NEWS 九州

長崎市の夜景が日本新三大夜景に3回連続で認定されました!

長崎市の夜景が日本新三大夜景に3回連続で認定されました!

稲佐山で地域創生事業を担う株式会社リージョナルクリエーション長崎(本社:長崎県長崎市/代表取締役社長:髙田旭人)は、2022年3月25日(金)に「夜景サミット2022in札幌」にて日本新三大夜景の最終ランキングが発表され、稲佐山を含む長崎市が日本新三大夜景に認定されたことをご報告いたします。

稲佐山からの夜景をより一層楽しんでいただけるよう、今後も色々な企画を実施してまいります。皆さまのお越しをお待ちしております。

長崎市の夜景が日本新三大夜景に3回連続で認定されました!

2022年3月25日(金)に「夜景サミット2022in札幌」にて日本新三大夜景の最終ランキングが発表され、稲佐山を含む長崎市が日本新三大夜景に認定されたことをご報告いたします。

稲佐山からの夜景をより一層楽しんでいただけるよう、今後も色々な企画を実施してまいります。皆さまのお越しをお待ちしております。

稲佐山からの夜景

 

稲佐山の新たな取り組みはこちら

長崎県長崎市稲佐山の新しい魅力を発見!3月12日から「#いなさはーと」スタート! (tokyoosanpo.com)

 

稲佐山から見る夜景の魅力3選

1)長崎市全体を見渡すことができる
標高333mの山頂からは長崎市街を360度のパノラマで楽しめます。


2)ロープウェイ、スロープカーで空中散歩をしながら鑑賞することができる
ロープウェイ:360度一望することができ、1,000万ドルの幻想的な夜景をパノラマビューでお楽しみいただけます。


スロープカー:中腹から山頂にかけて山の稜線に沿って走るスロープカーは、ロープウェイと違った景色をお楽しみいただけます。

 

3)夜景と長崎の食材を使った料理を同時に満喫できる
稲佐山レストラン「ITADAKI」では、絶景と共に楽しめる長崎の食材を使用したメニューをご用意しています。

【参考】稲佐山レストラン「ITADAKI」公式サイト:https://www.inasayama.com/itadaki/

 

日本新三大夜景再認定を記念した特別メニューを販売予定!

稲佐山レストラン「ITADAKI」と稲佐山展望台1Fのカフェ「INASA COFFEE」では、日本新三大夜景の認定を記念して特別メニューを開発中です。

近日中にご案内いたします。お楽しみに!
 

日本新三大夜景とは

2015年新たな日本ブランドとして国内外への発信・普及と夜景観光の活性化を目的として誕生したものです。3年に一度の夜景サミットにて発表され、長崎市は2015年、2018年に続き3回連続の3度目の認定となりました。


【参考】 日本新三大夜景公式サイト:https://jptop3.yakeikentei.jp/

 

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 九州