東京 NEWS

東京日本橋で富山の魅力発信!写真展「富山の本気。‐富山の日常は想像以上‐」開催!

東京日本橋で富山の魅力発信!写真展「富山の本気。‐富山の日常は想像以上‐」開催!

 (公社)とやま観光推進機構は3月22日(火)~4月10日(日)、首都圏情報発信拠点「日本橋とやま館」において富山県の絶景スポットを紹介する写真展「富山の本気。‐富山の日常は想像以上‐」を開催します。

また、抽選で30名の方に富山の観光体験に利用できる2,000円分のクーポンが当たるSNSキャンペーン「富山de観光体験割」を実施します。

「富山の本気。‐富山の日常は想像以上‐」とは!

富山県の里海里山・街の日常を切り取った美しい作品を展示

標高3,000m級の立山連峰から最深部1,000m以上の富山湾まで高低差4,000mのダイナミックな地形を背景に、富山県の里海里山・街の日常を切り取った作品を展示します。

 

自分が行きたい場所や思い出の場所を共有

フォトスポットを示す大きな富山県地図には、訪れた人にシールを貼ってもらい、自分が行きたい場所や思い出の場所を共有していただけます。

 

写真家は富山県在住のイナガキヤスト氏

写真家は、富山県在住のイナガキヤスト氏。2014年頃から富山県の風景写真をSNSに発表し、話題になっています。
写真展では、これまでの人気のあった作品と未公開の作品を展示します。

 

 

日本橋で富山県の絶景観光を疑似体験いただくのが今回の写真展の目的

観光交流サロンを併設し富山の観光スポットや宿泊・交通等もご案内

コロナ禍が落ちついたら旅行に行きたい!そんな旅行熱が高まる皆さんに、日本橋で富山県の絶景観光を疑似体験いただく今回の写真展。

日本橋とやま館は、観光交流サロンを併設し富山の観光スポットや宿泊、交通等もご案内しています。

また、3月26日(土)・27日(日)の2日間、JTBコレド室町店が館内に「富山県の旅・相談カウンター」を特設し、富山県のJTB旅行商品をご案内します。

 

富山県の絶景写真「ポストカード」&「オリジナルグッズ」Wプレゼント

会場に設置している富山県のポストカード(約30種)からお好みの1枚をプレゼント。
また、来場者アンケート(会場でQRコード読み取り)に回答いただくとオリジナルグッズを差し上げます。

 

写真展「富山の本気。₋富山の日常は想像以上₋」開催概要

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により写真展の開催を延期又は中止させていただく場合があります。

 

会期

3月22日(火)~4月10日(日)10:30~19:30

 

会場

日本橋とやま館 交流スペース(TEL: 03-6262-2723)
https://toyamakan.jp/

 

住所

東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F

※銀座線/半蔵門線「三越前」駅徒歩1分。銀座線/東西線「日本橋」駅徒歩3分。

 

主催

公益社団法人とやま観光推進機構

 

抽選で30名に2,000円分のクーポンが当たるSNSキャンペーン「富山de観光体験割」

会期中、写真展に来場し、富山県の観光公式SNSをフォローして所定の方法で応募すると、抽選で30名にグルメ巡りや昼セリ見学、鋳物製作など富山の観光体験商品に使える2,000円分のクーポンが当たります。
クーポンは富山駅構内「とやま観光案内所」で取り扱っている観光体験商品の購入に使えます。

 

SNSキャンペーン「富山de観光体験割」概要

・応募期間:3月22日(火)~4月10日(日)
・当選人数:30名様
・賞 品:富山県の観光体験商品の購入に使える電子クーポン2,000円分(2023年3月31日まで有効)
・応募方法:富山県観光公式Facebook(@panokito.toyama)またはInstagram(panokito_toyama)をフォロー、写真展で好みの作品をスマホで接写した画像および、ハッシュタグ「#富山の本気。」と写真展の会   場に掲出している「#日替わりキーワード」をSNSに投稿して応募します。

※応募は1人1回限定
※電子クーポンの利用は1人1回限定(IDによる管理)
※電子クーポン金額(2,000円)以上の商品を購入する場合、現地で差額をお支払いいただきます。
※電子クーポン金額(2,000円)の範囲において、お釣りのお支払いができません。
※対象になる観光体験商品は、観光案内所ウェブサイトで確認できます。商品が変更される可能性もあります。

 

関連サイト

富山県観光 公式フェイスブック
https://www.facebook.com/panokito.toyama/?ref=page_internal
富山県観光 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/panokito_toyama/?hl=ja
とやま観光案内所(富山駅構内クラルテ1F)
https://www.info-toyama.com/attractions/80477

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-東京, NEWS