4月15日~22日まで一般公開!兵庫県川西市 希少なシロバナウンゼンツツジが見ごろ!
4月15日、川西市中北部に位置する清和台団地。同住宅地のすぐそばには、兵庫県版レッドデータブック(植物群落)にBランクとして記載されている、川西市指定の天然記念物「清和台東3丁目コナラ群落」が存在する。
この日、同群落は通常は危険防止のため入場を制限されているが、同群落の保全活動などを行う「虫生川周辺の自然を守る会」(会長:菅原八重子)が、見頃をむかえた同群落内に生育するシロバナウンゼンツツジの大個体群を一般公開している。時間は午前9時30分~午後3時30分、期間は22日(金)まで。
こちらの記事も読まれています
- 樹齢350年!兵庫県川西市多田神社に唐椿の花が見ごろを迎えています! (tokyoosanpo.com)
- 幻想的な桃源郷!兵庫県川西市一面の桃の花が満開で見ごろ! (tokyoosanpo.com)
- 六甲高山植物園 春を告げる「ミズバショウ」の群落が見頃です! (tokyoosanpo.com)
- 3月19日(土)から「ひつじのショーンフェアin六甲ガーデンテラス」開催! (tokyoosanpo.com)
- 可愛い缶にくぎ付け♡お菓子など通販可能なおすすめ商品10選!! (tokyoosanpo.com)
- 蓼科グランドホテル滝の湯で長野の自然と温泉三昧!!クチコミ高評価の理由を潜入調査! (tokyoosanpo.com)
- おつまみを通販!家飲みにおすすめおつまみをまとめてみました! (tokyoosanpo.com)
- おうち時間が充実!快適に!今こそ買いたいおうち時間を楽しむグッズをまとめてみました! (tokyoosanpo.com)
- 台湾カステラ!通販やお取り寄せも!全国の人気店をまとめてみました! (tokyoosanpo.com)
- 餃子ブーム再来!日本一の宮崎餃子と通販可能な全国の餃子厳選11選! - Tokyoosanpo
4月15日~22日まで一般公開!兵庫県川西市清和台団地で 希少なシロバナウンゼンツツジが見ごろ!
4月15日、川西市中北部に位置する清和台団地。同住宅地のすぐそばには、兵庫県版レッドデータブック(植物群落)にBランクとして記載されている、川西市指定の天然記念物「清和台東3丁目コナラ群落」が存在する。
この日、同群落は通常は危険防止のため入場を制限されているが、同群落の保全活動などを行う「虫生川周辺の自然を守る会」(会長:菅原八重子)が、見頃をむかえた同群落内に生育するシロバナウンゼンツツジの大個体群を一般公開している。時間は午前9時30分~午後3時30分、期間は22日(金)まで。
一般公開は、今年で6回目
2016年の4月に初めて一般公開し、今年で6回目。見頃を迎えたこの時期、急斜面に咲くシロバナウンゼンツツジの白や薄いピンクの小さな花が咲きはじめ、訪れた人を楽しませていた。
新型コロナウイルス感染防止として、入場は家族または少人数(5人)までで、入場者はマスクを着用。今回から、順路を工夫し、人が接触しないようにコースを整備している。
このコナラ群落の広さは約30,000平方メートル。シロバナウンゼンツツジだけではなく、兵庫県版レッドデータブック(植物)にCランクとして記載されている、キンランやスズムシバナ、エドヒガンの他、ササユリやミヤマヨメナ、タムシバ、シラキなど、冷温帯の構成種が数多く分布。こういった分布は、周辺地域のコナラ群落には見られない、珍しいものとなっている。
同会会長の菅原八重子さん(すがはら やえこ)は「遠くの山に行かなくても住宅地のすぐそばでシロバナウンゼンツツジを見ることができます。急斜面なので安全のために遊歩道に手すりを設置しています。運動靴や歩きやすい服装で来てください」などと話した。
虫生川周辺の自然を守る会
2011年7月に設立。活動は月4回で、現在、協力会員も含めると約30人が所属している。同会は住宅地のすぐそばにある貴重な自然を守るため、保全活動などを行う他、地域の子どもたちの環境学習に協力している。
プレスリリース元