GW長崎にこどもの遊び場が登場!「こどもでじまはく」初開催!
株式会社長崎国際テレビ(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:袴田 直希)は、乳児から小学6年生までを対象とした最新の遊具など、子どもが思いっきり休日を満喫できるコンテンツを展開するイベント「こどもでじまはく」(以後、本イベント)を、2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)に出島メッセ長崎にて初めて開催します。
こちらの記事も読まれています
- 宮崎県都城市 庄内川の堤防に30本の竹に150匹のこいのぼり! (tokyoosanpo.com)
- 水芭蕉(ミズバショウ)が見られる中国四国九州のスポット14選! (tokyoosanpo.com)
- ルピナスの花言葉は?育て方は?ルピナスのお花畑が見られる全国の絶景スポットをまとめてみました! (tokyoosanpo.com)
- ネモフィラ畑やネモフィラの花が見られる全国の名所や穴場スポットをまとめてみました!【見頃情報あり】 (tokyoosanpo.com)
- 全国のチューリップ畑が見られる名所や穴場スポットをまとめてみました!【見頃情報あり】 (tokyoosanpo.com)
- 全国のチューリップ畑が見られる名所や穴場スポットをまとめてみました!【見頃情報あり】 (tokyoosanpo.com)
- 全国のスノードロップのお花が見れる場所をまとめました! (tokyoosanpo.com)
- コキアが見られる中部・近畿・四国・九州の絶景スポット19選! (tokyoosanpo.com)
GW長崎にこどもの遊び場が登場!「こどもでじまはく」初開催!
メインビジュアル
乳児から小学6年生までを対象とした最新の遊具など、子どもが思いっきり休日を満喫できるコンテンツを展開するイベント「こどもでじまはく」(以後、本イベント)を、2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)に出島メッセ長崎にて初めて開催します。
長期化するコロナ禍、大人以上に行動を制限されている子どものこころのケアが今必要になっています。
本イベントでは、感染症対策を徹底した会場にて、遊びを通した知育やふれあいで、子どもが笑顔になれるきっかけをつくります。
収益金の一部は長崎県内のこども食堂の活動を支援するために使用します。
また、家族みんなで楽しめるステージや食のイベントなどを展開する「DEJIMA博2022」を長崎水辺の森公園で同時期開催します。
「こどもでじまはく」概要
期間 : 4月29日(金・祝)~5月8日(日)
場所 : 出島メッセ長崎
公式HP : https://www.nib.jp/nib_nagasaki/dejimahaku/kodomo.html
対象年齢: 3歳~12歳(小学6年生)まで
入場料金:
前売 大人:1,000円(税込)、こども(12歳まで):600円(税込)
当日 大人:1,200円(税込)、こども(12歳まで):800円(税込)
※日時指定のチケットになります(詳しくは公式HPへ)
※2歳以下は無料
※収益金の一部は長崎県内のこども食堂の活動を支援するために使用します。
特別協賛:メットライフ生命保険株式会社
あそびば一覧
最新技術を搭載した乗り物やARを駆使した映像コンテンツ他、幼児も楽しめる遊具が目白押し
本イベントでは、本格仕様の電動ゴーカート「Ninebot Gokart PRO(ナインボット ゴーカート プロ)」を導入。
約3,800m2の出島メッセ長崎「イベント・展示ホール」にレースコースを特設し、ドリフトや本格レースを楽しめます※。そのほか、空気で膨らませた大型エアー遊具を併設。幼児や未就学児童も安全に思いっきり体を動かし遊べます。
※コンテンツには、安全の観点からそれぞれ対象年齢があります。また、一部遊具では安全の為ヘルメット着用などをお願いしています。
【参考動画】
「Ninebot Gokart PRO(ナインボット ゴーカート プロ)」: https://onl.sc/9P9eqQV
ママに嬉しい、乳児専用スペースや授乳室・おむつ交換スペースも完備
会場にはお母さんの声を反映した乳児専用スペースを特設。保護者の方と一緒に安心して遊ぶことができる他、休憩室や授乳室・おむつ交換スペースを完備しています。兄弟や姉妹がいても家族みんなで休日を楽しむことができます。
親子で安心の設備
家族で楽しめ、必ずできるワークショップ
子どもに人気のキャラクターや恐竜・海の生き物、昆虫をモチーフに、透明で柔らかい不思議なキャンドルを作ることができるワークショップを開催(有料)。
製作は専門のスタッフがサポートしますので、誰でも安全に必ず思い出のキャンドルを作ることができます。
キャンドルワークショップ
感染症対策
「こどもでじまはく」は、滞留者数に上限を設けて開催いたします。入場にはチケットが必要となり、入場チケット料は感染防止対策費として使用し、より安心・安全なイベント開催に努めます。
公式HP(来場者へのお願い): https://www.nib.jp/nib_nagasaki/dejimahaku/onegai.html
「DEJIMA博」概要
期間 : 2022年5月3日(火・祝)~8日(日)
1区分 9:00~12:00 2区分 12:30~15:00 3区分 15:30~18:00
場所 : 長崎水辺の森公園
公式HP : https://www.nib.jp/nib_nagasaki/dejimahaku/
入場料金:
前売 大人:500円(税込)、こども(12歳まで):100円(税込)
当日 大人:700円(税込)、こども(12歳まで):200円(税込)
※2歳以下は無料
特別協賛:メットライフ生命保険株式会社
プレスリリース元