2月5日(土)より高さ80mにパワーアップ!神戸ポートタワー「神戸ウォーターフロント アートプロジェクト」
神戸市と神戸ウォーターフロント開発機構は、神戸ポートタワーのリニューアルにあたり、神戸ウォーターフロントエリア全体の魅力を発信するため、神戸の街とアートを掛け合わせた「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト」を実施しています。
本プロジェクトの幕開けとして、高さ40mでスタートした神戸ポートタワーのプロジェクションマッピングが、2月5日(土)から80mにパワーアップします。
こちらの記事も読まれています
目次
「神戸ウォーターフロントエリアアートプロジェクト」とは!
こちらの記事でご確認ください!
1月14日(金)より神戸ポートタワー プロジェクションマッピング開始! - Tokyoosanpo
プロジェクションマッピング新情報その1 :高さ80mにパワーアップ!
本プロジェクトの幕開けとして、高さ40mでスタートした神戸ポートタワーのプロジェクションマッピングが、2月5日(土)から80mにパワーアップします。
今回、80mまで投影されることで、第1弾コンテンツ「One and only」のこれまで見えていなかった映像の全貌がお披露目されます。
投影開始後、2分36秒ごろから始まる「振興とパレード」のシーンでは、からくり仕掛けが出現し、神戸の食・アート・観光・文化・伝統という様々な歯車が噛み合い、人々が集まる場所となっていることを表しています。
4分20秒ごろの未来型マネキンが登場するシーンでは、マネキンが投影サイズに合わせてさらに大きくなり、一段と迫力のある映像をご覧いただけます。
プロジェクションマッピング新情報その2 :今後の展開
プロジェクションマッピングの映像は、季節やイベントに合わせたリニューアルを予定しており、1つ目のリニューアルとして、 3月中旬頃に、幕間に流れる映像が「桜・新緑」をテーマに変更予定です。
また、観覧して楽しんでいただくだけでなく、訪れた方を巻き込んだ、双方向コミュニケーション型のイベントなども予定しています。
さらに、プロジェクションマッピングの投影範囲の逆側となるポートタワー西側には、ポートタワーを模したデザインシートの設置を計画中で、3月上旬頃にお披露目となる予定です。
神戸に泊まってプロジェクションマッピングを見に行こう!
楽天トラベル 神戸のホテル一覧プロジェクションマッピング実施概要
実施期間
2022年1月14日(金)~2023年春
(第1弾コンテンツ「One and only」は、2022年春まで)
投影時間
18:30~22:00、毎時0分・30分の計8回、1回あたり約7分間
※投影開始時刻は当初19:00でしたが、2月5日(土)以降は18:30に変更となります。
※足場ライトアップ時間は、日没~23:30
投影面積:約2000m²
デザインシート面積:約3500m²
「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト」特設サイト 公式SNS
特設サイトURL【 https://artproject.kobe-waterfront-development.ink 】
Instagram 「kobe_artproject【 https://www.instagram.com/kobe_artproject/?hl=ja 】
Twitter 「@kobe_artproject 【 https://mobile.twitter.com/kobe_artproject 】
神戸ウォーターフロント アートプロジェクトの今後
本プロジェクトでは、神戸ポートタワーのプロジェクションマッピングだけでなく、今後、海外アーティストを起用した大規模アートイベントや、神戸在住の方々にも参加いただけるアートイベント、また訪れた方がその場やSNSを通じて、アート作品づくりに参加できる仕掛けのイベントを予定しております。
このプロジェクトを通して、多くの方に、素敵な神戸ウォーターフロントエリアの魅力を知っていただく事を目指しています。