3月11日・12日サンシャインシティ「春の花々とクレマチス展」開催!
サンシャインシティ(東京・池袋)では、「サンシャインシティは花ざかり!2022」のイベントのひとつとして3月11日(金)~12日(土)の期間、気品と華やかさをもつ約150品種のクレマチスが勢ぞろいする「春の花々とクレマチス展」をサンシャインシティ 噴水広場(専門店街アルパ B1)で開催します。
こちらの記事も読まれています
- 3月5日~3月8日全国50か所のイタリアレストランなどでミモザの花とチョコレートをプレゼント! - Tokyoosanpo
- 練馬区立 四季の香ローズガーデンにて「ハッピーイースターフェア」開催! - Tokyoosanpo
- 東京新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」約200本の梅を愛でる「梅まつり」開催! - Tokyoosanpo
- 東京八丈島全域で八丈島と八丈レモンの魅力を伝える「八丈レモンフェス 2022」開催決定! - Tokyoosanpo
- 約4,500個の優美なつるし飾り東京京王プラザホテル「ホテルで楽しむひなまつり~舞雛たちより 春への祈り~」開催! - Tokyoosanpo
「春の花々とクレマチス展」とは!
「サンシャインシティは花ざかり!2022」のイベントのひとつ
「サンシャインシティは花ざかり!2022」のイベントのひとつとして「春の花々とクレマチス展」を実施します。
クレマチス希少価値の高い品種や最新品種も展示・販売!
期間中、NHK「趣味の園芸」講師を務め、クレマチスの第一人者である金子明人氏の選んだ「ゴールデンキッズコレクション」や、最新品種「紅焔(こうえん)」や希少価値の高い「水面の妖精」などのクレマチスを展示・販売します。
春の花々や多肉植物等を展示・販売
「プリムラ」「マーガレット」をはじめとした春の花々や多肉植物等を展示・販売します。
装飾展示
お庭やベランダで楽しめる寄せ植えなどの装飾展示を行います。
クレマチスなんでもクリニックで園芸相談
生産者がお花に関する悩みに応える「クレマチスなんでもクリニック」も実施します。
クレマチスとは
古くから親しまれているガーデンプランツの一つでキンポウゲ科クレマチス属の総称。
ギリシャ語のKlema(つる、巻きひげ)からその名がつけられました。
原種は世界各地に分布しており、北半球を中心に250~300種ほど自生。最大の魅力は、色や形(平開形、釣鐘型、壺型、ヒヤシンス型)。香りのある品種などもありバラエティも豊かです。
イベントご紹介!その1:フラワーマルシェ
クレマチスを中心とした春の花々や多肉植物等を生産者が直接販売します。
希少価値の高い「水面の妖精」「貴婦人のたしなみ」の苗や、最新品種「紅焔(こうえん)」などのクレマチスをはじめ、岐阜・静岡・埼玉・茨城・群馬・栃木・福島県の生産者が栽培している様々な一年草・多年草・多肉植物などの販売をします。
水面の妖精
貴婦人のたしなみ
最新品種:紅焔(こうえん)
一番の特徴は花の色。炎の揺らぎを思わせる花の色から「紅焔(こうえん)」と命名。タイダイやパープルシャドウを彷彿とさせるまだら模様とピンク色の幾重にも重なって咲く万重咲きも特徴のひとつ。
また、紅焔は太陽の縁から舞い上がる紅炎のことも指し、「太陽コロナに現れる現象」と「コロナ禍の中から現れた新花」という意味も掛け合わされています。
初心者におすすめする育てやすさと丈夫さで今回のイベントで初めて販売されます。
イベントご紹介!その2:「ゴールデンキッズコレクション」クレマチスの展示・販売
NHK「趣味の園芸」の講師を務め、クレマチスの第一人者である金子明人氏が初心者でも育てやすいという基準で選んだ品種を集めた「ゴールデンキッズコレクション」を展示・販売します。
イベントご紹介!その3:ワークショップ ※当日会場受付、各日50名
キャンバスを使ってかわいい春のリースを施す「ミニイーゼル」を作るワークショップを開催します。
参加料金:1,000円(1人/1回/1セット)※花の色味は何色かお選びいただけます。
イベントご紹介!その4:「お宝クレマチス発見ツアー」 3月11日(金)18:00~
金子明人氏と一緒に会場を巡りながら、販売されているクレマチスや春の花々のおすすめポイントを聞くことができます。
平日夜の開催のため、お仕事帰りにもおすすめです。
イベントご紹介!その5:「クレマチスなんでもクリニック」
ご自宅で育てているクレマチスが上手く咲かなかったり、元気がなかったりして悩んでいる方に、クレマチス生産者がドクターとして、みなさんのご質問にお答えします。
会場内にいる生産者にお気軽にお声掛けください。
春の花々とクレマチス展 開催概要
日時
3月11日(金)~12日(土) 10:00~19:00
会場
サンシャインシティ 噴水広場(専門店街アルパ B1)
料金
観覧無料
※フラワーマーケット及びクレマチス展示・販売等は、気温・天候などの都合により販売品種が予告なく変更になる場合がございます。
サンシャインシティは花ざかり!2022
サンシャインシティでは、「サンシャンシティは花ざかり!」と題して季節に合わせた花の催しを、一年を通してお届けしています。この先も花いっぱいのサンシャインシティにぜひお越しください!
サンシャインシティは花ざかり!2022スタンプラリー
サンシャインシティの花イベント会場に設置されたスタンプやサンシャイン60スカイレストランでのお食事でスタンプを集めると、オリジナルマスクケースやお花1輪をプレゼントします。
実施期間:1月6日(木)~6月30日(木)
スタンプラリーカード配布場所:各花イベント会場
スタンプ設置場所:各花イベント会場・スカイレストラン各店舗(お会計時にスタッフにて押印)
葉菜桜 花子さんコラボ フラワードレスチャレンジ
「サンシャインシティは花ざかり!2022」のビジュアルを描き下ろしてくださった葉菜桜 花子さんとの特別コラボ企画。
花ざかりウェブサイトより、ビジュアルの線画をダウンロード・プリントアウトし、お好きな草花を乗せて、あなただけのフラワードレスを作れます。
※詳しくは、花ざかりウェブサイトをご確認ください。https://hana-zakari.jp/
第61回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~多様性の宝庫~
実施期間:5月19日(木)~22日(日)
場所:サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
内容:幅広く個性豊かな蘭が一堂に集結する、夏期としては日本最大級の蘭の展示・販売会です。
※入場無料
サンシャインビレッジ/サンシャインガーデン
場所:スペイン階段 2F~4F/専門店街アルパ 屋上
内容:専門店街アルパ1階から4階屋上に続くなだらかなスペイン階段には、季節ごとに装いを変える“ミニチュアハウス” が並ぶ「サンシャインビレッジ」、階段を上った先には四季折々の花が咲き誇る「サンシャインガーデン」があり、季節の花々を眺めながら散策できます。
サンシャインシティ 概要
所在地:東京都豊島区東池袋3-1
営業時間:各施設により異なる
問合せ先:サンシャインシティ総合案内
03-3989-3331
https://sunshinecity.jp/
プレスリリース元
PR TIMES:春の花々とクレマチス展*3月11日(金)~12日(土)*|株式会社サンシャインシティのプレスリリース (prtimes.jp)