高知県四万十町で3月末まで四万十ポークと生姜を使った食の祭典開催!
四万十町内の参加店舗21店舗で、四万十町特産の豚肉や生姜を使ったイベントメニューを楽しめる「四万十ポーク&生姜の陣」を開催します!
開催期間中に参加店舗をめぐってシールラリーやインスタコンテストに参加してみませんか? 抽選で四万十町の商品券をゲットできます!
おいしく楽しく、四万十町自慢の2大食材を存分にお楽しみください!
こちらの記事も読まれています
四万十ポークとは!
柔らかな肉質と良質な脂肪が肉の旨味を生み出す四万十ポークには、「米豚」や「麦豚」などのブランド豚があります。
米豚は飼料として四万十管内で生産した米を与えており、甘味が強く、くさみの少ないお肉としてしゃぶしゃぶやトンカツにおすすめです。
今日のお昼ご飯
— bottiri (@bottiri_san) February 7, 2022
まるごと高知2階のおきゃくにて
四万十ポーク米豚と野菜の生姜鍋 pic.twitter.com/tJ0658Nv1l
満天の星日替わり四万十ポークの生姜焼き🐷😋
— 黒潮🐳ばく (@baku_15) February 11, 2022
チェキ忘れた😅 pic.twitter.com/8yjuHGNTMh
四万十川産の生姜とは!
「日本最後の清流」とも呼ばれる全長196kmの四万十川。
四万十川周辺は、肥沃な土地に加え、豊富な日照量と適度な雨量にも恵まれたメリハリのある気候が、栄養をたっぷり蓄えた農作物を育ててくれます。
まかでも秋から冬に収穫を迎える生姜の生産量は全国トップクラス。
品質も評価され、四万十地方を象徴する名産となっています。
うちのが四万十生姜手にいれて来たので甘酢漬け作りました!
— ぶらっくばーど ⋋(‘Θ’◍)⋌ :.がんばろう日本!o(`^´*) 皆で笑顔に!コロナ終息祈願! (@cbr1100xx3091) November 7, 2021
簡単に言えばガリですね(≧▽≦)
是非また現地に行って食べたいもんですな!四万十イオンもね♪(ФωФ)アレハウマカッタ
良い週末になりましたか、お疲れさまでした🍺✨🍺 pic.twitter.com/t8LM7eeg8V
ゲット。
— 蓮舫🙋♀️RENHO (@renho_sha) April 8, 2015
まずは道の駅にf^_^;
生姜好きにはたまらない、四万十の生姜。干したカツオ入りの醤油差しは、ここにお醤油を入れると出汁醤油に! pic.twitter.com/gHztLL42eu
四万十ポークを食べてふるさと納税で貢献しよう!
楽天市場 高知県 四万十町ふるさと納税ページ「四万十ポーク&生姜の陣」開催!
四万十町内の参加21店舗をシールラリー!
四万十町内の参加店舗21店舗が『四万十ポーク』と『四万十町産の生姜』を使った自慢の料理やスイーツをご用意しています!
参加店舗で指定のメニューを注文(もしくはテイクアウト購入)することで、周遊シールをプレゼントします。
道の駅などで『四万十ポーク』『四万十町産の生姜』を購入してくれた方にも周遊シールをプレゼントするようにしました。
※道の駅での購入については加工品などは除外となります
周遊シールを6枚集めるとコンプリートとなり、応募いただくことで今回参加頂いた店舗で使える「商品券2,000円分」を抽選で15名様にプレゼント致します。
インスタコンテスト
「#四万十ポーク」「#四万十生姜」でイベントメニューや該当商品をインスタに投稿してください!
優秀作品に選ばれた5名様に参加店舗で使える「商品券1,000円分」をプレゼントします!
(優秀作品に選ばれた方には四万十町観光協会よりご連絡いたします。)
また、各店舗内で記載されているQRコードを読み取り、アンケートに答えて応募すると、抽選で20名様に同様の「商品券500円分」が当たります!
公式サイト
『四万十町 食の祭典』ご参加の皆様へ (shimanto-town.net)
「四万十ポーク&生姜の陣」に参加しよう!
楽天トラベル 四万十のホテル・旅館一覧開催期間
2022年2月1日(火)~ 2022年3月31日(木)
応募締め切り
2022年3月31日(木)
対象店舗のMAPや応募用紙はパンフレットで
パンフレットは、四万十町内の道の駅や各観光施設にて手に取ることができます。
また、「とさてらす」など高知県内の主要観光施設や、道の駅でも手に取ることが出来ます。
※参加店舗内にもパンフレットを置いていますので、お気軽に手に取ってシールラリーをお楽しみください。