NEWS 中国 全国

日本の最も美しい場所31選山口県元乃隅神社のライトアップ「双龍一会~冬~」5日間限定で初開催!!

日本の最も美しい場所31選山口県元乃隅神社のライトアップ「双龍一会~冬~」5日間限定で初開催!!

2021年12月15日(水)から12月19日(日)まで、山口県長門市の元乃隅神社で初のライトアップイベント「双龍一会」が開催されます。

「龍神に呑まれる」をテーマに、冬の日本海と123本の連なる鳥居を彩る壮大なライトアップを堪能することができます。

「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた元乃隅神社って?

アメリカCNNが選ぶ「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた「元乃隅神社」。知らない方のためにおさらいします!

どこにあるの?

山口県長門市にある神社です。

公共交通機関では行けない絶景

山口宇部空港から車で約90分、山陽新幹線・新山口駅から車で80分、中国自動車道「美祢IC」から約60分。

公共交通機関では行くことができないからこそいつかは行きたい!と人気がある神社になります。

起源

昭和30年に、地域の網元であった岡村斉(おかむらひとし)さんの枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。

御利益がすごい!!

商売繁盛、大漁、海上安全、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就の大神なんだそうです。

元乃隅神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には、賽銭箱が設置されており、見事賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うと言われています。

鳥居が作る景色は圧巻の絶景!

昭和62年から10年かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ景色は圧巻です。

アメリカCNNが選ぶ「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。

公式ホームページ

【公式】元乃隅神社 | 商売繁盛、大漁、海上安全、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就の大神です。 昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ姿は圧巻です。現在、世界中から注目される神社です。 (motonosumi.com)

乃隅神社で初のライトアップイベント「双龍一会」が開催!!

「双龍一会」とは?

「地域と共に創造する町おこし」としてアフターコロナの地域観光の活性化を加速させるためのビッグプロジェクトの総称です。
ビッグワンネクスト(山口県長門市)が主催し、今回のライトアップイベントはプロジェクトの第1弾として開催します。第2弾は2022年春に開催予定です。

123基の鳥居が龍神の如く動く壮大なライトアップ

123基の鳥居がまるで生きている龍神の如く動く壮大なライトアップイベントになります。

ここは、古くから「竜宮の潮吹き」として、潮が龍が天に向かって昇るように吹き上げる珍しい景観から、里人の間に信仰を集め大切にされてきました。

その傍らには、123本の鳥居と元乃隅神社。この鳥居をくぐり抜けることは災いを振り払い希望を持って生まれ変われる龍神の胎内巡りを意味しています。

伝統と未来、守り受け継がれる豊かな自然、そして山と海の恵み。人を結び、未来へ発展する文化を生み出していくビックストーリーを、ライトアップという形で演出します。

5日間限定!「双龍一会~冬」は事前チケット購入が必要です!

開催期間

2021年12月15日(水)~19日(日)の5日間

開催時間

18時~22時

チケット

入場時間で区切った4種類の事前チケット(18時~/19時~/20時~/21時~)を購入が必要。

※チケットの購入は山口県長門市観光サイトななびから
「元乃隅神社ライトアップ 双龍一会 ~冬~ 」のご案内(12/15〜12/19) | 山口県長門市観光サイト ななび (nanavi.jp)

料金

大人(中学生以上):平日1,000円、土日1,200円
こども(小学生以下):平日500円、土日600円

長門湯本温泉に宿泊して元乃隅神社のライトアップを堪能しよう!

楽天トラベル 長門湯本駅周辺のホテル一覧

長門湯本温泉の宿泊者限定のバスツアーも開催!!

長門湯本温泉の宿泊施設に宿泊される方を対象とした送迎バスツアーが開催!

温泉とともに、新たな冬の長門の魅力もご堪能ください。

料金

大人(中学生以上):平日3,000円、土日3,200円
こども(小学生以下):平日2,500円、土日2,600円
※イベント入場料と交通費を含みます

集合場所

長門湯本温泉駐車場(山口県長門市深川湯本2332-1)

予約

12月15日~17日の予約はこちらから https://nagatrip.nanavi.jp/plan/3279/
12月18日・19日の予約はこちらから https://nagatrip.nanavi.jp/plan/3279/

旅行企画・実施

(一社)長門市観光コンベンション協会 ☎0837-27-0074

長門湯本温泉には何があるの?

竹林の階段のライトアップ( 景勝地)

竹林の階段 - 長門湯本温泉 公式観光サイト (yumotoonsen.com)

食べる

山口県下関市発祥の瓦そばやフグの一大集積地、本場山口の下関は外せません!!

山口県を代表する特産品のひとつ無角和牛や近隣の山口県の萩市や北浦沿岸は、近年希少価値が高まっている赤ウニの産地として有名です。

食べる - 長門湯本温泉 公式観光サイト (yumotoonsen.com)

特集:食べ歩き - 長門湯本温泉 公式観光サイト (yumotoonsen.com)

湯めぐり

湯巡り - 長門湯本温泉 公式観光サイト (yumotoonsen.com)

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 中国, 全国