NEWS 近畿

2022年5月7日(土)嵐山の非公開寺院 臨川寺特別参拝を実施!

2022年5月7日(土)嵐山の非公開寺院 臨川寺特別参拝を実施!

嵐山の渡月橋近く、桂川に面した臨済宗天龍寺派の非公開寺院 「臨川寺(りんせんじ)」の特別参拝を実施いたします。 ・禅の心に触れ、自然豊かな嵐山で、心安らかなひとときをお過ごしくださ   い。

2022年5月7日(土)嵐山の非公開寺院 臨川寺特別参拝を実施!

 

臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の特別協力を得て、嵐山にある臨済宗天龍寺派の非公開寺院で、大本山天龍寺の開山・夢窓疎石の終焉の地である臨川寺(京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33)の特別参拝を実施いたします。

 天龍寺僧侶によるご案内で臨川寺の参道・庭園・本堂をご参拝いただき、臨済宗中興の祖として知られる白隠慧鶴(はくいんえかく)禅師が推奨された「延命十句観音経」の写経体験もしていただきます。

 自然豊かな嵐山にある臨川寺で、瑞瑞しい新緑の時期、禅の心に触れ、皆さまに少しでもすがすがしい気持ちになっていただけるよう願って実施いたします。

 

臨川寺特別参拝 概要

 

『臨川寺特別参拝』

 主催:京福電気鉄道株式会社 特別協力:大本山天龍寺 販売:株式会社ジェイアール東海ツアーズ

 

1.実施日時 

2022年5 月7日(土)雨天決行
(荒天のときは中止する場合があります)

1.11時00分 2.13時00分 3.15時00分 計3回

※所要時間はおよそ60分(案内・説明30分、写経体験30分)

集合場所:臨川寺正門(京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33)

集合時刻:各回、開始10分前にお集まりください。

 

2.参加人員 事前予約制 各回20名様 計60名

3.内    容 

1.臨川寺特別参拝(天龍寺僧侶にご案内いただきます)

 2.写経体験

 3.嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアでお食事やお買い物

(「らんでんや」でのドリンク券+500円利用券)

 

4.参 加 費  おひとり3,000 円

(臨川寺参拝料、写経体験、嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア「らんでんや」での 

ドリンク券、同施設で使える500円ご利用券付き)

※「ご利用券」は、嵐山駅施設内の「ヤマト運輸」「駅インフォメーション」「駅の足湯」を除く、全ての物販店・飲食店(臨時出店ブース含む)でのお食事・お買い物にご利用いただけます。

 

5.申込方法 JR東海ツアーズ専用(EX会員向け)予約サイトで受付

https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/

2022年4月5日(火)~5月6日(金)お申込み受付(定員になり次第終了)

※上記記載以外の方法でのお申込み・お支払いはできません。

 

お客様お問合せ窓口

京福電気鉄道株式会社 沿線創造事業部 

電話 075-841-9386  ※平日9:00~17:00

 

新型コロナウイルス感染症への対策についてお願い

ご参拝に当たり、

●ご来場の際にはマスクの着用をお願いいたします。当日体調の悪い方はご来場をご遠慮ください。

●できるだけ間隔を空けて、ソーシャルディスタンスの確保、「3密」の回避をお願いいたします。

●会場での検温・アルコール消毒へのご協力をお願いいたします。

 

※検温の結果、体温が37.5度以上あるなど、体調不良と認められる場合はご参加をお断りさせていただくことがあります。予めご了承ください。

※なお主催者側も、検温などスタッフの健康管理、マスク着用、手洗い・消毒など関係官庁の指導や指針に基づく感染防止策を講じております。

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 近畿