NEWS 近畿

兵庫県加古川市内に3つの名所!春の風物詩「コバノミツバツツジ」がまもなく満開!

兵庫県加古川市内に3つの名所!春の風物詩「コバノミツバツツジ」がまもなく満開!

 兵庫県加古川市を代表する花と言えばツツジです。

多くの場所で咲くため一般的に有名ですが、ツツジよりも樹高が高く、紅紫色の花びらでより美しく見切り取りえる「コバノミツバツツジ」が間もなく見ごろを迎えます。

「コバノミツバツツジ」とは

兵庫県加古川市を代表する花と言えばツツジです。多くの場所で咲くため一般的に有名ですが、ツツジよりも樹高が高く、紅紫色の花びらでより美しく見切り取りえる「コバノミツバツツジ」が間もなく見ごろを迎えます。

加古川市内ではコバノミツバツツジの3つの名所があります。

 

 

「みとろフルーツパーク」

春休みシーズンごろからたくさんの「コバノミツバツツジ」が咲くため、多くの来場者でにぎわいます。

 

 

「日岡山公園」

園内では、約1,000本の桜が咲き誇り、時期によっては桜を背景に「コバノミツバツツジ」を見ることができます。

3月19日から5月5日までの期間には公園内のぼんぼりが夜間ライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を味わうことができます。

 

「高御位山」

別名「播磨富士」とも呼ばれ、市内外から年間を通して多くの登山客が訪れます。

秋には美しい紅葉が見られますが、春は桜とあわせて「コバノミツバツツジ」が登山中、随所に見ることができます。

山中で見られる桜と「コバノミツバツツジ」の共演は知る人ぞ知る加古川市の絶景です。

 

 

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 近畿