4月23日より 叡山電鉄「青もみじ新緑の徐行運転」を3年ぶりに実施します!
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、2022年4月23日(土)~5月31日(火)に市原駅~二ノ瀬駅間の通称「もみじのトンネル」区間で「青もみじ新緑の徐行運転」を行います。
こちらの記事も読まれています
- 嵐電「御室仁和寺駅」の御室桜が今年も咲き始めました! (tokyoosanpo.com)
- 青もみじを愛でる「ROKU KYOTO×源光庵 ご宿泊者限定特別拝観プログラム」販売開始! (tokyoosanpo.com)
- 餃子ブーム再来!日本一の宮崎餃子と通販可能な全国の餃子厳選11選! (tokyoosanpo.com)
- 可愛い缶にくぎ付け♡お菓子など通販可能なおすすめ商品10選!! - Tokyoosanpo
- おつまみを通販!家飲みにおすすめおつまみをまとめてみました! - Tokyoosanpo
- おうち時間が充実!快適に!今こそ買いたいおうち時間を楽しむグッズをまとめてみました! - Tokyoosanpo
- 台湾カステラ!通販やお取り寄せも!全国の人気店をまとめてみました! - Tokyoosanpo
- まるで宝石箱!お菓子を取り寄せ!通販可能なおしゃれでかわいいふきよせ16選! - Tokyoosanpo
4月23日より 叡山電鉄「青もみじ新緑の徐行運転」を3年ぶりに実施します!
「もみじのトンネル」車窓からの風景 新緑のもみじのトンネルを走る展望列車 「きらら」
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、2022年4月23日(土)~5月31日(火)に市原駅~二ノ瀬駅間の通称「もみじのトンネル」区間で「青もみじ新緑の徐行運転」を行います。
本企画は、この季節ならではの瑞々しい「青もみじのトンネル」を通常より速度を落として運転し、新緑が芽吹くもみじをゆっくりお楽しみいただこうと開催しているものです。
2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で、また、2021年は土砂災害による運休で実施することができなかったため、本年は3年ぶりの開催となります。
車窓に迫るもみじの新葉は太陽の光を受けることによりスプリンググリーンに輝き、春風によって揺れる青もみじは、生命の息吹を感じさせてくれます。
この取り組みにより、京都そして叡山電車沿線を訪れる皆さまに、沿線の青もみじと自然の美しさをお楽しみいただきたいと考えています。
詳細は別紙のとおりです。
「青もみじ新緑の徐行運転」の概要
1.実施期間 2022年4月23日(土)~5月31日(火)の毎日
2.徐行区間 鞍馬線 市原駅~二ノ瀬駅間にある「もみじのトンネル」区間(約250m)
3.対象列車
【平日ダイヤ】【土曜・休日ダイヤ】ともに
出町柳駅発 9:00~16:30 の鞍 馬 駅ゆき
鞍 馬 駅発 9:34~17:04 の出町柳駅ゆき