福岡県久留米市「城島酒蔵びらき」ドライブスルーで地酒や苺パフェハンバーガー販売!
毎年2月に開催している「城島酒蔵びらき」。今年は「城島酒蔵ドライブスルー」として、2月12日(土)と13日(日)に開催します。
こちらの記事も読まれています
- ミモザの花言葉は?全国の見れる公園や場所、季節についてまとめてみました! - Tokyoosanpo
- まるで宝石箱!お菓子を取り寄せ!通販可能なおしゃれでかわいいふきよせ16選! - Tokyoosanpo
- 海の中道海浜公園「パーク・ツーリズム」をテーマにした滞在型レクリエーション拠点3月15日に開業決定! - Tokyoosanpo
- 熊本県10の市町村が参加!2月3日から「人吉球磨のひなまつり」開催! - Tokyoosanpo
- ロウバイ(蝋梅)が見られる福岡佐賀長崎のスポット18選! - Tokyoosanpo
- 九州のメタセコイア並木が見られるスポット地元密着の13選!! - Tokyoosanpo
- 福岡と大分の彼岸花!秋を彩る名所や穴場スポットまとめてみました! - Tokyoosanpo
「城島酒蔵びらき」とは!
「城島の酒」は、かつて「東の灘」に対し「西の城島」と称され、起源は江戸時代中期にさかのぼります。
城島は、兵庫の灘・京都の伏見・広島の西条と並ぶ酒どこえおとして有名で、筑後川の豊かな水、美しい大粒の筑後米、芳香を放つ日田杉、水運の便利さなどの利点に恵まれ、服る区から酒造りが盛んでした。
現在も8つの蔵元が個性あふれるお酒を醸し続けています。
この「城島の酒」の8つの酒蔵が協賛し実施される九州最大の早春酒蔵びらきが「城島酒蔵びらき」です。
今年は「城島酒蔵びらき」はドライブスルーで開催!
酒蔵びらき限定酒も!
酒蔵びらき限定酒を用意しています。
有名な城島地域8蔵のおすすめの地酒や名産品を販売!
酒蔵びらき限定酒をはじめ、酒どころとして有名な城島地域8蔵(旭菊酒造、池亀酒造、筑紫の誉酒造、花の露、比翼鶴酒造、萬年亀酒造、瑞穂錦酒造、杜の蔵)のおすすめのお酒や地元の選りすぐりの名産品等をドライブスルー方式で販売。
「朝摘みあまおうの苺パフェ」「8種のソースが選べるハンバーガー」などの販売と社内で食べれる駐車スペース
「朝摘みあまおうの苺パフェ」「8種のソースが選べるハンバーガー」「フルーツビネガードリンク」を、乗車したまま購入し、そのまま車内で食べることができる駐車スペースを設けています。
「城島酒蔵ドライブスルー」開催概要
公式ホームページ
日時
2022年2月12日(土)・13日(日) 9時~16時
場所
久留米市城島総合支所駐車場(福岡県久留米市城島町楢津743-2)
問い合わせ先
久留米南部商工会
TEL:0942-64-3649
8時30分~17時(土曜日、日曜日および祝日を除く)
プレスリリース元
PR TIMES:【福岡県久留米市】「城島酒蔵びらき」はドライブスルーで開催|筑後地区観光協議会のプレスリリース (prtimes.jp)