目次
- 1 加古川駅前で「ヒマラヤザクラ」がまもなく満開!!全国の開花場所は?
- 1.1 「ヒマラヤザクラ」とは!見頃は?
- 1.2 JR加古川駅前では3本の「ヒマラヤザクラ」が12月上旬ごろに満開!
- 1.3 全国の「ヒマラヤザクラ」はどこで見れるの?
- 1.4 弁天通り公園【東京都品川区】
- 1.5 戸越公園【東京都品川区】
- 1.6 新宿御苑【東京都新宿区】
- 1.7 藤が丘地区センター【神奈川県横浜市青葉区】
- 1.8 日比谷花壇大船フラワーセンター【神奈川県鎌倉市】
- 1.9 東光寺【神奈川県横須賀市】
- 1.10 熱海市内各所【静岡県熱海市】
- 1.11 浜名湖ガーデンパーク【静岡県浜松市】
- 1.12 高草山中腹【静岡県焼津市】
- 1.13 三島梅花藻の里【静岡県三島市】
- 1.14 普門寺【愛知県豊橋市】
- 1.15 鶴見緑地 咲くやこの花館【大阪府大阪市鶴見区】
- 1.16 山田池公園【大阪府枚方市】
- 1.17 大阪市立大学附属植物園【大阪府交野市】
- 1.18 大泉緑地【大阪府堺市北区】
- 1.19 京都府立植物園【京都府京都市上京区】
- 1.20 海運双子池公園【兵庫県神戸市長田区】
- 1.21 足高山公園【岡山県倉敷市】
- 1.22 阿知フラワーポッケ近く【岡山県倉敷市】
- 1.23 光が丘山根公園【広島県広島市東区】
- 1.24 昭和コミュニティ・ガーデン【徳島県徳島市】
- 1.25 﨑津諏訪神社【熊本県天草市】
加古川駅前で「ヒマラヤザクラ」がまもなく満開!!全国の開花場所は?
兵庫県加古川市にあるJR加古川駅のすぐそばには3本の「ヒマラヤザクラ」が植わっています。毎年、冬の時期(12月上旬ごろ)に咲き始めるため、間もなく見ごろの時期となります。
冬に嬉しい開花のニュース!!
是非お近くで「ヒマラヤザクラ」を見に行かれて見てくださいね!
こちらの記事も読まれています
「ヒマラヤザクラ」とは!見頃は?
「ヒマラヤザクラ」は、その名の通りヒマラヤ原産と言われており、バラ科の樹木です。
ヒマラヤザクラは中国の雲南省からチベット南部、ネパール、ブータン、ミャンマー北部、インド北部が原産で、標高1200メートルから2200メートルの高山地帯に分布しています。
早咲きの桜で見頃は例年12月頃に開花します。
高山地帯に自生するためか、日本の気候風土にはなじみにくいといわれており、日本では低木が多いそうです。
ヒマラヤザクラは、二酸化炭素の吸収力がソメイヨシノの約3〜5倍ともいわれ、地球温暖化対策の環境浄化木として全国に広まりつつあるそうです。
JR加古川駅前では3本の「ヒマラヤザクラ」が12月上旬ごろに満開!
このJR加古川駅前の3本の「ヒマラヤザクラ」は、住民たちが景観を彩るため加古川市に寄贈し、植えられました。
毎年、冬の時期(12月上旬ごろ)に咲き始めるため、間もなく見ごろの時期となります。
【昨年の満開の様子】
【2022年11月28日時点の様子】
プレスリリース元
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000084250.html
全国の「ヒマラヤザクラ」はどこで見れるの?
全国の「ヒマラヤザクラ」はどこで見れるんでしょうか?
気になりましたので、調べてみました!
弁天通り公園【東京都品川区】
東京都品川区の弁天通り公園には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
品川区ホームページで紹介されていました。
見頃は毎年12月。
戸越公園【東京都品川区】
東京都品川区の戸越公園には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
品川区ホームページで紹介されていました。
ヒマラヤザクラは薬医門の前に2本植えられているそうです。
見頃は毎年12月。
公式Twitterで開花状況を確認できます。
こんにちは。今日のヒマラヤザクラの様子です。もう枝先に葉がでてきました!陽のあたり具合で成長のスピードが違いますね。写真を撮る方はお早めに^^#戸越公園 #ヒマラヤザクラ pic.twitter.com/AwMU33Yt6w
— 戸越公園@品川区 (@Togoshipark) November 29, 2021
新宿御苑【東京都新宿区】
東京都新宿区の新宿御苑には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
新宿御苑のサービスセンター前ではヒマラヤザクラが見られると過去の公式ホームページ内のお知らせ(開花情報)に掲載されていました。
新宿御苑はもう春でした!管理事務所の前、トイレの近くで、ひっそりとヒマラヤザクラが満開でした!先月25日に撮影しましたので、今はもう咲いていないかもしれません。9時の開園でここへ一直線、朝の光が眩しくて逆光ばかり狙ってしまいました。冬に咲く桜、これからも追っかけたいと思います💮 pic.twitter.com/adgz2XIPj5
— kujisan (@kujisan73) December 3, 2021
藤が丘地区センター【神奈川県横浜市青葉区】
神奈川県横浜市青葉区の藤が丘地区センターには、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
藤が丘地区センターには、ヒマラヤザクラが見られると港北経済新聞で紹介されていました。
日比谷花壇大船フラワーセンター【神奈川県鎌倉市】
神奈川県鎌倉市の日比谷花壇大船フラワーセンターには、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
日比谷花壇大船フラワーセンターの過去の公式Twitterで紹介されていました。
2021年11月25日(木)の開花MAPにも開花場所とともに掲載されていました。
こんにちは🌸
— 日比谷花壇大船フラワーセンター(公式) (@fcofuna) November 21, 2020
今日も気持ちのいいお天気ですね☀️
「ヒマラヤザクラ」という桜が咲いています。ソメイヨシノと比べて雌しべ雄しべが長くこれはこれで可愛らしいお花ですね🌸#大船フラワーセンター #桜 #花見 pic.twitter.com/OlDorqBH5z
東光寺【神奈川県横須賀市】
神奈川県横須賀市の東光寺には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
東光寺のホームページでヒマラヤザクラがシンボルツリーと紹介されていました。
例年12月末から咲き始め 2月中旬にピークを迎えるそうです。
熱海市内各所【静岡県熱海市】
熱海市内各所には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
熱海市では、親木が熱海高校近くの斜面にあり、若木は親水公園・月見ガ丘公園・さくらの名所散策路・長浜海浜公園などに点在していると、熱海市観光協会のホームページで紹介されていました。
熱海市ホームページでヒマラヤザクラが植栽されている場所が確認できます。
浜名湖ガーデンパーク【静岡県浜松市】
静岡県浜松市の浜名湖ガーデンパークには、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
浜名湖ガーデンパークの園内植物図鑑にヒマラヤザクラが花木園で咲くと掲載されていました。
高草山中腹【静岡県焼津市】
静岡県焼津市の高草山中腹には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
高草山中腹に3本のヒマラヤザクラが見られると紹介されていました。
秋も深まり紅葉が色づく頃
— TAKE (花鳥風月 時々Bike) (@monster636ninja) November 27, 2021
静岡県焼津市石脇上の
高草山中腹でヒマラヤザクラが
満開に咲き誇っていました
11月~12月にかけて花を咲かせ
春を思わせる光景でした🌸 pic.twitter.com/2dJOwjw3Bw
三島梅花藻の里【静岡県三島市】
静岡県三島市の三島梅花藻の里には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
三島梅花藻の里でヒマラヤザクラが見られると静岡新聞で紹介されていました。
普門寺【愛知県豊橋市】
愛知県豊橋市の普門寺には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
普門寺には、5本のヒマラヤザクラがあると、過去の朝日新聞デジタルで紹介されていました。
公式Twitterでも紹介されていました。
こちらとっても紅葉が綺麗でした!!愛知の名所なんでしょうか。(無知ですみません。)
🍁普門寺 もみじ祭り 2021🍁 11/27~12/5
— 切り絵御朱印 発祥・豊橋のもみじ寺 普門寺【公式】 (@humonji727) November 27, 2021
🍁紅葉状況:見頃です‼️
🌸秋に咲く珍しい桜 ヒマラヤザクラ:満開
▷御朱印受付時間:9時~16時
先代住職の手切り「切り絵御朱印」授与
▷11/27.28、12/4.5 9時30分~15時
・朝野耕史 写真展/本堂
・のみの市、コーヒー ・クレープ・お焼き出店 pic.twitter.com/nnmXXZAyl8
鶴見緑地 咲くやこの花館【大阪府大阪市鶴見区】
大阪府大阪市鶴見区の鶴見緑地 咲くやこの花館には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
2016年の公式Twitterでヒマラヤザクラを紹介されていました。
古い情報ですので、ご参考まで。
こんなにも寒い季節に桜が!?こちらは“ヒマラヤザクラ”。ヒマラヤ地方に自生する野生種のひとつで、現地の方々は10~11月にこの木の下でお花見をするそう(゜o゜)!皆様も咲くやこの花館にて、薄桃色の愛らしい花でプチお花見をお楽しみください♡ #桜 #お花見 #可愛い pic.twitter.com/bO33uJL8JF
— 咲くやこの花館 (@SakuyaismU) December 21, 2016
山田池公園【大阪府枚方市】
大阪府枚方市の山田池公園には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
山田池公園の過去の公式Facebookで南地区の自由広場にヒマラヤザクラの木があると紹介されていました。
ヒマラヤザクラという種類の桜です。11~12月に花が咲きます。#山田池公園 pic.twitter.com/KbtrfYCf6y
— masamin (@MasaMiyatakun) November 30, 2021
大阪市立大学附属植物園【大阪府交野市】
大阪府交野市の大阪市立大学附属植物園には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
大阪市立大学附属植物園の2021年12月1日 現在の開花状況に「見ごろ過ぎ」とありました。
スポット情報
大泉緑地【大阪府堺市北区】
大阪府堺市北区の大泉緑地には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
大泉緑地公式ホームページのの見頃情報2021年11月26日現在の状況に記載がありました。
大泉緑地公園で11月から12月に咲くヒマラヤザクラが満開でした。https://t.co/fcDgxHYvhD#大泉緑地 #ヒマラヤザクラ #桜 pic.twitter.com/u2WDESqltV
— 三国の境 (@FUayusakai) December 3, 2021
京都府立植物園【京都府京都市上京区】
京都府京都市上京区の京都府立植物園には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
なからぎ神社近くの柑橘コーナーでヒマラヤザクラが咲いていると公式Twitterで紹介されていました。
なからぎ神社⛩近くの柑橘コーナーでヒマラヤザクラ🌸が咲いています😃インド〜中国南西部のヒマラヤ山系の海抜約1000〜2000mに自生する野生種で、11月〜12月咲き🍁高温多湿に弱いため、日本での栽培が難しい樹種のひとつです🧐 pic.twitter.com/6XylGcHeBz
— 【公式】京都府立植物園 (@kyotobotagarden) November 28, 2021
海運双子池公園【兵庫県神戸市長田区】
兵庫県神戸市長田区の海運双子池公園には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
海運双子池公園には、ヒマラヤザクラが見られると神戸新聞で紹介されていました。
スポット情報
足高山公園【岡山県倉敷市】
岡山県倉敷市の足高山公園には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
足高山公園のアズマ屋とブランコがある公園西の休養広場に咲いているそうです。
倉敷観光WEBや倉敷市ホームページで紹介されていました。
スポット情報
阿知フラワーポッケ近く【岡山県倉敷市】
岡山県倉敷市の阿知フラワーポッケ近くには、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
倉敷観光WEBや倉敷市ホームページで紹介されていました。
光が丘山根公園【広島県広島市東区】
岡山県倉敷市の阿知フラワーポッケ近くには、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
広島駅北口からほど近い光が丘山根公園にヒマラヤザクラが見られると広島観光コンベンションビューローホームページでで紹介されていました。
昭和コミュニティ・ガーデン【徳島県徳島市】
徳島県徳島市の昭和コミュニティ・ガーデンには、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
昭和コミュニティ・ガーデンにヒマラヤザクラが咲いていると過去の徳島新聞で紹介されていました。
﨑津諏訪神社【熊本県天草市】
熊本県天草市の﨑津諏訪神社には、ヒマラヤザクラが見られるみたいですよ!
Yahoo!ニュース(KKT熊本県民テレビ)で紹介されていました。