氷の美術館!北海道「支笏湖氷濤まつり2022」開催!会期前見学&氷濤制作プチ体験も!
支笏洞爺国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村支笏湖」(所在地:〒066-0281北海道千歳市支笏湖温泉、支配人:川﨑孝利)は、来年1月に開催される『2022(第44回)千歳・支笏湖氷濤まつり』のオープン前の会場への入場と簡単な氷濤制作体験ができる宿泊プラン「氷濤まつりオープン前会場見学&氷濤制作プチ体験付きプラン」を2022年1月1日(土)より提供いたします。
こちらの記事も読まれています
“千歳・支笏湖氷濤まつり”とは?
美しい氷の祭典!
「支笏湖氷濤まつり」は、北海道千歳市で冬に開催される日本屈指の透明度を誇る支笏湖の水を骨組みに吹き付けて凍らせ、美しい氷の世界を作る氷の祭典。
昼は支笏湖ブルー夜はライトアップ!
昼は支笏湖ブルーに輝き、夜は色とりどりにライトアップされ、訪れた人を幻想的な世界へ誘います。
今年度で44回目の開催!
今年度で44回目の開催を迎えるこの祭りは、元々地元の有志によって冬季の支笏湖へ観光客を呼び込むために始められました。
どうやって作ってるの?
毎年11月中旬から骨組みを作り、12月後半から散水、1月中旬には付き過ぎた氷をチェーンソーやつるはしで加工し、1月後半から2月後半まで一般公開します。
支笏湖温泉に泊まって“千歳・支笏湖氷濤まつり”に行ってみる!
楽天トラベル 支笏湖温泉のホテル一覧『2022(第44回) 千歳・支笏湖氷濤まつり』開催概要
期間
2022年1月29日(土)~2022年2月23日(水・祝)
時間
10時~20時(ライトアップ 16時30分~20時)
入場料
高校生以上 500円/中学生以下 無料
会場
北海道千歳市支笏湖温泉 温泉街
アクセス
新千歳空港より車で約40分/札幌市内より車で約60分
主催
支笏湖まつり実行委員会 TEL 0123-23-8288
氷濤まつり制作の裏側が見られる特別体験を開催!
制作段階で見られる氷の色や美しさ、迫力、面白さは、会期中とは異なる魅力があります。
長年、まつり会場の制作に携わるスタッフが「会期中とは異なるこの景色をぜひ一般の方々にも知ってもらい」との思いを形にしたのがこの企画の始まりです。
足場も整備されておらず、頭上には巨大なつららが山ほどあり、時期によっては散水作業の水が雨のように降り注ぐ、原始的な氷の世界がそこには広がります。
通常、一般の方が立ち入ることのできない制作段階の”アイスワールド”を氷濤会場の制作スタッフの解説付きで楽しむことができます。
「氷濤まつりオープン前会場見学&氷濤制作プチ体験」プラン
期間
2022年1月1日(土)~1月28日(金)
料金
20,000円(宿泊料+体験料、税込・入湯税別)
※平日2名1室洋室利用時の1名あたりの料金
体験時間
①7時~8時30分 ②10時~11時30分 ③13時~14時30分
※上記よりお好きな時間をお選びください
※体験は原則チェックアウト日です。チェックイン日ご希望の際はお申し出ください。
その他
暖かい格好をお持ちください。なお防寒着のレンタルも行っております(別途有料)。
・ご夕食は「みずうみコース」でご用意
・体験主催 支笏ガイドハウスかのあ
予約
お電話または休暇村支笏湖公式ホームページよりご予約ください。
TEL:0123-25-2201
HP:休暇村支笏湖【公式】 (qkamura.or.jp)
休暇村支笏湖とは
全国の湖沼の透明度調査において11年連続NO1に選ばれたこともある支笏湖。
その美しい湖を見下ろす高台に位置するのが休暇村支笏湖です。周辺に広がる野鳥の森では、季節を問わずたくさんの野鳥と出会えます。
また、美肌の湯として知られる支笏湖温泉はとろりとした泉質が特徴です。
所在地:〒066-0281 北海道千歳市支笏湖温泉