目次
港町神戸で海底散歩!新感覚イルミネーション『メリケンパークの夜に瞬間めく「メヤメヤ」』開催!
一般財団法人神戸観光局(所在地:神戸市中央区・以下「神戸観光局」)は、2021年12月17日(金)~12月26日(日)に、メリケンパークにおいて、港町神戸で幻想的な海底散歩を楽しむ新感覚イルミネーション「メヤメヤ」を実施することをお知らせします。
この世界の中で、これまでにない感情を引き出し、海や空・また大切な誰かと対話し、メリケンパークの新たな楽しみ方を見つけていただくきっかけとなればと考えています。
こちらの記事も読まれています
開催場所のメリケンパークって?
どこにあるの?
メリケンパークは神戸市中央区波止場町にあります。
メリケンパークって?
「神戸ポートタワー」や、「神戸海洋博物館」、「BE KOBEモニュメント」など、神戸を代表するフォトジェニックなランドマークが揃う神戸観光に来たらまず訪れたいエリアのひとつ。
日中は潮風を感じながら海沿いを散策し、夜には美しい夜景を鑑賞することができる、港町・神戸らしい雰囲気の漂う場所がメリケンパークです。
少し距離を取ってみることで見えてくるものがあります。#神戸夜景が綺麗ですね #メリケンパーク #神戸大橋 pic.twitter.com/snfLhEZcE0
— 神戸市広報 (@kobekoho) December 13, 2021
BE KOBE #神戸 #メリケンパーク #空 #雲 #モニュメント #kobe #merikenpark #monument #bekobe #sky #cloud #sea #xperia1ii https://t.co/y2SDo0hnFx pic.twitter.com/nFG9kuUbJj
— ニコ (@nikologue) October 26, 2021
メリケンパークの紅葉は夜も美しいです👷♀️#ポートタワーリニューアル#鉄塔の美女お色直し#メリケンパーク #紅葉 pic.twitter.com/ehhgqs0d1B
— kobeporttower_official (@kobe_porttower) December 5, 2021
『メリケンパークの夜に瞬間(とき)めく「メヤメヤ」』開催!
「メヤメヤ」とは!
メリケンパークの頭文字「メ」と「夜=ヤ」によって表現される造語です。
イルミネーションが多くの人の間で広がるようにという願いを込め、名付けられました。
どんなイベント?
来場者の頭上にレーザーで海面を表現し、メリケンパークを海底に見立てるイルミネーションを行います。
来場者はまるで海底を散歩しているかのような幻想的な体験を楽しんでいただけます。
あたらしい「パークライフ」を
火(光)を灯すことで、「空や風」が可視化され、「地と水(海)」の間で美しい世界が広がります。
この世界の中で、何か割り切れない・これまでにない感情を引き出し、海や空・また大切な誰かと対話し、メリケンパークでのあたらしい「パークライフ」を産むきっかけとなればと考えています。
ここでしか感じることができないあなたの「メヤメヤ」は、美しい世界の始まりです。
神戸に泊まって「メヤメヤ」を見る!
楽天トラベル 神戸のホテル一覧『メリケンパークの夜に瞬間(とき)めく「メヤメヤ」』開催概要
期間・時間
2021年12月17日(金)~12月26(日) 18:00~21:00
場所
メリケンパーク(神戸市中央区波止場町)
入場料
無料
公式HP
神戸市:メリケンパークの夜にとき[瞬間]めく「メヤメヤ」 (kobe.lg.jp)
主催・協力・新型コロナウイルス感染症対策について
■主催 :神戸市
■協力 :神戸港“U”パークマネジメント共同事業体
■本件に関するお問い合わせ:
神戸市事業・イベント案内センター(年中無休/8:00~21:00)
TEL:0570-083330および078-333-3372
■新型コロナウイルス感染症対策について
来場にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策の観点等から次の事項にご協力ください。
・風邪症状(例:発熱、咳、咽頭痛など)のある方はご来場をお控えください。
・マスクを着用の上、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
・「兵庫県新型コロナ追跡システム」「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の登録にご協力ください。
・混雑解消や安全確保のため、スタッフや警備員等の指示に従って行動してください。