星のや軽井沢で約300個の行燈!棚田で春の到来を寿ぐ「軽井沢 花の宴」開催!
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。長野県・軽井沢の滞在型リゾート「星のや軽井沢」は、2022年3月1日~4月28日の期間、「軽井沢 花の宴」を開催します。
これは、星のや軽井沢の象徴的なランドスケープである棚田にて、春の到来を寿ぐ宴です。
軽井沢の野花をモチーフにデザインされた水上の行燈(あんどん)が創りだす風景を、春限定の日本酒と肴、また雅楽曲の演奏と共に楽しめます。
こちらの記事も読まれています
- 長野県白馬エリア初!雪景色の中プライベートサウナが楽しめるグランピング施設がオープン!! (tokyoosanpo.com)
- 2月11日・12日2日間限定!蓼科「“チャペル ルシア” キャンドルデコレーション with Valentine time」開催! (tokyoosanpo.com)
- 冬の風物詩長野県飯綱町『霊仙寺湖わかさぎ穴釣り』解禁! (tokyoosanpo.com)
- 花火に竹あかり!2022年2月12日長野車山山頂「車山火祭り」開催!! (tokyoosanpo.com)
- 史上初!「氷彫フェスティバル」と「松本市イルミネーション2021-2022」がコラボ!! (tokyoosanpo.com)
- 長野県天龍峡でライトアップ!「天龍峡ナイトミュージアム」開催! (tokyoosanpo.com)
- 癒しスポット!蓼科高原のバラクライングリッシュガーデンをお散歩してみた! (tokyoosanpo.com)
- 自然も芸術も楽しめる!蓼科湖をお散歩してみました!【キャンプ場・グルメ情報あり】 (tokyoosanpo.com)
目次
星のや軽井沢とは!
「軽井沢野鳥の森」に面した豊かな自然環境が魅力の滞在型リゾート
谷の集落に滞在する。離れの客室は水辺を囲み、部屋のテラスからは季節のうつろいが感じられます。
「軽井沢野鳥の森」に面した豊かな自然環境にて、休息の時間を満喫できる滞在型リゾートです。
〒389-0194 長野県軽井沢町星野/客室数 77室
ブログ更新→星のや軽井沢さんで2日ほどダラダラしてきた話 https://t.co/fmDQ7alQqY pic.twitter.com/WdWsNIpa4O
— 鈴木祐 (@yuchrszk) May 24, 2021
秋の星のや軽井沢[星野リゾート] pic.twitter.com/8pAMn2wKGd
— 山田 優香🏂🎿 @フォロ100 キャンペーン中 2022年2月末頃まで✌️ (@yuukasan5) November 1, 2020
ただいま!!
— hell&near (@roomba5555555) December 8, 2021
今日は星のや軽井沢へ😌✨
初めて来たけど…
中々素敵ですね〜✨✨
さすが😎このお値段だけの
事はある!!
でもね…聞いて下さいよ🥺
今『信州割』つって
長野県在住の人は
2名1泊で
僕の価格より6万も安く
泊まれるんですって🥺
ちょっと〜〜
ズルい!!😠w pic.twitter.com/zKJDJidHOw
Escondido entre la naturaleza de la región de Karuizawa, Hoshinoya Karuizawa (星のや軽井沢) es uno de los resorts de aguas termales más bonitos en los que nos hayamos alojado jamás: https://t.co/pC7P38me68 pic.twitter.com/J8N675cUBg
— Japonismo - Todo sobre Japón (@Japonismo) June 6, 2018
「星のや軽井沢」の宿泊プランやクチコミを見てみる
楽天トラベル 星のや軽井沢プラン一覧星のや軽井沢「軽井沢 花の宴」開催!
星のや軽井沢の象徴的なランドスケープである棚田にて、春の到来を寿ぐ宴です。
軽井沢の野花をモチーフにデザインされた水上の行燈(あんどん)が創りだす風景を、春限定の日本酒と肴、また雅楽曲の演奏と共に楽しめます。
星のや軽井沢「軽井沢 花の宴」開発背景
標高の高い信州の春の訪れは遅く、花が咲くのは4月も中旬を過ぎてから。
信州の里山で暮らす人々にとって、野花が芽吹き、山菜が採れ始める3月~4月は、長い冬が明けて春の始まりを感じる季節です。
星のや軽井沢では、この地に根ざした春の到来を喜ぶ気持ちを、訪れる顧客と分かち合いたいと考え、このイベントを開発しました。
山の春の美しい情景を表現した棚田で過ごす、夕刻のひとときを提供します。
星のや軽井沢「軽井沢 花の宴の」の見どころをご紹介!
水上の約300個の行燈が創り出す、花の宴の空間
星のや軽井沢の敷地内にある棚田は、日本の原風景を想起させ、水のせせらぎを間近に感じられる、象徴的なランドスケープのひとつ。
その棚田を舞台に、山の春の美しい情景を表現できないかと考えました。
陽が落ち始める夕刻から、「フクジュソウ」や「サクラソウ」など、軽井沢の野花をモチーフにデザインされた約300個の行燈を流します。
淡く彩色され、ろうそくで灯す行燈は、水上を柔らかく照らし、棚田を彩ります。
また、行燈が流れる情景を間近で眺められるように、棚田の各陸地に特別席を設けます。
幻想的な雰囲気に包まれた席で、花の宴を楽しめます。
花の宴を楽しむための日本酒と肴
棚田の陸地に設けられた特別席にて、花の宴を楽しむための日本酒と肴を提供します。
日本酒は、花が咲く様をイメージし、甘味とフレッシュな酸味が特徴の「澤の花 花あかり」や、春の息吹を思わせる、華やかな味わいの「北光正宗 春の純米吟醸」など、春限定の醸造酒です。
また、その日本酒に合わせて、星のや軽井沢のメインダイニング「日本料理 嘉助」の料理長がこの宴のために考案した春の肴を用意します。
春の到来を感じさせる日本酒と肴を味わいながら、夕刻のひとときを過ごせます。
■時間:16:00~18:00
■料金:無料
■予約:不要
花の宴を華やかにする雅楽曲の生演奏
本イベント開催期間中の週末限定で、雅楽曲の演奏を披露します。
雅楽曲は、笙(しょう)や琵琶の音色と、棚田を流れる水音や吹き抜ける風音が調和するように、演奏する楽人がその場でアレンジします。
行燈で彩られた棚田と楽人の演奏が、いっそう花の宴の空間を華やかにします。
■日程:金・土(16:30~/17:30~ 各15分間)
■料金:無料
■予約:不要
「軽井沢 花の宴」概要
期間
2022年3月1日~4月28日
時間
16:00~18:00
対象
星のや軽井沢宿泊者
備考
雨天中止
星のやとは
「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。
国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化が滞在時間を豊かにするものとしておもてなしに織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ち、特別な非日常へいざないます。
HOSHINOYA Karuizawa | 星のや軽井沢 | 温泉旅館 【公式】
最高水準のコロナ対策宣言
衛生管理
星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
・チェックイン時の検温実施
・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
・館内各所に除菌用アルコールを設置
・全客室に手指消毒用アルコールを設置
・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
・館内での接客業務の際にマスクを着用
・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)
3密回避
密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底