河口湖富士山パノラマロープウェイに『カチカチ山絶景ブランコ』をオープン!!
富士急行株式会社)は、「~河口湖~富士山パノラマロープウェイ」に、2021年11月13日(土)、『カチカチ山絶景ブランコ』をオープンいたします。
富士山に向かって高さ約3.5メートルの大きなブランコは写真映えすること間違いなし!
是非行楽シーズンにお立ちよりください!
プレス記事の内容より変更されている場合がございます。お出かけ前に公式ホームページにてご確認ください。
こちらの記事も読まれています
「~河口湖~富士山パノラマロープウェイ」って?
富士山を一望できる絶好のビュースポット
標高856mの河口湖畔駅と1,075mの富士見台駅を結ぶ「~河口湖~富士山パノラマロープウェイ」は、乗車中は河口湖を見下ろし、展望広場からは遮るもののない富士山を一望できる絶好のビュースポットです。
美しい紅葉スポット!
秋になると木々が色づき、黄金色に輝く紅葉の中をロープウェイが進みます。眼下に見下ろす河口湖、湖畔を彩る紅葉を楽しむことができます。
2021年8月に絶景パノラマ回廊オープン!
山頂ロープウェイ乗り場から山頂広場へ向かう急な階段を、ゆるやかなスロープへと整備し「絶景パノラマ回廊」がオープン!
秋限定メニューも登場!
たぬき茶屋では秋限定メニューうさぎ最中がかわいらしい秋の味覚巨峰ソフトや焼き芋が登場!
昔話 カチカチ山の舞台
天上山は、昔話 カチカチ山の舞台といわれています。
太宰治ゆかりの地
太宰治は、昭和13(1938)年、29才の時に心身の疲れを癒す為、師と仰ぐ井伏鱒二(1898-1993)に誘われて富士河口湖町御坂峠の天下茶屋に滞留しました。
天上山中腹の央平(なかばだいら)には文学碑「惚れたが 悪いか」(「カチカチ山」より)があります。
豊富なハイキングコース
天上山 下山ハイキングコース
口湖畔駅からロープウェイに乗り、富士見台駅まで行き、そこから太宰治記念碑のあるナカバ平まで約15分程度下ります。そこからあじさい群生地を約10分程度歩くと護国神社に着きます。
河口湖湖畔まで15分で到着する約40分程度のハイキングコースです。
三ツ峠 4つのハイキングコース
ロープウェイのある天上山の登山道は、山梨の名峰三ツ峠へとつながっています。
三ツ峠は富士山の眺望と高山植物が魅力の山なんだそうです。
河口湖周辺のホテル一覧と東京発の高速バスプランはこちら
楽天トラベル 河口湖周辺のホテル一覧2021年11月13日(土)『カチカチ山絶景ブランコ』オープン!
『カチカチ山絶景ブランコ』が、「~河口湖~富士山パノラマロープウェイ」の一段高い、見晴らしの良い特等席に登場!!
高さ約3.5メートルの大きなブランコ
眼前にそびえる富士山に向かって高さ約3.5メートルの大きなブランコ。
澄んだ風に乗ってどこまでも続く大パノラマに飛び込むかのような爽快体験を味わうことができます。
設置場所
富士山パノラマロープウェイ山頂展望広場
利用時間
10:00~11:00
13:00~14:00
14:30~15:00(平日)
14:30~16:00(土日・祝日)
※ホームページで最新状況を確認ください。
料金
1名あたり500円
利用制限
身長100センチ以上、体重100キロ未満
※ 悪天候・点検等によりクローズあり
公式ホームページ