NEWS 近畿

見頃間近!関西最大級スイセンの丘 びわ湖バレイ 5月上旬が見頃!

見頃間近!関西最大級スイセンの丘 びわ湖バレイ 5月上旬が見頃!

びわ湖バレイ(アルピナBI株式会社びわ湖バレイ事業所 滋賀県大津市)は、4/23(土)よりグリーンシーズンをオープンいたします。

見頃間近!関西最大級スイセンの丘 びわ湖バレイ 5月上旬が見頃!

見頃 咲き誇るスイセンの丘 (蓬莱山頂付近)

 

びわ湖バレイは、4/23(土)よりグリーンシーズンをオープンいたします。

12月~3月はスキー場として営業しておりましたが、4月~11月はグリーンシーズンとして装いを新たに、びわ湖テラス、ジップラインアドベンチャーなど全エリアをオープンいたします。

同時に毎年グリーンシーズンオープンと同時にびわ湖バレイの名物、関西最大級の「スイセンの丘」も見頃を迎えます。スイセンの丘は、蓬莱山山頂付近の斜面に約30万球のスイセンが咲き誇り、斜面一面を黄色に染める景色は圧巻です。

 

関西最大級 30万球スイセンの丘

びわ湖バレイ山頂(蓬莱山頂付近)にあるスイセンの丘は、1999年から春から初夏のスキー場の斜面をびわ湖バレイの見どころにするために、冬季スキー場上級者コースとなる急勾配に植栽を始めました。

当初は5,000級から植栽をスタートし、23年が経ち現在では、ガーデンジャイアント種をはじめ3種、約30万球の西洋スイセンが植栽され、約2万平方メートル(縦200m×横100m)と関西最大級になるまで拡大してきました。スイセンの見頃は5月上旬から中旬。

 

4/23オープン!  びわこバレイグリーンシーズンの見どころの紹介

びわ湖バレイグリーンシーズンの営業期間 2022年4月23日(土)~11月27日(日)

 

○ロープウェイで空中散歩
営業期間 4月23日(土)~11月27日(日)
営業時間 4月~10月 9:00~17:00
11月 9:30~16:30
※上りロープウェイ最終全日16:00

びわ湖バレイ ロープウェイ

びわ湖バレイ ロープウェイ

 

○観光リフト
期間 4月23日(土)~10月31日(火)
時間 打見リフト9:30~16:30
ホーライリフト9:30~16:15
※ロープウェイ山頂駅から2本のリフトを乗り継いで蓬莱山頂まで行くことが出来ます.

びわ湖バレイ ホーライリフト

びわ湖バレイ ホーライリフト

 

○ジップラインアドベンチャー
森に張り巡らされたロープ上を滑車にぶらさがって、爽快に飛ぶ全6コースのアトラクション。
びわ湖バレイでは琵琶湖の絶景へダイブ!がウリ。
期間 4月23日(土)~11月13日(日)
所要 約2時間
料金 ¥3,900
※その他参加条件あり

びわ湖へダイブ!ジップラインアドベンチャー

びわ湖へダイブ!ジップラインアドベンチャー

 

○スカイウオーカー
揺れる橋や丸太渡りなど地上約5mの高さの木の上で、全3コース33アイテムをクリアして進む。
期間 4月23日(土)~11月13日(日)
所要 約90分
料金 ¥3,300
※その他参加条件あり

スリル満点!スカイウォーカー

スリル満点!スカイウォーカー

 

○サマーランド
広大な芝生広場には、そりや絶景ブランコなど40種類に及ぶハンドメイド遊具。全て無料でご利用いただけます。
期間 4月23日(土)~11月13日(日)
料金 無料
手作り遊具がいっぱい!サマーランド

手作り遊具がいっぱい!サマーランド

 

○びわ湖テラス
THE MAIN(グランドテラス、ノーステラス)
営業期間 4月23日(土)~11月27日(日)
展望デッキの営業時間
4月~10月 9:00~17:00/11月 9:30~16:30
※ロープウェイ営業時間に準ずる
Café360
営業期間 4月23日(土)~10月31日(月)
展望デッキの営業時間 9:30~16:15
びわ湖テラスTHE MAIN

びわ湖テラスTHE MAIN

 

○雲海 虹
滋賀県は盆地の中央に琵琶湖があるため、朝早い時間には雲海が見られる事があります。
また、虹の発生しやすい地域でもあり、山頂から観る虹はとても迫力があります。
※雲海や虹は自然現象のため滞在中に発生する保証はございません

びわ湖バレイで発生する雲海

びわ湖バレイで発生する雲海

びわ湖テラスからの虹

びわ湖テラスからの虹

 

びわ湖バレイの現在の営業状況

びわ湖バレイの現在の営業状況は https://www.biwako-valley.com をご覧ください。

 

新型コロナウイルス感染症対策について

お出掛けの際には政府、政府や各自治体の指示や呼びかけ、感染症対策などにご留意いただきお出かけくださいますようお願いいたします。


■新型コロナウイルス感染症対策について
私どもは政府や自治体、業界団体など関連各所のガイドラインを遵守し、
●身体的・物理的距離の確保
●衛生管理の徹底
●従業員の健康管理の徹底
の観点で感染症対策を講じます。
※当施設では、最新情報をもとに新型コロナウイルス感染防止の対策に取り組んでおりますが、お客様におかれましても、日ごろの体調管理、お客様同士の間隔の保持、手指の消毒など、感染予防にご協力をお願いいたします。具体的な対策についてはホームページをご覧ください。

 

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 近畿