埼玉厄除け開運大師龍泉寺「初詣限定切り絵御朱印」1月1日より授与開始!
株式会社ELternal(東京都新宿区 代表取締役 小久保隆泰。以下、「当社」。)が観光資源開発を手掛ける埼玉厄除け開運大師において、令和4年(2022年)1月1日(土)から初詣限定重ね切り絵御朱印「干支の寅と龍泉寺の龍」 限定切り絵御朱印「大開運の扇」の授与を開始します。
(授与期間:初詣大祈願祭開催中の1月1日~10日まで。各種限定5000枚。無くなり次第終了)
当社としては、御朱印を通じた寺社仏閣の更なる「ファンづくり」を推進し、より多くの方に寺社仏閣の魅力を伝え、訪れていただくきっかけを作ることで、日本の伝統文化を後世に繋いでいくことに貢献していきます。
目次
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺とは!
切り絵御朱印発祥の寺である埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の始まりは、約1200年前の平安時代。
黄金に特別な厄除けと開運の二体のお大師様を日本で唯一同時に祀る「厄除け開運本山」として有名です。
厄除け・ 開運・方位除けのご利益は関東随一とされており、日本三大厄除け開運大師の一つとされています。
年間を通して日本全国から多くの参拝者が訪れます。
どこにあるの?
〒360-0843 埼玉県熊谷市 三ヶ尻3712
御利益は?
厄よけ 大開運 方位よけ 家内安全 交通安全 病気回復 身体安全 縁結び 合格祈願 健康長寿 商売繁盛 安産祈願
美しい切り絵御朱印が大人気!
美しい切り絵御朱印は毎月の通常御朱印や季節限定御朱印がすぐに予定枚数が終了してしまうほど、大人気!
透かし御朱印もあります。
なお、御朱印は郵送授受が可能です。
神奈川県埼玉県の御朱印を郵送受付対応をしてくれる神社仏閣をまとめてみました! (tokyoosanpo.com)
これもまた美しい切り絵御朱印。秋限定の御朱印は紅葉の色の変化を諸行無常に例えて表現しているとのこと。
— 山田ホタテ (@camparired) September 22, 2021
→埼玉の龍泉寺で秋限定の「切り絵御朱印」の授与が開始。郵送にも対応。https://t.co/Q2dHKrphVq pic.twitter.com/LUqxXGSWVC
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺
— 安奈 (@anna1217_4089) August 1, 2020
夏限定御朱印を郵送して頂きました。
★夏詣「厄除け:守りの花火」
★希望「開運:輝く未来」
下に色紙を入れてみました。 pic.twitter.com/qCPPngxARu
11月限定金箔透かし御朱印
— 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺(公式) (@yakuyoke_kaiun) October 31, 2021
秋の七草✨
明日11月1日から授与開始です☺️
直書き、書き置きどちらも可能です。
郵送授与は明日AM9時から🌱https://t.co/XzsEkKow9p#御朱印 #限定御朱印 #御朱印郵送 #郵送御朱印 #切り絵御朱印 #埼玉御朱印 #御朱印帳 #熊谷 #深谷 #秋の七草 #曼珠沙華 pic.twitter.com/LAf0tlh3Ft
境内の花手水も大人気!
埼玉県熊谷市にある龍泉寺には、観音様に見守られる花手水が美しい。#熊谷 #花手水 pic.twitter.com/EBu3MprQPY
— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) July 29, 2020
熊谷の龍泉寺さんの花手水はラプンツェルカラー💐
— よんちゃん (@yonchan32) August 2, 2020
そして!!!夏限定の切絵の御朱印が素敵すぎる、、 pic.twitter.com/No8UKclv2O
埼玉厄除け開運大師「初詣限定切り絵御朱印」2種類公開!
重ね切り絵御朱印「干支の寅と龍泉寺の龍」限定5000枚
重ね切り絵御朱印「干支の寅と龍泉寺の龍」は、令和4年の干支である寅と龍泉寺の名前の由来にもなっている「龍」の切り絵御朱印となっております。
ゴールドの紙を用いてるため寅も龍も黄金に輝く切り絵となっています。
寅は「一日で千里を行って千里を還る」といわれるように、強靭な生命力で厄災を振り払い、家運隆昌に導くと言われています。
龍は想像上の生き物ですが、古来より神格化され縁起物の象徴とされてきました。
これは龍があらゆる運気を上げてくれる力があるためです。
埼玉厄除け開運大師・龍泉寺が開運の寺として有名である理由は、開運金色大師様と龍が祀られているところにあるのです。
限定切り絵御朱印「大開運の扇」限定5000枚
切り絵御朱印「大開運の扇」は末広がりの縁起物とされている扇をモチーフにしました。
末広がりが縁起物とされる由来はその形が富士山に似ているからです。
日本では昔から富士山は霊山として信仰の対象にもなってきました。
この富士山の形と同じ末広がりにも、神仏のご利益や力が宿るとされ、縁起が良いとされています。
この扇の切り絵に当寺の秘仏本尊であり、日本三大開運大師の一つと数えられる開運金色大師さまのご利益「大開運」の文字をいれた開運招福の御朱印です。
見開き御朱印帳計5000冊
御朱印のご案内 - 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺 埼玉県 (yakuyoke-kaiun.jp)
「初詣限定切り絵御朱印」は郵送授与はなし!
頒布期間
2022年1月1日~2022年1月10日まで
※頒布枚数に達し次第終了致します。郵送授与はございません。
直接の頒布日程
直接の頒布は水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、月曜です。(火曜のみお休みです)
※御朱印の受付時間は、9時~16時となります。
御朱印のご案内 - 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺 埼玉県 (yakuyoke-kaiun.jp)
年末年始の御朱印・お守りの頒布日程 - 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺 埼玉県 (yakuyoke-kaiun.jp)
龍泉寺の御朱印をもらうために近くに泊まってみよう!
楽天トラベル 籠原駅周辺のホテル・旅館一覧ELternal会社概要
株式会社ELternal
東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田大学アントレプレナーシップセンターセンター08
株式会社ELternalは2020年7月に創業し、『日本に、感動を。』をミッションに、お墓・観光(地域創生)という二つのドメインで社会課題解決型事業を展開しています。
〔代表プロフィール〕
代表取締役社長 小久保隆泰
早稲田大学経営管理研究科卒業(MBA)、寺社仏閣コンサルタント、埼玉厄除け開運大師・龍泉寺代表役員。
20歳で、埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の代表役員に就任。 もともと200軒であった檀家数を10年で4,000軒まで増加させ、龍泉寺を埼玉県内トップの規模にまで成長させる。
2018年には、寺院を使った観光資源開発「10年で日本一の参拝者数を誇る寺をつくろう!埼玉厄除け開運大師プロジェクト」を開始し古刹の初詣を復活。最寄駅から徒歩40分という難しい立地にありながら18年から21年にかけてわずか3年で参拝客を150倍(1000人→15万人)に成長させる。自身がプロデュースした「大開運守り」がYahoo!が選ぶ全国最強開運守り日本一に選出。また、日本にはほかに例のない「切り絵の御朱印」をデザインし、じゃらんが選ぶ全国御朱印9選に選出される。20年7月に早稲田大学内で株式会社ELternalを創業し、これらの知見を軸に寺社仏閣のブランディングや経営改革を推進する。現在、世界遺産寺院をはじめとする大規模な寺社仏閣のコンサルティングを複数手掛ける寺社仏閣コンサルタント。