NEWS 茨城

4/3まで会期延長!光のアート空間「チームラボ 偕楽園 光の祭」開催中!

4/3まで会期延長!光のアート空間「チームラボ 偕楽園 光の祭」開催中!

アート集団チームラボによる、茨城県水戸市の日本三名園・偕楽園にて開催中の「チームラボ 偕楽園 光の祭 2022」は、会期を4月3日(日)まで延長します。

4/3まで会期延長!光のアート空間「チームラボ 偕楽園 光の祭」開催中!

 

アート集団チームラボによる、茨城県水戸市の日本三名園・偕楽園にて開催中の「チームラボ 偕楽園 光の祭 2022」は、会期を4月3日(日)まで延長します。今年は例年より2週間ほど梅の開花が遅れていることから、3月26、27日ごろまで見頃が続き、4月上旬まで遅咲きの梅の花を楽しめる見込みです。


変更前 2022年2月1日(火)- 3月31日(木)
変更後 2022年2月1日(火)- 4月3日(日)

 

チームラボ《生命は連続する光 - 梅林》© チームラボ

 

偕楽園では3月27日(日)まで「水戸の梅まつり」を開催

偕楽園は、国の史跡及び名勝に指定された江戸後期(1842年)の借景式庭園で、金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつ。2022年に、開園180年を迎えます。

庭園には約100品種、3,000本の梅が植えられ、梅の名所として広く知られています。 様々な品種があるため、「早咲き」「中咲き」「遅咲き」と長期間にわたり梅が咲き渡り、「水戸の梅まつり」が120年以上に渡って開催されています。

「水戸の梅まつり」は3月27日(日)まで開催。

美しい自然美とデジタルアートの融合

チームラボは、「Digitized Nature」というアートプロジェクトを行っています。非物質的であるデジタルテクノロジーによって、自然を破壊することなく「自然そのものが自然のままアートになる」というプロジェクトです。

 

チームラボ《自立しつつも呼応する生命と呼応する大杉森》© チームラボ



開催2回目となる今年は、無数の光の線がうごめく作品《我々の中にある火花》が初公開。

チームラボ《我々の中にある火花》© チームラボ

 

水戸に泊まって「チームラボ 偕楽園 光の祭 2022」を見に行こう!

楽天トラベル 水戸のホテル・旅館一覧

「チームラボ 偕楽園 光の祭 2022」開催概要

http://kairakuen.teamlab.art/
#チームラボ偕楽園光の祭 #DigitizedKairakuenGarden
2022年2月1日(火) - 4月3日(日)
18:00 - 20:30 (最終入場20:00) 
偕楽園(茨城県水戸市常磐町1丁目)

 

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 茨城