目次
好きな時に歩いて豪華賞品が当たる!「第2回 市町村対抗!おおいたNo.1決定ウォーキング」開催!
大分県下を舞台に繰り広げられるリモートウォーキングイベント。
スマホをもって、好きな時に、好きな場所を歩くだけ!お住いの市町村の威信をかけて、みんなで栄冠をつかみとろう!豪華な大分県産品も当たります!
大分県は「健康寿命日本一」を目指しているらしい!
「健康寿命日本一」の実現を目標
大分県では、健康上問題のない状態で日常生活を送ることができる期間である「健康寿命」を延伸し、すべての県民が生涯にわたり、健康で活力ある生活を送ることができるよう「健康寿命日本一」の実現を目標に掲げています。
令和3年12月に男性は日本一に!
令和3年12月の発表では、男性1位、女性4位と飛躍的に順位を伸ばし、男性は「日本一」を達成しました。
健康の普及活動を官民一体で促進!
これまで県では「健康寿命日本一おおいた創造会議」をプラットフォームとして、健康アプリ「おおいた歩得」を活用した運動の促進、塩分控えめで野菜たっぷりな食事「うま塩・もっと野菜」の普及、「健康経営事業所」の登録数を増やし、事業所ぐるみで健康づくりの取組を行うなど、官民一体となったさまざまな取組を推進してきました。
参照
大分県は引き続き「健康寿命日本一」を目指します! - 大分県ホームページ (pref.oita.jp)
歩いた分だけ、お得に、健康に!「おおいた歩得」を導入!
歩いただけで健康ポイントが付与!
健康アプリ「おおいた歩得」は、日常のウォーキングや健診などによって健康ポイントが付与され、ポイントが貯まると大分県内の協力店にて特典が受けられるアプリです。
トップ|大分県内に勤務・住まれている方の健康アプリ「おおいた歩得(あるとっく)」 (oita-altok.jp)
最近では職場対抗戦も!
大分県では、働き盛り世代の健康づくりのため、職場単位で取り組む「おおいた歩得」職場対抗戦を開催。
大分県内の同じ職場で働く5人~25人で構成されたグループでグループに所属しているメンバーの獲得ポイントの平均をグループのポイントとして職場対抗戦を開催したそうです。
「おおいた歩得」職場対抗戦について - 大分県ホームページ (pref.oita.jp)
「第2回 市町村対抗!おおいたNo.1決定ウォーキング」開催!
「歩くことを楽しみ、地域の魅力を再発見してほしい」との強い思いから、昨年度好評頂いた本イベントを今年度も実施することとなりました。
抽選で当たる豪華県産品もリニューアル!ぜひ楽しみながら体を動かし、大分の魅力を見つけてみてください!
申込期間
2021年12月14日(火) 〜 2022年1月25日(火)
開催期間
2022年2月1日(火) 〜 2月28日(月)
参加資格
大分県在住 or 勤務の方/健康アプリ「おおいた歩得」登録可能な方
※18歳以上の方(アプリ環境のため)
申込方法
特設サイト「メールフォーム」より申込受付
※「おおいた歩得」個人ID(10桁)を入力
《特設サイトURL》
http://www.e-obs.com/event/event/23074.html
《申込フォームURL》
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mbqc-lcpfrj-7d5abdb0b4f06d0ae94b59abc2039334
申込方法(チラシ)
競技方法
賞品内容
前回大会結果と特設サイトQRコード
お問い合わせ先
べつだいウォーク実行委員会
電話:097-553-2509
(OBS事業部内・平日のみ 9:30〜17:30)