東京 NEWS

3月25日羽村市動物公園の芝生広場売店「AOBAZUKU」がリニューアルオープン!

3月25日羽村市動物公園の芝生広場売店「AOBAZUKU」がリニューアルオープン!

売店リニューアルオープン記念イベントとして飼育スタッフによるレクチャー『羽村市の鳥“アオバズク”を知ろう!』を開催!

3月25日羽村市動物公園の芝生広場売店「AOBAZUKU」がリニューアルオープン!

『羽村市動物公園』(住所:東京都羽村市羽4122、園長:佐藤新吾)は、来園者の憩いの場として親しまれてきた芝生広場売店を全面改装し、自然との調和と家族の憩いの場の提供をコンセプトとするフードスタンド「AOBAZUKU」を2022年3月25日(金)にオープンいたします。

新たにできるフードスタンドの店名は、羽村市の市鳥「アオバズク」に由来し、新型コロナウイルス感染症予防対策に配慮した飲食スペースとなります。

指定管理者として運営する『横浜・八景島シーパラダイス』の人気フード「シロイルカ肉まん」や、ホットケーキなどお子さまも気軽に食べられるフード類を揃え、ご来園のひと時が、より充実した時間となるようなラインナップとしました。

 

自然との調和、親しい人との憩いの場「AOBAZUKU」(アオバズク)

左:新売店「AOBAZUKU」、右:羽村市の市鳥「アオバズク」

左:新売店「AOBAZUKU」、右:羽村市の市鳥「アオバズク」

 

自然との調和、親しい人との憩いの場「AOBAZUKU」(アオバズク)

新店舗「AOBAZUKU」は、羽村市の市鳥である「アオバズク」のように市民の皆さまをはじめ来園されるすべての方にとって自然との調和を感じ、家族など親しい方との憩いの場となることを目指してリニューアルいたします。


リニューアルするにあたり、新型コロナウイルス感染症予防対策をしっかりと講じ、お子さまに人気の「ホットケーキや『横浜・八景島シーパラダイス』で人気の「シロイルカ肉まん」、女性に大人気の「ディッピンドッツ」アイスを主力とて、「スモークターキー」や「焼きそば」、「焼きおにぎり」などファミリーに人気のメニューまで、気軽に飲食可能なメニューを取り揃えました。

 

羽村市の市鳥「アオバズク」

新店舗の名称に採用された「アオバズク」は、羽村市内に生息する野鳥約120種の中から、保護鳥であり貴重な種として1973年に羽村市の市鳥として選定されました。

街の木々に青葉が茂りはじめる春から初夏にかけて飛来する夏鳥として知られる「アオバズク」は、暗闇が差し迫る頃に「ホッホー」と2回ずつ美しい音色を聴かせてくれます。

大きな木々の樹洞に巣を作ることも多く、羽村市には生息地として最適な条件が揃っているといえます。飛んでいる姿として尾が長いことから、タカの仲間であるように思われることもありますが、フクロウの仲間になります。

羽村市動物公園では現在、雌雄2羽の「アオバズク」を飼育展示しており、繁殖・保全活動に取り組んでおります。 

 

 

リニューアルオープン記念イベント:アオバズクと同じ猛禽類のハリスホークと比較しながら学ぶ『羽村市の鳥“アオバズク”を知ろう!』

『羽村市動物公園』では、3月25日(金)に新店舗「AOBAZUKU」オープン記念イベントを実施いたします。

「アオバズク」と同じ猛禽類(もうきんるい)のハリスホークと比較しながら学ぶ『羽村市の鳥“アオバズク”を知ろう!』では、「アオバズク」と「ハリスホーク」の特徴や生態などを飼育スタッフがわかりやすく解説します。

同じ猛禽類である2種の鳥にはどんな特性や違いがあるのかを学ぶことができる特別イベントです。当日は、レクチャーの他、ハリスホークと写真が撮れる時間もご用意しております。

 

ハリスホーク

ハリスホーク

 

リニューアルオープン記念イベント:動物が好きな緑を増やそう!「アオクサの種まき体験」

緑豊かな園内に動物が好きな緑を増やす体験会「アオクサの種まき体験」を実施いたします。刈りたての新鮮なアオクサは栄養価がとても高く、「キリン」や「ヤギ」などの草食動物たちの嗜好性も高いため、エサとして与え動物たちの健康維持に役立てます。

 

アオクサの種まき

アオクサの種まき

 

リニューアルオープン記念イベント:シーパラの人気マスコットキャラクター「シーパラ シー太」がやってくる!

新店舗「AOBAZUKU」リニューアルオープンを記念して、『横浜・八景島シーパラダイス』のマスコットキャラクター「シーパラ シー太」が『羽村市動物公園』にやってきます。当日は羽村市公式キャラクター「はむりん」も来園し、「シーパラ シー太」と「はむりん」のグリーティングを実施いたします。

シーパラ シー太

シーパラ シー太

 

はむりん

はむりん

 

「リニューアルオープン記念イベント」実施概要

実施日:2022年3月25日(金)
実施時間:10時50分〜13時00分
スケジュール:
10時50分     園長挨拶
11時00分     「AOBAZUKU」開店 *以降、キャラクターグリーティング実施
11時30分〜   『羽村市の鳥“アオバズク”を知ろう!』(ハリスホークとの写真撮影)
12時00分〜   「アオクサの種まき体験」
13時00分     終了

 

羽村市動物公園の感染予防対策

市民の皆さまをはじめ、コロナ禍であってもご来園いただいたお客さまが安心してお過ごしいただけるよう、『羽村市動物公園』では感染予防対策の取り組みを行っております。

 

お問い合わせ

羽村市動物公園
TEL 042-579-4041 FAX 042-579-1619

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-東京, NEWS