NEWS 中部

富士箱根伊豆国立公園内に「SANU 2nd Home – 山中湖 1st」3月4日オープン!

富士箱根伊豆国立公園内に「SANU 2nd Home – 山中湖 1st」3月4日オープン!

株式会社Sanu(本社:東京都中央区/代表:福島 弦)は、基幹事業であるセカンドホーム・サブスクリプションサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」の新規拠点「山中湖 1st」を2022年3月4日(金)にオープンいたします。当拠点は「富士箱根伊豆国立公園」に指定される山中湖村内に位置し、壮大な富士山を間近に仰ぐロケーションです。

さらに、今春から初夏にかけて新たに4拠点31棟のオープンを予定し、都市と自然を行き来するライフスタイルの実現を推進します。

SANU 2nd Homeについて

「自然の中で生活を営むためのもう一つの家」を提供するサブスクリプションサービス

SANU 2nd Homeは、「自然の中で生活を営むためのもう一つの家」を提供するサブスクリプションサービスです。

セカンドホームの賃貸や購入ではなく、スマホひとつで月額5.5万円(税込)のサブスクに登録することで、都心から好アクセスな自然立地にあるキャビンを自由に選んで滞在できる、「都市から自然に繰り返し通い、生活を営む」新しいライフスタイルを提供します。

既にSANU 2nd Homeサブスク会員枠は完売し、現在ウェイティング登録を受付中です。会員枠が増え次第、先着順でサブスク登録をご案内いたします。

ご希望の方は、下記のURLよりご登録いただけます。

https://2ndhome.sa-nu.com/profile_form/1609243328961x580055050086326400

 

都心から気軽にアクセスでき、豊かな自然溢れる山中湖

標高1,000メートルの高原地帯に広がる山中湖村は、真夏でも冷涼な気候により古くから避暑地として知られる人気が高い土地です。

壮大な富士山に守られた豊かな森と湖は季節ごとに異なる景色を写し、一年を通して自然の恵みを楽しむことができます。
また、自然の地形を生かしたアクティビティが豊富で、SUPやワカサギ釣りなどのウォータースポーツに加えてサイクリングやハイキングなど、湖上・陸上を問わず大自然を全身で味わう体験ができます。

都心から車でわずか90分という短時間でアクセスできる点も、山中湖の魅力の一つ。忙しい都市生活の合間にも、気軽に自然の中のセカンドホームに通うことができます。

日本の国立公園を代表する「富士箱根伊豆国立公園」の雄大な自然と一体となり、穏やかな時間を感じながら暮らし、働き、遊ぶといったそれぞれの過ごし方を満喫できる魅力の詰まったロケーションです。

 

バージョンアップしたSANU CABIN 14棟からなる新しいコミュニティが誕生

「山中湖 1st」は約13,000㎡もの広大な敷地に、オリジナルで開発した環境配慮型建築であるSANU CABIN14棟が、富士山を仰ぐなだらかな地形に沿って配置されています。

繰り返し通うことができるSANU 2nd Homeだからこそ、プライベートの独立した空間は維持したまま、拠点の中でサブスク会員同士がお互いに挨拶しあえるような距離感で、快適に過ごせるように設計されています。

自然の中ならではの和やかな空気に包まれながら、普段の暮らしにはないような出会いに巡りあい、自然との繋がりを求めてSANUに集う人々から成る新しいコミュニティが山中湖に誕生します。

 

 

会員から寄せられた意見やフィードバックのヒアリングを実践

SANU 2nd Homeでは、2021年11月「白樺湖 1st」と「八ヶ岳 1st」の二拠点オープンから、実際に利用したサブスク会員から寄せられた意見やフィードバックのヒアリングを実践してきました。

今回「山中湖 1st」に建つSANU CABINでは、そうしたフィードバックを基にキャビンの中の設備や設計を一部アップデートしています。

スマートフォンやパソコンがバージョンアップを繰り返すように、SANU CABINも利用者の生の声に基づくバージョンアップを繰り返し、より快適な暮らしを営むことができるセカンドホームを提供します。

 

自然環境や動物への配慮も徹底

「山中湖1st」は国立公園内に位置するため、自然保護法に定められた規定に則り、周りの豊かな自然景観を維持するために、藍色に塗装された外壁が特徴的です。天然素材である植物油100%の塗料を使用し、周囲の自然環境や動物への配慮も徹底しています。

▼SANU CABINの建築・施設詳細についてはこちらのプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000060549.html 

 

 

今後は4拠点31棟の開業を予定

今春〜初夏にかけては、さらに4拠点31棟の開業を予定しており、すでに建設を開始しています。SANU 2nd Homeを通して、都市生活を維持しながら、豊かな自然の中で遊び、働き、暮らしを営むことを通して、新しいライフスタイルをより多くの方々に届けます。

 

施設概要

名 称:SANU 2nd Home – 山中湖 1st
所在地:山梨県南都留郡山中湖村平野508-180
面 積:13,220㎡(約4,000坪)
棟数・他施設:SANU CABIN 14棟、管理棟 1棟

 

株式会社Sanu

会社名:株式会社Sanu
代表者:福島 弦
所在地:〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町14-7 SOIL NIHONBASHI
会社ページ:https://sa-nu.com/
SANU 2nd Home 公式サイト:http://2ndhome.sa-nu.com/
公式Facebook : https://www.facebook.com/sanuofficial/
公式Instagram:https://www.instagram.com/sanu_com/

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 中部