目次
鍾乳洞×3Dホログラム幻想的な映像ショー!福島「あぶくま洞 3Dファンタジー」開催中!
株式会社Life is Styleが提供する3Dホログラムディスプレイ「3D Phantom(スリーディファントム、以下3Dファントム)」が福島県滝根町のあぶくま洞で開催されている「あぶくま洞 3Dファンタジー(主催:滝根町観光協会)」の映像演出のディスプレイとして採用されました。
こちらの記事も読まれています
- 1月30日宮城県三陸町で『ラムサール志津川湾寒鱈まつり』開催! (tokyoosanpo.com)
- 3年連続開催決定!『三陸花火』2022年は春と秋の2回開催! (tokyoosanpo.com)
- ロウバイ(蝋梅)が見られる宮城・福島・茨城の名所や穴場スポット18選! (tokyoosanpo.com)
- イルミネーション×こたつ仙台ロイヤルパークホテル『こたつグランピング』開催中! (tokyoosanpo.com)
- 茨城栃木群馬東北のメタセコイア並木!地元に愛されるスポット19選! (tokyoosanpo.com)
- 12月22日から宮城県松島×ネイキッド「宮城県松島離宮」で共創プロジェクトスタート! (tokyoosanpo.com)
- 『十和田湖フェスタ・ルーチェ 第2章光の冬物語』大好評!営業日を拡大&花火ショー時間変更! (tokyoosanpo.com)
あぶくま洞とは!
大自然のアート!全長約600mの鍾乳洞!
福島県田村市滝根町にあるあぶくま洞は、全長約600mの鍾乳洞。悠久の時をかけて創られた大自然の造形美。
天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石筍(せきじゅん)など千変万化の神秘の世界が続いています。
鍾乳石による造形美には名前が!
したたり落ちる地下水が自らの溶食作用によって創りあげる様々な造形美は、それぞれに名前が付けられ、訪れる人を魅了します。
三層に分かれる洞内で最大のホール「滝根御殿」では、クリスタルカーテンやボックスワーク、シールド、洞穴サンゴなど、ここでしか見ることのできない貴重な鍾乳石を間近に鑑賞することができます。
鍾乳洞で日本初!舞台演出用の調光システム採用!
「月の世界」では、日本の鍾乳洞で初めて舞台演出用の調光システムが導入されており、見どころがいっぱいあります。
あぶくま洞の鍾乳洞が凄かった✨✨ pic.twitter.com/FyP0ajIRWf
— みちお (@aparisensemble) January 18, 2022
初夏にはラベンダー畑も!
あぶくま洞の隣のラベンダー園が見頃なんだぜ!
— しんごくん (@T_NightKids) June 28, 2021
お花の中で一番好きだから2束ほど買っちゃった✌️
これは京子ちゃんに教わって作ったラベンダースティック。
初めて作ったにしては上手くない?✌️( ˙ᵕ˙ ) pic.twitter.com/ohSHuwPwDs
あぶくま洞に行ってみる!
楽天トラベル 田村市周辺のホテル・旅館あぶくま洞 3Dファンタジーとは!
“未来の四季”をテーマにした3Dホログラムショー!
8000万年という悠久の時をかけて作られた自然の造形美とデジタルの3D機器のコラボレーションで美しい自然を次世代につないでいきたいというメッセージを込め、 “未来の四季”をテーマにした様々な3Dホログラム映像が幻想的な鍾乳洞に浮かび上がる15分間の映像ショーです。
株式会社Life is Styleの3Dファントムを採用!
3Dファントムは株式会社Life is Styleが提供する、LED光源がライン状についたブレードを高速回転させ、光の残像によって映像を映し出し、インパクトのある3D映像を肉眼で体験できる3Dホログラムディスプレイです(専用メガネ等は不要)。
1台575gと軽量かつ複数台連携しての利用もできるため、場所を選ばず設置可能。他の映像配信装置との併用や音楽と連動させた演出のほか、遠隔操作による配信コンテンツの切り替えも簡単なため、店舗・商業施設・オフィスの空間演出やイベントなど様々なシーンで従来にない映像体験を提供することができます。
最新モデル「3D Phantom 65x2」の最大消費電力は70Wと同サイズの平面LEDディスプレイと比較して、消費電力は約1/2(当社調べ)と省エネなLEDディスプレイです。
※3D ファントム公式サイト:https://phantom-3d.net/
※3D ファントム導入事例動画:https://www.youtube.com/watch?v=HZi8pBwjjp8&list=PLLSe8mP4Te8SfztPPoWXpMPcuEDfqaM1l
「あぶくま洞 3Dファンタジー」開催概要
開催日
1/15(土)・1/16(日)・1/22(土)・1/23(日)・1/29(土)・1/30(日)・2/5(土)・2/6(日)
開催時間
1) 11:00〜11:15、2) 13:00〜13:15、3) 14:00〜14:15
※BGMとともに3D映像を15分プログラムで上映します。
会場
あぶくま洞「滝根御殿」
入場料
大人(高校生以上)1,200円、中人(中学生)800円、小人(小学生)600円、小学生未満は無料
※上記あぶくま洞入洞料のみで観覧できます。
公式サイト
あぶくま洞 - 福島県田村市ホームページ (tamura.lg.jp)
主催・後援
主催:滝根町観光協会
後援:NHK福島放送局・福島テレビ・福島中央テレビ・福島放送・テレビユー福島・ラジオ福島・ふくしまFM・福島民報社・福島民友新聞社
※入場の際、受付で体温のチェック、手指の消毒、マスク着用をお願いします。
※観覧の際は間隔を空けてご見学ください。
※混雑時は入場の制限をさせていただく場合があります。
※新型コロナウイルス感染拡大等によりイベントを中止、または内容が変更となる場合があります。
株式会社Life is Style会社概要
「すべての人に新鮮な体験を提供するインフラとなる」をビジョンに掲げ、近未来感のある3Dホログラム映像で新しい体験価値を提供するエクスペリエンスデザインカンパニーです。自社サービスの「3Dファントム」の提供を通じて、商業施設やイベント、屋外広告などで企業と生活者の新しい出会いづくりを進めていきます。
会社名:株式会社Life is Style(ライフイズスタイル)
所在地:東京都渋谷区神宮前2-18-21 kurkku home 1F
設立:2017年1月6日
代表取締役:大貫 誠
事業内容:サイネージ広告事業、映像コンテンツ事業、アプリケーション開発
URL:https://lifeis.style/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCNnfttlAOhj14Z5LrcUF0FQ
Twitter:https://twitter.com/_3dphantom