目次
3月13日まで!今年最後となる京都・東山花灯路2022で、ネイキッド×立命館大の学生が共創アート
株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、 所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、2022年3月4日(金)~3月13日(日)の期間、立命館大学映像学部 望月ゼミの学生企画とネイキッドのアート「NAKEDディスタンス提灯®︎」を組み合わせた光のアート作品「東山 水光巡り」を、京都の「灯り」と「花」をテーマにした「東山花灯路」で発表、展示しています。
ネイキッドは、2014年度より、各地域の学生たちの創造力育成をネイキッドがクリエイティブサポートする「NAKED未来創造プロジェクト」の活動を続けており、本企画もその一環の活動となります。
こちらの記事も読まれています
- 淡路ハイウェイオアシスで3月7日から新メニュー淡路島産釜揚げしらす丼フェア開催! (tokyoosanpo.com)
- 花手水や特別御朱印も!通常非公開の京都霊鑑寺 椿が咲き誇る庭園を春の特別公開! (tokyoosanpo.com)
- オリジナル花御朱印も!「そうだ 京都、行こう。」花で彩られたアート空間「花の間」が期間限定! (tokyoosanpo.com)
- ザ・リッツ・カールトン京都で「ピエール・エルメ・パリ」の「テイクアウト アフタヌーンティー」を販売開始! (tokyoosanpo.com)
- 1日10食限定!ザ ロイヤルパークホテル 京都四条モーニングハイティー付き宿泊プランを販売開始! (tokyoosanpo.com)
- 参加型アートでキエフを支援!桜ライトアップも!『NAKED FLOWERS 2022 -桜- 世界遺産・二条城』開催! (tokyoosanpo.com)
今年最後となる東山花灯路を舞台に、地元大学生の企画をネイキッドがコラボし具現化
提灯が映し出す光の輪で、他のグループとソーシャルディスタンスがとれる「NAKEDディスタンス提灯®︎」は、ネイキッド感染症予防対策アートとして人気の作品のひとつです。
今回は、学生のアイデアと「NAKEDディスタンス提灯®︎」が融合した、京都ならではのストーリーに基づく回遊型のアート企画が誕生しました。
今年最後の東山花灯路を訪れた人々に、アートを体験しながら京都で代々大切にされてきた神話の理解を深めてもらう意図で制作した本作。
東山花灯路の会場のひとつである円山公園で「NAKEDディスタンス提灯®︎」を受け取り、合計3つあるチェックポイントで提灯を指定の台に置くと提灯の色が変化。
最終目標地点である「あおくすの庭」では、青龍がプロジェクションマッピングで映し出されており、提灯をかざすと目を覚ましてチェックポイントを通過した数によって異なる演出が現れます。
提灯は期間中18:00〜20:30まで無料で貸し出していますが、数に限りがあるため、スマートフォンでLINEから気軽に参加できる方法も用意。
ネイキッドの公式LINEアカウントを友だち登録して、トーク画面でチェックポイントに記載されているキーワードを打ち込んで出てくるQRコードを使用すれば、提灯と同じ演出を誰でも楽しむことができます。
分散観光に繋がるユーザーの動向を計測できる実証実験としても実施
今回の「NAKEDディスタンス提灯®︎」の中には貸し出した際の情報が記憶され、どの提灯がどこのチェックポイントを何時に通過したかなどが蓄積される仕組みになっています。
今回のデータをもとに、ゆくゆくは京都がもつ課題のひとつである「分散観光」に繋がる、回遊性の高いアート作品に成長させていくことを目指しています。
ネイキッドは、これからも学生たちとの交流をもとに、時代に即したアート作品の共同開発や育成につながる取り組みを推進していきます。
最後の京都・東山花灯路2022を見に行こう!
楽天トラベル 京都周辺のホテル・旅館一覧京都・東山花灯路2022「NAKED, INC.×立命館大学 東山 水光巡り」
公式サイト
会場
円山公園〜あおくすの庭
開催期間
2022年3月4日(金)〜3月13日(日)
開催時間
18:00~21:00 (提灯貸出20:30まで)
参加費
無料
その他
※提灯は1グループに1つでお願いします。
※雨天は貸し出しを中止する場合があります。
※提灯は必ず21:30までに返却をお願いします。
また、円山公園では、人気のお花のおみくじ「NAKED花みくじ™️」も販売しています。(税込500円)
NAKED, INC.(ネイキッド)について
1997年に村松亮太郎が設立したクリエイティブカンパニー。“Core Creative, Total Creation, and Borderless Creativity”を理念に、映画やテレビ、MV、広告、空間演出、地方創生、教育プログラムなどジャンルを超えて手がけてきた。近年では、世界各地を繋ぐネットワーク型のアートプロジェクト「DANDELION PROJECT」やAR/VR商品の開発など、オンライン・オフラインを超えた様々な体験を創出。アート、エンターテインメント、カルチャー、伝統、教育、音楽、都市、食、スポーツなど、LIFE(生活)のあらゆるSCENE(シーン)において新たな体験や価値を生み出している。
代表作は、東京駅プロジェクションマッピング「TOKYO HIKARI VISION」、世界遺産・二条城や、東京、香港などでも開催された花の体感型アート展「NAKED FLOWERS」、ヴァーチャルARガイド「NAKED SAMURAI」、AI(人工知能)が生み出す音楽体験「HUMANOID DJ」、食×アートの体験型レストラン「TREE by NAKED yoyogi park」、感染症予防対策アート「NAKEDつくばい™️」、「NAKEDディスタンス提灯®︎」など。
■NAKED, INC. :https://naked.co.jp
■Official Instagram : https://www.instagram.com/naked_inc/
■Official Facebook: https://www.facebook.com/NAKEDINC.official
■Official Twitter : https://twitter.com/naked_staff
■Official YouTube :https://www.youtube.com/c/NAKEDINC
プレスリリース元
PR TIMES:今年最後となる京都・東山花灯路2022で、ネイキッド×立命館大の学生が共創アート|株式会社ネイキッドのプレスリリース (prtimes.jp)