NEWS 九州

宮崎県都城市 庄内川の堤防に30本の竹に150匹のこいのぼり!

宮崎県都城市 庄内川の堤防に30本の竹に150匹のこいのぼり!

宮崎県都城市の荘内商工会青年部は毎年、庄内川の堤防に色とりどりのこいのぼりを掲揚しています。

庄内川の堤防に映える、30年以上続く地域の風物詩!

 

宮崎県都城市の荘内商工会青年部は毎年、庄内川の堤防に色とりどりのこいのぼりを掲揚しています。

1988(昭和63)年から実施されている本取り組み。

春風を受け雄大に泳ぐこいのぼりは、子どもたちの健やかな成長を願うとともに、地域住民をはじめ観光客の方々もその景観を楽しんでいて、季節の風物詩として地域の名物事業となっています。

 

こいのぼり実施期間

【掲揚期間】4月4日(月)~5月7日(土)

 

 

 

プレスリリース元

PR TIMES:

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 九州