目次
滋賀県の魅力を京都と大阪にPR!「全国植樹祭しが2022」3月19日京都と26日大阪で開催!
滋賀県は、2022年6月5日(日)に開催される「第72回全国植樹祭しが」を京都・大阪の皆様にも知っていただくために、3月19日(土)に岡崎公園(京都市左京区)、翌週26日(土)にJR大阪環状線「大阪城公園駅前広場」でPRイベントを開催します。
こちらの記事も読まれています
- 今しか見れない!京都の河津桜が見られる名所と穴場スポット10選! (tokyoosanpo.com)
- 大阪の河津桜のおすすめスポットと穴場スポット19選!! (tokyoosanpo.com)
- 大阪泉南でデジタルアートによる花火の投影「泉南 光の花火細工」3月18日から開催! (tokyoosanpo.com)
- ザ・プリンス 京都宝ヶ池 「妙満寺の森 サクラ山」宿泊者限定の特別拝観プログラムを開始! (tokyoosanpo.com)
- 3月19日から3日間限定!大阪14箇所の銭湯・市近郊のゴルフ場浴場で「紀の川はっさく湯」開催! (tokyoosanpo.com)
- 参加型アートでキエフを支援!桜ライトアップも!『NAKED FLOWERS 2022 -桜- 世界遺産・二条城』開催! (tokyoosanpo.com)
- 花手水や特別御朱印も!通常非公開の京都霊鑑寺 椿が咲き誇る庭園を春の特別公開! (tokyoosanpo.com)
「全国植樹祭しが2022」開催!
知育・木製玩具「ズレンガ」
滋賀県は、2022年6月5日(日)に開催される「第72回全国植樹祭しが」を京都・大阪の皆様にも知っていただくために、3月19日(土)に岡崎公園(京都市左京区)、翌週26日(土)にJR大阪環状線「大阪城公園駅前広場」でPRイベントを開催します。
滋賀県の物産品などの出展
今回のイベントでは、滋賀県内各地の観光協会が参加し、物産品などの出展が行われます。
定番の近江牛、湖魚を使用した商品のほか、B級グルメの販売や滋賀県が誇るウッドデザイン賞受賞の木製品「ズレンガ」などの展示、木工細工コーナー、デモ機を使って「ビワイチ」をシミュレートできるビワイチ・サイクリングのPRブースを設けるなど、子どもも大人も楽しめる企画がいっぱいのイベントとなっています。
ノベルティのプレゼントも
さらにノベルティのプレゼントなどもあり、6月に行われる第72回全国植樹祭を盛り上げます。
水源林の魅力を発信!
全国植樹祭とは、例年、天皇皇后両陛下のご臨席を賜る四大行幸啓の1つです。滋賀での開催は47年ぶりとなります。
琵琶湖の水源林である滋賀県の森は、滋賀県民のみならず京都府民や大阪府民の皆様の暮らしにも大きく関わっていることを知っていただくためにも、ぜひPRイベントへお越しください。
天皇皇后両陛下も御臨席!全国植樹祭とは!
全国植樹祭は、豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民的理解を深めるために、各都道府県で毎年開催されている国土緑化運動の中心的行事です。
滋賀県での開催は、昭和50 年(1975 年)第26 回全国植樹祭以来、47 年ぶりの開催です。
天皇皇后両陛下の御臨席を賜るとともに、県内外から多くの参加者を迎え、式典行事やアトラクション、記念植樹が行われます。
「全国植樹祭しがPRイベント」開催概要
公式WEBサイト:https://www.pref.shiga.lg.jp/syokujusai-shiga2021/gaiyo/305088/323611.html
●京都PR会場
【日 時】2022年3月19日(土)10:00~16:00(荒天時は21日(月・祝)に順延)
【会 場】岡崎公園(京都市左京区岡崎最勝寺町他)
●大阪PR会場
【日 時】2022年3月26日(土)10:00~16:00(荒天時は中止)
【会 場】大阪城公園駅前広場(大阪府大阪市中央区大阪城1)
※新型コロナウイルスの感染拡大、政府または自治体からの要請等により中止または実施内容が変更になる場合があります。
出展予定一覧
出展者名 | 参加会場 | 出展内容 |
第72回全国植樹祭 滋賀県実行委員会 |
京都、大阪 | 全国植樹祭PR、木工、木育PR (くむんだー、ズレンガ)チラシ、 パンフレット、PR物品の配布 |
滋賀県商工観光労働部 観光振興局ビワイチ推進室 |
京都、大阪 | スポーツ自転車乗車体験 ビワイチマップ等の配布、自転車 の展示 |
公益社団法人びわこ ビジターズビューロー |
京都、大阪 | 滋賀の物産販売(赤こんにゃく、 丁字麩、アユ加工品 ほか。京都 のみ。)、滋賀の魅力発信 |
びわ湖大津観光協会 | 京都、大阪 | 滋賀の物産販売(近江牛土手煮込、 近江牛味噌セット、走井餅 ほか) |
湖南地域観光協会 | 大阪 | 滋賀の物産販売(琵琶湖パールア クセサリー等の販売ほか)自然ア クティビティのVR体験、木でどう ぶつカスタネットをつくろう ほか) |
甲賀市観光まちづくり協会 | 京都、大阪 | 滋賀の物産販売(天然鹿の黒カレー (大阪のみ)、びわこサイダー、甲賀 コーラ、地ビール ほか) 手裏剣投げ体験 |
信楽町観光協会 | 京都、大阪 | 滋賀の物産販売(信楽焼、朝宮茶 ほか) |
湖南市観光協会 | 京都 | 滋賀の物産販売(弥平とうがらし 商品、近江下田焼 ほか) |
東近江観光振興協議会 | 大阪 |
滋賀の物産販売(日野菜漬、でっち |
多賀観光協会 | 京都 | 滋賀の物産販売(多賀そば) |
長浜観光協会 | 京都、大阪 | 滋賀の物産販売(焼き菓子、サラダ パン、佃煮、レトルトカレー ほか) |
びわ湖高島観光協会 | 京都、大阪 | とんちゃん焼き、小鮎天ぷら(京都の み)の調理販売 滋賀の物産(鯖寿司、高島帆布かばん、 木製品 ほか) |
プレスリリース元
PR TIMES:「全国植樹祭しが2022」PRイベントを京都と大阪で開催|滋賀県のプレスリリース (prtimes.jp)