューをお楽しみください。
参加型の企画『100の体感』も冬仕様!!
園内で収穫した木の実やドライフラワーで作る「季節のボタニカルリース作り」や、自然素材を用いたオーナメントで自由にデコレーションして作り上げる「みんなでつくるクリスマスツリー」など参加型の企画も充実。
また「冬のスパイスアロマミスト作り」や「ひょうたんランタン作り」など、通年人気の『100の体感』アクティビティも冬仕様に変身し、この季節ならではの五感を使って楽しめる体験をご用意しています。
いばらきフラワーパーク イルミネーション2021-2022 開催概要
■いばらきフラワーパーク公式ホームページ
いばらきフラワーパーク 【公式サイト】 (flowerpark.or.jp)
■イルミネーション2021-2022公式ホームページ
【公式】いばらきフラワーパークイルミネーション 2021〜2022 (flowerpark.or.jp)
■開催期間:2021年11月13日(土)〜2022年1月10日(月・祝)
■点灯場所:いばらきフラワーパーク
■点灯時間:17:00−21:00(開園時間14:00−21:00)※入園は閉園の30分前まで
■入場料:大人900円、小人300円(小中学生)、未就学児無料、ペット200円
※予約不要、年間パスポート使用可
■休園日:火曜日(祝日の11月23日は営業、翌24日休園)、12月31日−1月1日
■駐車場:900台(無料)