目次
嵐電「あらん&ペコちゃんラッピング電車」3月25日(金)をもって運行終了!
2020年3月から運行してきた嵐電「あらん&ペコちゃんラッピング電車」は、3月25日(金)をもって運行終了します。
こちらの記事も読まれています
- 京都 仁和寺にて3/19より春限定切り絵御朱印 『御室桜~花の雲~』 授与開始! (tokyoosanpo.com)
- 京都市からのお知らせ!「二条城桜まつり2022」期間中の催しやライトアップの情報について (tokyoosanpo.com)
- ザ・プリンス 京都宝ヶ池 「妙満寺の森 サクラ山」宿泊者限定の特別拝観プログラムを開始! (tokyoosanpo.com)
- 参加型アートでキエフを支援!桜ライトアップも!『NAKED FLOWERS 2022 -桜- 世界遺産・二条城』開催! (tokyoosanpo.com)
- 花手水や特別御朱印も!通常非公開の京都霊鑑寺 椿が咲き誇る庭園を春の特別公開! (tokyoosanpo.com)
- 特別御朱印も!京都 総本山醍醐寺で3月19日から春の夜間特別拝観開始! (tokyoosanpo.com)
嵐電「あらん&ペコちゃんラッピング電車」3月25日(金)をもって運行終了!
2020年3月に嵐電嵐山本線(四条大宮~嵐山間)が「開業110周年」を迎えた京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区、社長:大塚憲郎)と、同年11月に「創業110周年」を迎えた株式会社不二家(本社:東京都文京区、社長:河村宣行)は、節目の年に合わせた異業種間コラボレーション企画として、両社のマスコットキャラクター「あらん」(京福電気鉄道)と「ペコちゃん」(不二家)を嵐電の車内外にあしらったラッピング電車を、嵐電嵐山本線・北野線で2020年3月25日(水)から運行してきました。
当初1年間の運行予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の流行という厳しい環境の中、ご乗車のお子さま・お客さまに少しでもほっとする時間を提供させていただきたいとの思いで運行期間を1年延長、2年間京都のまちを走り、3月25日(金)《嵐電開業112周年記念日》をもって営業運転を終了することとなりました。
嵐電「あらん&ペコちゃんラッピング電車」
使用車両 嵐電モボ621形624号車(1両編成)
運行期間 2020年3月25日(木)から2022年3月25日(金)まで
運行区間 嵐電 嵐山本線・北野線
運行日等 通常ダイヤ内に配車し運行(点検等で走らない日もあります)