目次
美しい絶景の瀬戸内海!5/22山口県周防大島をぐるっと1周「周防大島マラニック100」初開催!
「瀬戸内のハワイ」山口県周防大島を舞台に「周防大島マラニック100」が初開催されます。
瀬戸内海の絶景を横目に海沿いのコースを走りながら、風光明媚な周防大島の魅力を満喫して頂く大会です。10数カ所あるエイドステーションでは周防大島の特産品を堪能して頂けます。
こちらの記事も読まれています
マラニックとは?
「マラソン」+「ピクニック」
「マラソン」+「ピクニック」=「マラニック」の文字通り、走りながら地域の自然や人やグルメに触れて頂く大会です。
順位を競うレースではなく、地域の良さを感じながら楽しんで頂くイベントです。
地域のエイドステーションでは地元ならではのおもてなしでランナーの皆さんを歓迎します。
※写真は広島県呉市で開催された「とびしまウルトラマラニック」のもの
コースは絶景!穏やかな瀬戸内海を堪能!
ヤシの木立ち並ぶ美しいビーチはまるでハワイ!
日本有数の眺望を誇る周防大島という最高のフィールドでマラニックを存分に楽しんで頂ける大会です。
多島美。立ち並ぶヤシの木、美しいビーチ、旅情を誘う漁港など・・見所満載の大会です。
美しい青い海
周防大島の宿泊施設を見てみよう!
楽天トラベル 周防大島周辺のホテル・旅館一覧大会の魅力はなんと言っても「エイドステーション」
エイドでは周防大島の人気店メニューや地元ならではの特産品でランナーを歓迎いたします。
※写真は広島県呉市で開催された「とびしまウルトラマラニック」のもの
同時開催!全国どこからでも参加出来るオンラインマラニック!
実際に周防大島のコースでなくでも、GPSアプリをダウンロードして日本全国どこからでも参加出来る新時代のオンライン大会も同時開催します!
詳しくは周防大島マラニック100大会公式サイトにて
https://suo-oshimamaranic.com/
「第1回周防大島マラニック100」開催概要
公式サイト
周防大島マラニック100 - 第1回周防大島マラニック100 2022.5.22(SUN)初開催! (suo-oshimamaranic.com)
開催日時
2022年5月22日(日)
開催場所
片添ヶ浜特設会場→受付・スタート・フィニッシュ
〒742-2511山口県大島郡周防大島町平野 片添ヶ浜オートキャンプ場横 特設会場
種目
70km・100km
参加費
16,000円
参加賞
大会オリジナルTシャツ
参加資格
・大会当日の年齢が18歳以上の方
・新型コロナウィルス感染拡大防止対策を順守出来る方
募集期間
2022年2月4日(金)〜4月17日(日)
公式ホームページよりエントリーが必要です。
大会スケジュール
2022年5月21日(土)
14:00前日受付開始
16:30前日受付終了
18:00前夜祭開始
20:00前夜祭終了
2022年5月22日(日) 3:30当日受付開始
4:30当日受付終了
4:45開会式・ブリーフィング
5:00スタート
21:00制限時間
21:30大会終了
同時開催:第1回周防大島オンラインマラニック100
開催期間中であれば、日本全国から「いつでも」「どこでも」参加出来るオンライン大会です。GPSアプリをダウンロードして自由なタイミングで計測をして、参加特典をゲット出来ます!
ぜひ皆様のエントリーをお待ちしております!
開催期間
2022年5月22日(日)〜6月5日(日)の15日間
開催場所
日本全国から参加可能
種目
50km/70km/100km 分割走行可能(開催期間中であれば分割走行可)
参加費
4,000円
参加賞
2,000円相当(大会オリジナルTシャツ+周防大島の特産品)
参加特典
エントリーした方の中から抽選で地域特産品をプレゼント
参加資格
・大会当日の年齢が18歳以上の方
・新型コロナウィルス感染拡大防止対策を順守出来る方
募集期間
2022年2月4日(金)〜5月21日(土)
詳しくは大会公式ホームページをチェック!
https://suo-oshimamaranic.com/