目次
4/2和歌山市 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK グランドオープン!
1991年に農業公園として誕生し、自然と農業に触れ合える公園として、長い間地元和歌山で親しまれてきた四季の郷公園。2020年3月に和歌山市初となる道の駅として登録され、同年7月からは「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」として運営を開始。
公園の入り口には地元和歌山の食を楽しめるレストランや産地直売所、BBQエリアなどが新たにオープン。
合言葉である「BeWild 野生を楽しもう。」を掲げ、公園内の豊かな自然と一緒に遊び、味わい、学べる場所として 、2022年4月2日(土)公園全体がリニューアル、新たに生まれ変わった四季の郷公園に、是非足を運んでいただきたい。
こちらの記事も読まれています
- 餃子ブーム再来!日本一の宮崎餃子と通販可能な全国の餃子厳選11選! (tokyoosanpo.com)
- 可愛い缶にくぎ付け♡お菓子など通販可能なおすすめ商品10選!! - Tokyoosanpo
- おつまみを通販!家飲みにおすすめおつまみをまとめてみました! - Tokyoosanpo
- おうち時間が充実!快適に!今こそ買いたいおうち時間を楽しむグッズをまとめてみました! - Tokyoosanpo
- 台湾カステラ!通販やお取り寄せも!全国の人気店をまとめてみました! - Tokyoosanpo
- まるで宝石箱!お菓子を取り寄せ!通販可能なおしゃれでかわいいふきよせ16選! - Tokyoosanpo
- 大阪泉南でデジタルアートによる花火の投影「泉南 光の花火細工」3月18日から開催! (tokyoosanpo.com)
- カタクリの花の群生地がある大阪三重奈良滋賀京都兵庫のスポット22選! (tokyoosanpo.com)
- 風鈴が見られる関西(大阪京都奈良滋賀)の名所や穴場スポットをまとめてみました! (tokyoosanpo.com)
- 大阪の河津桜のおすすめスポットと穴場スポット19選!! (tokyoosanpo.com)
- ネモフィラ畑やネモフィラの花が見られる全国の名所や穴場スポットをまとめてみました!【見頃情報あり】 (tokyoosanpo.com)
4/2和歌山市 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK グランドオープン!
1991年に農業公園として誕生し、自然と農業に触れ合える公園として、長い間地元和歌山で親しまれてきた四季の郷公園。2020年3月に和歌山市初となる道の駅として登録され、同年7月からは「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」として運営を開始。
公園の入り口には地元和歌山の食を楽しめるレストランや産地直売所、BBQエリアなどが新たにオープン。
合言葉である「BeWild 野生を楽しもう。」を掲げ、公園内の豊かな自然と一緒に遊び、味わい、学べる場所として 、2022年4月2日(土)公園全体がリニューアル、新たに生まれ変わった四季の郷公園に、是非足を運んでいただきたい。
公園左上の丘陵部が「見晴らしの丘」、中央広場部分が「四季の広場」
公園のコンセプト
25.5ヘクタールの広大な公園の自然のなかで、野鳥や昆虫などと触れ合い、季節の果樹や草花を愛でることができる、道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK。
「Be Wild 野生を楽しもう。」を合言葉に、自然と様々な関わり方ができる仕掛けがたくさん隠れている。遊具で遊んでいるうちに木のコトを知ったり、おいしいごはんを食べているうちに火のコトを知ったり、農園体験や、お散歩しているうちに虫のコトを知ったり。
公園内で過ごしているうちに、自然との距離がぐっと近くなる、そんな場所を目指して生まれ変わる。今回新たに整備された主なエリアと特徴を紹介しよう。
公園中央部「四季の広場」
【四季の広場】
公園の中央に位置する大きな広場は、いろんな過ごし方ができる場所。ゆったりご飯をたべたり、自然を観察したり、アクティブに運動したり。中央に流れる小川は、水の循環を生むことで水質を改善。ゆるやかに小川との関わりをもてるようデッキや河原が設けられた。四季を通して、水景まわりには様々な草花や生き物たちが姿を見せ、小川の水でつくる水田は、食べものとの距離をぐっと近くしてくれる。夏の暑い日には、小川横の噴水で涼しげに遊ぶことが出来る。
【つき山の遊び場】
四季の広場奥にある丘陵を利用した遊び場。老朽化が進んでいたぶどう遊具を撤去し、子どもたちに人気の既存のネット遊具を拡げる形で改装。こんもりと盛り上がったつき山の斜面に沿うように、様々な角度からネット遊具や滑り台、ブランコなどが顔をのぞかせる。ネットの間からは果樹がにょきっとのび、よじのぼると果樹に手が届くかもしれない。ネットの下にいる草花は、季節ごとにいろんな香りを運んでくれて、遊びながら自然とかかわる事ができる小さなつき山は、お子様でも安心して遊んでいただける。
【花のすべり台】
四季の広場の近く、つつじの花の咲く土手に、大小さまざまなすべり台が3つ登場。手をつないで滑れるショートタイプや、つつじ畑の中を颯爽と滑るロングタイプもあり、自然との距離をぐっと近くしてくれる。
ドッグパーク
四季の広場に隣接する木々に囲まれた空間の中に、無料でご利用いただけるドッグパークが誕生、公園でゆったりと愛犬と過ごせる居場所が生まれる。愛犬家同士のコミュニティスペースにも。
公園奥の遊具エリア「見晴らしの丘」
【見晴らしの丘】
まるで、棚田のようなだんだん丘には、その地形に沿うように、すべり台やターザンロープ、ボルダリング、トンネルなど、遊びの仕掛けがたくさん。崖をよじ登るようにロープや石、木をつたってだんだん丘を登れば、こんどは地形にそってすべり台で降りることができる。大人も休憩出来るエリアも併設されており、子どもも大人も一緒に楽しめる居場所に。
第一期整備完了済味覚ゾーンは好評営業中!
2020年7月開業の味覚ゾーンもグランドオープンに合わせ様々なイベント、キャンペーンを実施。魅力が詰まった道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKに是非足を運んでいただきたい。
公園エントランス「木の庭」
産直「水の市場」
バーベキューエリア「炎の囲炉裏」
レストラン「火の食堂」
火の食堂の看板メニュー「四季の恵み定食」
和歌山市に泊まって四季の郷公園に遊びに行こう!
楽天トラベル 和歌山市のホテル・旅館一覧イベント情報
■4月2日(土)10:00
グランドオープン記念式典 @四季の広場
和歌山市消防音楽隊によるミニコンサート
名誉駅長「よんたま」、山東のゆるキャラ「たけのこまん」も応援に来てくれます。
■4月2日(土)、3日(日)
中央広場にキッチンカーが大集合!
公園内でさまざまなイベントを開催。ノベルティ配布なども。
※数量・参加人数に限りがございます。
■4月2日(土)~ 5月8日(日)
愛犬用グッズ、愛犬と一緒にBBQ券などが当たる
Instagram ドッグパークフォトコンテスト開催!
新設されたドッグパークまたは公園内にて、愛犬・ペットの写真を
「#FHPドッグパーク」を付けて投稿で豪華景品GET!
■4月2日(土)~ 4月24日(日)
和歌山電鐵 「一日乗車券で四季の郷公園へ行こう!キャンペーン」
〜新しくなった四季の郷公園へは1日乗車券をご提示ください〜
【特典1】
○伊太祈曽駅レンタサイクル「たま自転車」が無料!
(通常4時間まで三百円、1日乗車券をご提示で百円)
※台数に限りがあります。
【特典2】
○道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK無料ガチャ券1回付
道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK水の市場にて、
1日乗車券をご提示いただくと、道の駅内で使える割引券や景品が当たる
ガチャに1回チャレンジできます。
■4月4日(月)~ 6月30日(木)期間内の平日
旅行で日本を元気に!日本応援、平日お買い物で旅行券を当てよう!
1等3万円の旅行券が当たる、FHP宝くじ!
平日税込2,000円のお買い物で1枚お宝くじ券を配布します。
公式サイト
イベント情報など、都合により変更となる場合がございます。
最新の情報はFOOD HUNTER PARKのウェブサイト、SNS等をご確認ください。
https://fh-park.jp/
お問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせ:https://fh-park.jp/contact/
電話:073-499-4370