東京 NEWS 全国

3/13長野県茅野市の魅力を銀座で発信!地ビールとベーコンを食べて買えるイベント開催!

3/13長野県茅野市の魅力を銀座で発信!地ビールとベーコン食べて買えるイベント開催!

標高2,000m級の山々が連なる八ヶ岳連峰。その裾野に広がる長野県茅野市には、ここに暮らす人びとが、豊かな自然環境を活かしながら、厳しい気候風土にもよりそうことで生まれた商品がたくさんあります。

八ヶ岳MD(マーチャン ダイジング)プロジェクトは、八ヶ岳の裾野での暮らしや営み、美しい自然環境、この土地の魅力を、手間ひまをかけた商品たちを通して伝えていく活動をしています。

このたび、銀座NAGANOで地ビールとそれに合うベーコンを味わいながら茅野市の魅力を知ってもらうイベントとショップを開催します。一緒に茅野市の魅力を実際に味わいながら堪能しましょう♪

長野県茅野市とは!

リゾート地もあり豊かな自然や唐山・アウトドアが楽しめる!

長野県茅野市は長野県のほぼ真ん中に位置し、八ヶ岳の裾野標高770mから2899m(赤岳山頂)に渡る高原都市です。

標高770mから1200mに街並みが広がっています。

茅野市には、八ヶ岳、蓼科高原、白樺湖、車山の特徴の異なる4つの観光地があります。

静かなリゾート地である蓼科、豊かな自然やアウトドアも楽しめる白樺湖・車山、世界中から登山者が集まるアルペン・八ヶ岳があります。

 

 

イベント開催の趣旨

標高2,000m級の山々が連なる八ヶ岳連峰。

その裾野に広がる長野県茅野市には、ここに暮らす人びとが、豊かな自然環境を活かしながら、厳しい気候風土にもよりそうことで生まれた商品がたくさんあります。

八ヶ岳MD(マーチャン ダイジング)プロジェクトは、八ヶ岳の裾野での暮らしや営み、美しい自然環境、この土地の魅力を、手間ひまをかけた商品たちを通して伝えていく活動をしています。

このたび、銀座NAGANOで地ビールとそれに合うベーコンを味わいながら茅野市の魅力を知ってもらうイベントとショップを開催します。一緒に茅野市の魅力を実際に味わいながら堪能しましょう♪

 

イベント内容

地ビールとソーセージを食べていただき茅野市に親しみを!

美味しいものを通じて、茅野市の魅力を皆さんに知ってもらうために、「ここのビールを飲むために八ヶ岳に来たといわれるような存在になる」ことをコンセプトに、八ヶ岳の食や自然に合うビールを作り続ける「8Peaks BREWING」のビールとソーセージ、ベーコンの名匠と呼ばれる「レストラン・ピーター」から、ビールに合う商品を調理実演と共にご用意いたします。

また、当日銀座NAGANO1階では、茅野市のおすすめ商品を販売いたします!

 

オンライン参加も可能

会場に来られない方もオンラインから無料でイベントに参加が可能です!(申し込み要)

 

 

イベント開催概要

開催日

3月13日(日)

 

時間 イベント

※第1回~第3回は同じ内容で入れ替え制です

・第1回 13:30~14:15(プログラム1)
・第2回 15:15~16:00(プログラム2)
・第3回 17:00~17:45(プログラム3)

時間 ショップ

10:30~19:00

 

場所

銀座NAGANO(〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル 1F・2F・5F)

 

参加料

無料

 

定員

各回12名(要申込)
※オンライン参加は定員はありません

 

申込方法

参加をご希望の方は、銀座NAGANOホームページの応募フォームよりお申し込みをお願いします。


応募フォーム:https://www.ginza-nagano.jp/event/51335.html


「ご希望の開催回」欄で、参加ご希望時間のプログラム番号を選択してください。
※オンライン参加は「プログラム4」を選択してください
申込締切/3月11日(金)

 

その他

※当日、リアル参加のお客様にはビールのご提供がございますので、年齢確認も含めまして「本人確認書類」のご提示をお願いいたします(「本人確認書類」は、免許証、マイナンバーカード等の顔写真付きの公的機関発行のものをご準備ください)

※参加費は、リアル参加、オンライン参加いずれも無料ですが、来場までに「長野県茅野市インスタグラム 公式アカウント」のフォロー、ご参加の際にアンケートへのご協力をお願いいたします。

 

イベントの出演者:8Peaks BREWING  齋藤由馬さん

 

ビール原材料のホップという花の研究を独自に始め、冬の蔵人として県内の清酒メーカーで3年間醸造を学ぶ。
島根県のビールメーカーの研修を経て、地産ホップの栽培からビール製造を行うため、国内でのホップ栽培発祥の諏訪地域に2017年9月移住。
2018年1月から八ヶ岳でクラフトビールを製造している。

ホームページ:https://eightpeaks.co.jp/

 

イベントの出演者:レストランピーター シェフ 坂本育也さん

 

「ソーセージ・ハム・ベーコン」の職人として、本場ドイツへ渡る。
数々のコンテストでの入賞経験を持ち、現在は創業1974年のレストランピーターで、伝統の味を守りながらも新商品開発に取り組んでいる。

ホームページ:https://sinsyu.info/peter/

​​

イベントの出演者:モデル 菖蒲理乃(しょうぶ あやの)さん(司会)

 

モデル
出身地:東京都
趣味:山登り、釣り、写真、お酒、習字
資格:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会 唎酒師
イベントの司会を行いながら、アウトドアメディア「ランドネ」の取材で訪れた八ヶ岳や、麓の茅野市周辺の魅力を二人のゲストともに紹介します

インスタグラムアカウント:https://www.instagram.com/accounts/login/?next=/shobuayano/

 

イベントに関するお問い合わせ

茅野市地域創生課  TEL 0266-72-2101

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-東京, NEWS, 全国