東京 神奈川 埼玉 NEWS 千葉 茨城 群馬 栃木 北海道 東北 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 全国

Amazonギフト券当たる!「1億人のなごやめし総選挙2022」を開催!

Amazonギフト券当たる!「1億人のなごやめし総選挙2022」を開催!

愛知県や名古屋市等で構成する「なごやめし普及促進協議会」では、国内外に向けて「なごやめし」のPRを通じた観光客誘致に取り組んでいます。

すぐに食べに行ける人も、いつか食べてみたいと思っている人も、この総選挙をきっかけに、推しなごやめしについて楽しく話していただけると嬉しいです。

「1億人のなごやめし総選挙2022」とは!

「なごやめし」とは!

みそかつ、手羽先、ひつまぶしなど名古屋及び近郊で広く受け入れられ、愛されている地域独特のメニューであり、モーニングなどの食習慣も含み、今後、全国的な地域の多くの飲食店で普及し、広く受け入れられるようになりました。
名古屋及び近郊で愛されている食文化が新たな「なごやめし」となる可能性もあります。

「1億人のなごやめし総選挙2022」とは!

「もっと『なごやめし』の魅力を知ってもらいたい!」、「もっと『なごやめしを食べたい』と言ってもらいたい!」という愛知県や名古屋市等で構成する「なごやめし普及促進協議会」が、国内外に向けて「なごやめし」のPRを通じた観光客誘致に取り組み。

投票すると抽選でAmazonギフト券が当たる!

特設サイトから投票を行っていただくと抽選でAmazonギフト券が当たります。

「#なごやめし食べたい」キャンペーンを展開

Twitterで「#なごやめし食べたい」キャンペーンを展開します。

「なごやめし」の食レポも

名古屋グランパスの選手による「推しなごやめし」の紹介や「名古屋おもてなし武将隊」による「なごやめし」の食レポもそれぞれの公式Twitterで行います。

投票できる「なごやめし」

投票できる選択肢は以下28品目を用意し、自由記入欄も設けています。
ひつまぶし、味噌煮込みうどん、味噌カツ、手羽先、きしめん、あんかけスパ、天むす、どて煮、鉄板スパ、台湾ラーメン、味噌おでん、小倉トースト、エビフライ、鬼まんじゅう、モーニング、カレーうどん、名古屋コーチン、ういろう(ういろ)、えびせんべい、守口漬、台湾まぜそば、コーヒーぜんざい、海老おろしうどん、ころ(きしめん・うどん)、志の田うどん、ベトコンラーメン、とんちゃん、たまり煮込み

「1億人のなごやめし総選挙2022」概要

スケジュール

投票期間 2022年1月31日(月)から3月1日(火)まで
結果発表 2022年3月4日(金)

特設サイトURL

1億人のなごやめし総選挙2022 

1億人のなごやめし総選挙2022 | なごやめし公式サイト (nagoya-meshi.jp)

投票方法

特設サイトにアクセスして、食べたい又は食べてみたい「なごやめし」に投票してください。
投票できる選択肢は28品目を用意し、自由記入欄も設けています。1日1回8品まで投票できます。

賞品

投票していただいた方の中から、抽選で毎日160名(30日間で合計4,800名)に、Amazonギフト券が当たるほか、「マル8チャンス」として、投票結果のうち、「8」の付く順位となったなごやめしに投票していただいた方の中から、抽選で各順位につき1名様にAmazonギフト券5,000円分が当たります。
1日1回投票できますので、投票期間中は、毎日抽選に参加することが可能です。

賞品の詳細

・Amazonギフト券500円分・・・300名(10名×30日間)
・Amazonギフト券100円分・・・4,500名(150名×30日間)
・Amazonギフト券5,000円分(※マル8チャンス)・・・「8」の付く順位(各順位1名)
※当選者には、3月上旬にAmazonギフト券のコードをEメールで送ります。
※マル8チャンスは、複数品が同一順位となった場合は、その中から1名の当選とします。
※AmazonはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

応援サポーターにより「推しなごやめし」の応援PRを行います!

「名古屋グランパス」と「名古屋おもてなし武将隊」が応援サポーターに就任し、「推しなごやめし」の応援PRを行います。

名古屋グランパスの選手による「推しなごやめしシリーズ」を実施

名古屋を拠点に活動する名古屋グランパスの選手にとって「なごやめし」は活力の源です。
そこで、選手の方々が「推しなごやめし」を紹介するシリーズ動画を、名古屋グランパス公式Twitterで順次アップします。
実施期間:キャンペーン期間中に6本(2本×3回)アップ予定

・公式サイト 
https://nagoya-grampus.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/nge_official

「名古屋“おもてなし”武将隊」が「“なごやめし”食べたい武将隊」として食レポを毎日配信!

「なごやめし」の特徴や魅力を、名古屋おもてなし武将隊のメンバーが実際に食べてお伝えする食レポ動画を、毎日1メニューずつ名古屋おもてなし武将隊公式Twitterでアップします。
投票の参考材料として御活用ください。
さらに、「奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊(宮城)」や「やまがた愛の武将隊(山形)」、「熊本城おもてなし武将隊(熊本)」など、全国各地の武将隊も「推しなごやめし」をそれぞれのSNSなどで発表し、一緒に総選挙を盛り上げます。
※それぞれの動画は「1億人のなごやめし総選挙2022」HPにも掲載します。

・公式サイト
https://busho-tai.jp/
・公式Twitter
https://twitter.com/nagoyabushotai

「#なごやめし食べたい」Twitterキャンペーン

Twitterでなごやめし普及促進協議会公式アカウント(@meshinagoya)をフォローし、指定ハッシュタグをつけて自身のアカウントで発信していただくと、抽選で15名に「愛知のおくりもの(カタログギフト)」をプレゼントします。

なごやめし普及促進協議会公式TwitterアカウントURL

https://twitter.com/meshinagoya

応募期間

2022年1月31日(月)から3月1日(火)まで

応募方法

①なごやめし普及促進協議会公式アカウント(@meshinagoya)をフォロー
②なごやめし普及促進協議会公式アカウントから「なごやめし総選挙」の投稿を行いますので、投稿下の「#なごやめし食べたい」のボタンを押して自身のアカウントからツイートする。
※当選者にはTwitterのDM(ダイレクトメール)でお知らせします。DMが受け取ることができるよう設定をお願いします。

賞品

「愛知のおくりもの(カタログギフト)」定価5,000円 15名

主催・問合せ先

■主催:なごやめし普及促進協議会
(愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、一般社団法人愛知県観光協会、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー)

■問合せ先:

なごやめし普及促進協議会事務局
(公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー総務部)
担当 荒川、田中 電話 052-202-1145

「なごやめし普及促進協議会」(事務局:公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー)

なごやめしの魅力のPRや普及促進を通じて、国内外からの観光客誘致を図るため、愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、一般社団法人愛知県観光協会、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローを構成員として、2015年6月18日に設立。
なごやめし普及促進協議会では、趣旨に賛同いただき、共に「なごやめし」をPRしていただけるPR協力事業者を随時募集しています。
登録は協議会Webサイト(http://nagoya-meshi.jp/)から申込むことができます。 
登録事業者数:217件(2021年12月末現在)

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-東京, 神奈川, 埼玉, NEWS, 千葉, 茨城, 群馬, 栃木, 北海道, 東北, 中部, 近畿, 中国, 四国, 九州, 沖縄, 全国