NEWS 近畿 全国

京都亀岡で月明りとイルミネーションのナイトイベント 「宵あかり亀岡」開催!!

京都亀岡で月明りとイルミネーション!ナイトイベント 「宵あかり亀岡」開催!!

亀岡市産業観光部商工観光課は、2021年11月27日(土)から12月3日(金)に月明りの晩秋の京都・亀岡を楽しむナイトイベント「宵あかり亀岡」を開催!!

同期間中、いろいろな場所でイルミネーションや竹と光のライトアップイベントを開催!!

夜の亀岡を巡って新たな魅力を見つけてみてくださいね!

プレス記事の内容より変更されている場合がございます。お出かけ前に公式ホームページにてご確認ください。

「宵あかり亀岡」ってどんなイベント?

亀岡市の夜の新たな魅力を新発見!!

「宵あかり亀岡」は、京都の奥座敷・亀岡市の夜の新たな魅力を発見いただけるナイトイベントです。

スマートフォンアプリ「Radiotalk」を使って音声ガイドを聴きがら、亀岡市内10カ所のポイントを周遊できます。

音声ガイドは、テレビなどでもお馴染みの東進ハイスクールの村瀬哲史先生がナビゲートし、亀岡の地理・歴史・食にまつわる謎解を行います。

10カ所のポイントは、便利な「亀岡周遊バス」を使用して周ることができます。

さらにパスを見せれば飲食店をお得に利用できる特典もありますので、ポイントを巡り、飲食店などにも立ち寄りお得な夜をお過ごしください。

公式サイト:宵あかり亀岡 (kameoka-yoakari.jp)

<亀岡市内周遊10カ所のポイント>
(1)湯の花温泉 (2)楽々荘 (3)大石酒造 (4)夢ナリエ (5)南郷公園 (6)JR亀岡駅

(7)トロッコ亀岡駅 (8)サンガスタジアム by KYOCERA (9)保津川下り乗り場 (10)城下町歴史町並み案内所

イルミネーションや竹と光のライトアップイベントを開催

同期間中、いろいろな場所でイルミネーションやライトアップイベントを開催。

新しい亀岡の魅力を体験できる特別な夜のひとときを楽しめます。

ホテルに泊まってたくさん周ろう!!

楽天トラベル 亀岡周辺のホテル一覧

「宵あかり亀岡」期間中のイルミネーションスポットをご紹介!

サンガスタジアムby KYOCERA

サンガスタジアムby KYOCERAの入り口前広場には、亀岡ゆかりの製作チームによる竹と光のライトアップイベントを開催しています。

亀岡の水と自然の恵みをイメージした竹を演出、周囲には竹灯りのオブジェが空間を幻想的に演出します。

■日時:2021年11月27日(土)-12月3日(金)日没後~21時まで
■参加費:無料
■場所:サンガスタジアムby KYOCERA 入り口前広場(京都府亀岡市追分町)
■アクセス:●JR京都駅からJR亀岡駅、下車後徒歩約3分 ●京都縦貫道 亀岡I.C.から約10分
■問い合わせ先:TEL.0771-25-5034(亀岡市産業観光部商工観光課)

晩秋の亀岡 特別ライトアップ かめおか「竹あかりのみず道」 (kameoka-yoakari.jp)

嵯峨野トロッコ 光の幻想列車

トロッコ嵐山駅からトロッコ亀岡駅間の7.3kmの沿線が、期間中ライトアップされ保津川渓谷の幻想的な風景を楽しめます。

今年は、『光の幻想列車』と題し、神秘的な色どりを見せる山々、鮮やかな光で煌めく川の流れなどをより一層上質に演出いたします。

また、一部箇所にはイルミネーションで装飾(11 月1日以降予定)され、今まで以上に幻想的な風景をトロッコの車窓からお楽しみいただけます。

■期間:2021年10月15日(金)-12月29日(水)
   ※運休日12月8日、15日、22 日
■点灯時間:16時30分以降 最終列車まで
     乗車券の購入方法・時刻表等は、ホームページよりご確認ください。
■アクセス:●JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩約5分 ●京都縦貫道 篠I.C.から約10分
■問い合わせ先:TEL.075-863-0350(嵯峨野観光鉄道株式会社)

嵯峨野トロッコ 光の幻想列車|KITTO MOTTO亀岡|嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車 (sagano-illumi-light.com)

京都丹波 夢ナリエ

亀岡の冬の夜を彩るイルミネーション。子どもたちの夢や愛を絵にかいた行灯を展示。幻想的な空間が楽しめます。

■日時:2021年11月20日(土)-12月25日(土)17時~21時迄(20時30分受付終了) ※雨天中止
■協力金:大人700円/5歳-小学生300円
■場所:ききょうの里(京都府亀岡市宮前町猪倉休場20)
■アクセス:●JR亀岡駅南口から、京阪京都交通バス40系統で「猪倉」下車、徒歩5分  ●京都縦貫道 亀岡I.C.から国道372号を丹波篠山方面に約15分
■問い合わせ先:TEL.0771-26-3753(期間中のみ)
■URL:https://kikyou-no-sato.com/

京都・亀岡 紅葉ライトアップ 京都丹波 夢ナリエ (kameoka-yoakari.jp)

夜の亀岡を楽しめるライトアップイベントをご紹介!

神藏寺

済宗妙心寺派、朝日山神藏寺(じんぞうじ)は開創1230年の歴史のあるお寺で、別名佐伯薬師として親しまれています。
紅葉ライトアップでは境内を覆い隠さんばかりの樹齢400年とも言われるイロハモミジなどが幻想的に彩られます。

■日時:2021年11月10日(水)-11月16日(火)18時-21時迄
■拝観料:500円
■所在地:京都府亀岡市稗田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60
■アクセス:●JR亀岡駅南口から、京阪京都交通バス40系統JR園部駅西口ゆきに乗車、「運動公園ターミナル」でふるさとバス「畑野コース」に乗り換え。「グリーンハイツ口」下車、徒歩20分
●京都縦貫道 亀岡I.C.から国道372号を湯の花温泉方面に約10分
■問い合わせ先:TEL.0771-23-5537
■URL:https://www.jinzouji.net/

京都・亀岡 紅葉ライトアップ 神藏寺 (kameoka-yoakari.jp)

出雲大神宮

縁結びで有名な神社。境内には参拝者がお守りの赤い糸を結ぶ「夫婦岩」や、御神体山の御影山から湧き出る霊水「真名井の水」などもあり、 見どころが沢山あります。紅葉ライトアップでは紅葉の名所である鎮守の森周辺や境内がライトアップされます。

■日時:2021年11月20日(土)-11月22日(月) 17時-20時迄
■拝観料:無料
■所在地:京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地
■アクセス:●JR亀岡駅北口(6番のりば)またはJR千代川駅から、亀岡市ふるさとバスで「出雲大神宮前」下車すぐ「運動公園ターミナル」でふるさとバス「畑野コース」に乗り換え。「グリーンハイツ口」下車、徒歩20分
●京都縦貫道 千代川I.C.から府道73号を東に約10分
■問い合わせ先:TEL.0771-24-7799
■URL:http://izumo-d.org/

京都・亀岡 紅葉ライトアップ 出雲大神宮 (kameoka-yoakari.jp)

JCナイトグローイベント

ナイトグローとは熱気球夜間係留のこと。
3機の気球が亀岡の夜空を照らし出します。気球への搭乗は小中学生向け開催の『かめおか自慢フォトコンテスト』で受賞された人が対象となりますが、その幻想的な風景は見るだけでも十分楽しむことができます。
さらに、ナイトグローの周りでも飲食ブースやステージイベントなど楽しい催しが盛りだくさんです。是非、ご来場ください。

■日時:2021年12月4日(土) 16時-19時
■場所:保津川河川敷グラウンド (京都府亀岡市保津町宮ノ前70−10)
■主催:一般社団法人亀岡青年会議所
■問い合わせ先:TEL.0771-24-0061(亀岡青年会議所事務局)
■URL:http://www.jc-kameoka.com/

「宵あかり亀岡」音声ガイドの聴き方

<音声ガイドの聴き方>
1)「Radiotalk」をダウンロード
2)「宵あかり亀岡」の特集バナー(11月27日から表示)をタップ
亀岡駅や夢ナリエなど指定された10カ所のポイントに近づくと、本企画の特別な音声が聴けます。
音声ガイドはテレビなどでお馴染みの東進ハイスクール地理科講師 村瀬哲史先生がナビゲート。
亀岡にまつわる地理・歴史・食にまつわる謎を解きながら亀岡をめぐれます。

「Radiotalk(ラジオトーク)」について

Radiotalkは、1タップで誰でも今すぐ始められる音声配信プラットフォームです。
配信者は手軽にトークを開始でき、収録した音声は編集してSNSやポッドキャストへ配信できます(TALK)。
また、リスナーとリアルタイムにコミュニケーションをとることで、コアなリスナーとの熱量高いコミュニティを形成することができます(LIVE)。
2017年8月にサービスを開始し、現在は昨年度比でユーザー数4倍以上に拡大、収益性は40倍以上となる高い成長率で毎月伸び続けて、話すことで食べていく「職業トーカー」が連続的に生まれてきています。
これからもトークのエンターテインメントを作るべく、新たな取組を展開していきます。

アプリダウンロード:https://radiotalk.jp/app

「KITTO MOTTO亀岡」について

■実施期間:2021年10月1日~12月31日
■公式URL:KITTO MOTTO亀岡デジタルスタンプラリー (kittomottokameoka-stamp.com)
■内容:期間中、デジタルスタンプラリーや、嵯峨野トロッコ光の幻想列車の運行、保津川下りの特別便の運航、eスポーツイベント、ナイトタイムイベントなど、亀岡市の魅力を再発見できるさまざまなイベントを予定しています。
また、期間中、公式SNS(InstagramとTwitter)にて毎週素敵な景品が当たるハッシュタグキャンペーンも行います。

「あなただけの亀岡」SNSハッシュタグキャンペーン
亀岡周遊パスを利用して撮影した「あなただけの亀岡」の写真を「#きっともっと亀岡」「#亀岡」のハッシュタグをつけてSNS(Instagram・Twitter)に投稿してください!毎週、3名様に素敵な景品が当たります。

■応募期間:10月1日-12月31日
■参加方法:(1)「KITTOMOTTO亀岡」SNS公式アカウント、亀岡市SNS公式アカウントをフォロー!
     (2)亀岡市内であなただけの亀岡を撮影!
     (3)撮影場所を明記し、ハッシュタグ「#きっともっと亀岡」「#亀岡」をつけて投稿!

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 近畿, 全国