新潟県春の妖精「雪割草」の群生地の4つの花場「えちご雪割草街道2022 スタンプラリー」開催!
雪を割って姿を見せる、春の妖精「雪割草」の群生地を保護・公開している四つの花場と、地元のおすすめグルメや温泉などが楽しめる協賛施設を巡るスタンプラリーを開催します。
スタンプラリーを一定数集めて応募すると、温泉宿泊券や特産品などが抽選で当たります。
こちらの記事も読まれています
目次
春の妖精「雪割草」とは!
雪割草は園芸名
雪割草は、キンポウゲ科ミスミソウ属全般を指す園芸名です。
オオミスミソウ、ミスミソウ、スハマソウなどの品種があり、赤、白、ピンク、水色、紫など色とりどりの花色があり、二段咲きや八重咲など花形もバリエーション豊富で愛好家も多い山野草です。
新潟県はオオミスミソウの国内最大の自生地
新潟県の草花に指定されている雪割草。新潟県は雪割草の品種の一つ、オオミスミソウの国内最大の自生地です。
雪割草の開花時期
3月上旬~4月中旬頃までと長く楽しむことができます。
えちご雪割草街道とは!
えちご雪割草街道は、雪割草の自生地を保護・公開している「大崎雪割草の里(約30万株)」、「雪国植物園(約50万株)」、「国営越後丘陵公園(約21万株)」「和島妙法寺(約30万株)」の4か所を結んだもので、日本最大級ともいえる群生地を見ることができます。
それぞれ市街地に近く、鑑賞ルートが整備されているため、トレッキング感覚で散策でき初めての方でも安心です。
3月の下旬には、長い冬を過ごした雪国の人たちが最初に出会う花、雪割草の4つの群生地で開花リレーが始まります。
「えちご雪割草街道スタンプラリー2022」開催!
「雪割草」の群生地を保護・公開している四つの花場と、地元のおすすめグルメや温泉などが楽しめる協賛施設を巡るスタンプラリーを開催します。
スタンプラリーを一定数集めて応募すると、温泉宿泊券や特産品などが抽選で当たります。
チャンス1
花場スタンプ2か所+協賛施設スタンプ1か所
●よもぎひら温泉ペア無料宿泊券・・・3組
●ホテルペアランチ券・・・4組
●ホテルペア宿泊券・・・2組
チャンス2
花場スタンプ1か所+協賛施設スタンプ1か所 ※チャンス1ではずれた方も抽選対象となります。
●長岡特産品、ペア温泉利用券、花の本、雪割草苗、旅行券等・・・125名
日帰りバスツアーを開催(最小催行人員10名)
同時期に雪割草の花場をめぐる日帰りバスツアーも開催します。(最小催行人員10名)
えちご雪割草街道日帰りバスツアー2022【Aコース】|新潟の交通|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
えちご雪割草街道日帰りバスツアー2022【Bコース】|新潟の交通|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
貸切タクシー
貸切タクシー(長岡駅発着で3時間10,350円・4時間13,800円/1台)でお得にめぐれます!※要予約(前日まで)
運行期日:3月1日(火曜日)~3月31日(木曜日)
花場4施設の中から雪割草の開花状況に合わせて1か所または2か所をご案内します。その他、時間内であれば観光施設やお土産店の立ち寄りも可能です。
※施設入館料は別途かかります。
問合せ先:長岡市ハイヤー協会(旭タクシー内)
0258-35-8181
受付時間:9時~17時
貸切タクシー「雪割草」|新潟の交通|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
長岡市に泊まって「えちご雪割草街道スタンプラリー2022」に参加してみる!
楽天トラベル 長岡のホテル・旅館えちご雪割草街道花場その1: 越後丘陵公園
多彩な花変化が楽しめる家族のお出かけスポット!
入園料 : 3月まで入園料・駐車料無料
4月(入園料)大人(15歳以上)450円、65歳以上210円、子ども無料
(駐車料)普通車320円、大型バス1,050円、二輪車100円
開園時間: 9:30~16:30(4月は17:00まで)
花見ごろ: 3月中旬~4月中旬(3月は屋内展示)
休園日 : 3月7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)
イベント ・雪割草まつり3月12日(土)~4月10日(日)
・越後長岡雪割草の会 展示・即売会3月12日(土)、13日(日)
・国際雪割草協会 品評会・即売会3月19日(土)~21日(月祝)
・世界の雪割草展3月19日(土)~3月27日(日)
・国際雪割草協会甲信越支部 展示・即売会3月26日(土)、27日(日)
ボランティアガイド: ツアーや団体等のご要望にあわせて適宜対応しています。
アクセス : 関越自動車道 長岡ICより車で約10分
〒940-2082 新潟県長岡市宮本町東方町字三ツ又1950ー1
電話0258-47-8001
国営越後丘陵公園|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
えちご雪割草街道花場その2: 雪国植物園
里山にそっと群れ咲く野生種の雪割草が見られます。
入園料 : 大人(18才以上)・・・・・400円
小人(小・中・高生)・・・・・ 50円
開園時間: 9:00~17:00
花見ごろ: 3月中旬~4月中旬
開園日 : 3月19日(土)
アクセス関越自動車道 長岡ICより車で約10分
〒940-2042 新潟県長岡市宮本町3丁目
電話0258-46-0030
雪国植物園【2022年3月19日(土曜日)オープン予定】|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
えちご雪割草街道花場その3: 大崎雪割草の里
潮の香りと春のいざない
入園料 :入園料整備協力費 大人(中学生以上)400円、
子ども無料、団体割引なし
開園時間:9:00~16:30
花見ごろ:3月上旬~3月下旬
開園日: 3月5日(土)~4月3日(日)
アクセス:関越自動車道 西山ICより車で約15分
〒949-4202 新潟県柏崎市西山町大崎759
電話 0257-47-4056
大崎雪割草の里|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
えちご雪割草街道花場その3: 妙法寺
日蓮さまの道に咲くありのままの雪割草
入場料: 管理協力金としてお気持ちを本堂の賽銭箱に収めてください
花見ごろ: 3月中旬~4月上旬
アクセス: JR越後線 妙法寺駅下車 徒歩10分
自家用車 北陸道西山インターより国道116号線 15分
〒949-4522 新潟県長岡市村田1124
電話 0258-74-2207
法王山 日蓮宗本山村田妙法寺 | 新潟県長岡市村田にある日蓮宗本山村田 法王山妙法寺です (honzanmuratamyouhouji.com)
日蓮宗本山村田 法王山 妙法寺|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
雪割草の開花状況はにいがた観光ナビで確認できます。
雪割草の開花情報|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
「えちご雪割草街道2022 スタンプラリー」
開催期間
2022年3月5日(土曜日)~4月10日(日曜日)
開催時間
各施設により異なる
公式サイト
えちご雪割草街道スタンプラリー2022|新潟のイベント|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ (niigata-kankou.or.jp)
プレスリリース元
PR TIMES:「えちご雪割草街道2022 スタンプラリー」(長岡市)|公益社団法人 新潟県観光協会のプレスリリース (prtimes.jp)