目次
3店舗が加わりパワーアップ! 叡山電鉄「京都一乗寺らーめん切符」を発売!
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、2021年11月6日より叡山電車の1日乗車券と一乗寺界隈のラーメン店から参加の7店舗のうち1店舗で対象のラーメンをお召し上がりいただけるラーメン券がセットになった「京都一乗寺らーめん切符」を発売しており、大変ご好評をいただいております。
こちらの記事も読まれています
- 天理線電化100周年記念イベント!天理線電化100周年記念ヘッドマーク列車を運行! (tokyoosanpo.com)
- 水芭蕉(ミズバショウ)が見られる関西(大阪奈良三重滋賀京都兵庫)のスポット17選! (tokyoosanpo.com)
- カタクリの花の群生地がある大阪三重奈良滋賀京都兵庫のスポット22選! (tokyoosanpo.com)
- 花しょうぶが見られる関西(滋賀三重和歌山奈良)の名所や穴場スポットをまとめてみました! (tokyoosanpo.com)
- ネモフィラ畑やネモフィラの花が見られる全国の名所や穴場スポットをまとめてみました!【見頃情報あり】 (tokyoosanpo.com)
- 全国のチューリップ畑が見られる名所や穴場スポットをまとめてみました!【見頃情報あり】 (tokyoosanpo.com)
- 叡山電鉄令和4年4月4日「4並び記念 4(し)合(あ)わせきっぷ」を発売! (tokyoosanpo.com)
- 天理線電化100周年記念イベント!天理線電化100周年記念ヘッドマーク列車を運行! (tokyoosanpo.com)
3店舗が加わりパワーアップ! 叡山電鉄「京都一乗寺らーめん切符」を発売!
叡山電鉄株式会社では、2021年11月6日より叡山電車の1日乗車券と一乗寺界隈のラーメン店から参加の7店舗のうち1店舗で対象のラーメンをお召し上がりいただけるラーメン券がセットになった「京都一乗寺らーめん切符」を発売しており、大変ご好評をいただいております。
この度、4月1日(金)からは参加店舗を更に3店舗増やし、合計10店舗にパワーアップして新たに発売いたします。
一乗寺エリアのほか、自然豊かな八瀬・貴船・鞍馬方面へもお出かけいただけるお得な切符で、ぜひ叡山電車沿線をお楽しみください。
詳細は別紙のとおりです。
「京都一乗寺らーめん切符」に参加する各店舗のラーメン
「京都一乗寺らーめん切符」の概要
1.発売期間 2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)
2.通用期間 発売期間内のお好きな1日
3.発売場所 出町柳駅
4.発 売 額 1,700円(大人のみ)
5.きっぷに含まれる内容
・叡山電車 全線1日フリー(出町柳駅~八瀬比叡山口駅・鞍馬駅間)
・ラーメン店 参加店いずれか1店舗で対象のラーメン1杯提供
《ご利用いただけるラーメン店》
一乗寺(いちじょうじ)ブギー、聖(きよ)、極鶏(ごっけい)、
高安(たかやす)、珍遊(ちんゆう)、天天有(てんてんゆう)、
凌(しのぐ)、とうひち、龍(りゅう)玄(げん)、
夕日(ゆうひ)のキラメキ一乗寺(いちじょうじ)
※各店によって対象のラーメンは異なります。
※各店の営業日、営業時間は異なります。お確かめのうえご利用ください。
(各店の営業内容につきましてはパンフレット等でお知らせいたします。)