目次
4/9(土)10(日)埼玉県川口の地域を結ぶマルシェ「(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI」
株式会社大泉工場(埼玉県川口市 代表取締役 大泉寛太郎)は、地域の生産者と地元を繋ぐ川口市領家地区の活性化のマルシェ(ARTISAN)FARMERS MARKET KAWAGUCHI(アルチザン ファーマーズ マーケット カワグチ)を4月9日(土)~10日(日)に弊社敷地内(以下、OKS CAMPUS)にて開催します。
こちらの記事も読まれています
- 小・中学生無料!4150品種6,500株のぼたんが咲き誇る「東松山ぼたん園」が見頃を迎えます! (tokyoosanpo.com)
- 水芭蕉(ミズバショウ)が見られる東京神奈川千葉埼玉茨城の名所や穴場スポット13選! (tokyoosanpo.com)
- 自生地の開花状況も!浦和駅東口駅前市民広場「さくら草まつり」開催! (tokyoosanpo.com)
- 春の魅力もご紹介!3月25日から「埼玉彩発見!公園の四季を巡るスタンプラリー」初開催! (tokyoosanpo.com)
- 限定御朱印にパンマルシェも!ところざわサクラタウン3月19日から「サクラまつり2022」開催決定! (tokyoosanpo.com)
- 乙女椿(オトメツバキ)に出会える神奈川千葉埼玉茨城栃木の公園やスポット28選! (tokyoosanpo.com)
- 園内15か所以上の花手水!3/16から「Floating Flower Walk ~ムーミンバレーパークの花手水~」開催! (tokyoosanpo.com)
- 3月24日から埼玉県さいたま市「第45回岩槻城址公園桜まつり」開催! (tokyoosanpo.com)
- 4月5日から造幣さいたま博物館桜のさんぽ道一般開放!特設展示も同時開催! (tokyoosanpo.com)
- カタクリの花が見れる群生地は神奈川千葉埼玉のどこ?カタクリの名所と穴場スポット26選! (tokyoosanpo.com)
4/9(土)10(日)埼玉県川口の地域を結ぶマルシェ「(ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHI」
株式会社大泉工場(埼玉県川口市 代表取締役 大泉寛太郎)は、地域の生産者と地元を繋ぐ川口市領家地区の活性化のマルシェ(ARTISAN)FARMERS MARKET KAWAGUCHI(アルチザン ファーマーズ マーケット カワグチ)を4月9日(土)~10日(日)に弊社敷地内(以下、OKS CAMPUS)にて開催します。
4/9(土)・10(日)開催!埼玉県川口の地域を結ぶマルシェ広い会場で距離を保ちながらお買い物!
毎月第二土曜・日曜日に開催し、地元の出店者様を中心に約70店舗の色とりどりのお店が集まります。地域の生産者が集まり、野菜や加工食品、手作りの雑貨などを持ち寄り販売いたします。
CO2・プラスチックごみを削減!「ごみゼロ」マルシェ
ごみ焼却に伴い排出される二酸化炭素の削減、プラスチックごみの問題に配慮した「ごみゼロ」マルシェとして開催しています。
会場内では使い捨て容器でのご飲食はご遠慮いただいております。ご自宅からマイ食器をお持ちいただくか、貸出のリユース食器をご使用ください。
新型コロナ感染予防対策
会場では下記の対策を講じております。
・会場入り口での検温ならびに手指消毒
・場内各所へのアルコール液の設置
・来場者へのマスク着用の勧告
・ソーシャルディスタンス確保
季節の有機、無農薬野菜を中心とした出店者が集まります。新鮮な旬のお野菜が並びます。
ハンドメイド雑貨も豊富なラインナップをご用意。出店者とコミュニケーションをとりながらお買い物が楽しめるのも本マーケットの魅力です!
バラエティに富んだフードトラックが約20店舗出店!ベジタリアンオプションをご用意しておりますので、ヴィーガンやアレルギーのある方にもお楽しみいただけます。
4月の開催概要
開催日時:2022年4月9日(土)、10日(日) 10:00~16:00
会場:株式会社 大泉工場 敷地内(埼玉県川口市領家5-4-1)
交通:赤羽駅・川口駅・川口元郷駅からバス
「梛木の橋」バス停留所下車徒歩3分
JR赤羽駅東口 赤23 国際興業バス乗車12分
JR川口駅東口 川21 国際興業バス乗車13分
SR川口元郷下車後、バス停留所「エルザタワー」より赤23 国際興業バス乗車12分
無料駐車場あり ※数に限りがございます。
自転車置き場あり
≪ 協力 ≫
・巧和工芸印刷株式会社
・酒屋のあさひやま
・sunny side kitchen
・Plants Art Works
お茶の発酵飲料「KOMBUCHA」を創るワークショップを開催!
KOMBUCHAをご自宅で創るためのワークショップを開催します!
講師は弊社ブランド「KOMBUCHA_SHIP」で日々コンブチャを製造しているブルワーが務めます。
ご自宅でのKOMBUCHA創りに必要なものをすべてお持ち帰り頂けます。自分だけのオリジナルKOMBUCHA創りをお楽しみください♪
<概要>
開催日時:4月10日(日)10:30~12:00 または 14:00~15:30
開催場所:KOMBUCHA_SHIP Brewery & Tap Room
お申込み:http://ptix.at/5aiTih、http://ptix.at/VJvGh2
次回開催の予定日
2022年5月7日(土)・8日(日)
毎月第二土曜・日曜日に開催!
情報はHP等で随時アップしていきます。
☆出店者・ボランティアスタッフ募集中☆
<HP>
https://oks-afmk.com/
<Instagram>
https://www.instagram.com/artisan_farmers_market/
マルシェの取組みについて
地元(ローカル)の繋がりをもっと強くするコミュニティを創出し、人と人の繋がる「場づくり」が重要。川口市領家地区で開催する意義を考える時に欠かせないのが「職人=ARTISAN」です。
東京に隣接するこの街(川口市)は、多くの職人が集まり、鋳物産業の街として栄えてきました。職人たちの「気質」が今でも脈々と受け継がれるモノづくりに携わる人間が多い街。普段触れ合うことの少ない「作り手」と「消費者」の繋がりを強くすることが、地域の活性化に自ずと紐づく、と当社は考えています。
2018年4月から開始し、回を重ねるごとに来場者や出店者も増え、約70店舗の色とりどりのお店が集まるマルシェになりました。地域の生産者が集まり、野菜、フード、手作りの雑貨など自分の作ったモノを持ち寄っています。
OKS CAMPUSは笑顔あふれる場所へ
PLANT BASED(植物由来)のメニューが充実した「1110 CAFE / BAKERY(イチイチイチマル カフェベーカリー」をはじめ、お茶を発酵させたコンブチャを製造・販売している「KOMBUCHA_SHIP Brewery & Tap Room(コンブチャシップ ブルワリー アンド タップルーム)」など益々皆さんの笑顔になる場所として進化しています。
【1110 CAFE/BAKERY】
【KOMBUCHA_SHIP Brewery & Tap Room】