琵琶湖・余呉湖の絶景!シャガの花も見頃!「賤ケ岳リフト」今シーズン4/23オープン!
賤ヶ岳トンネルにほど近い乗り場から賤ヶ岳古戦場を結ぶリフトで、琵琶湖や余呉湖、竹生島や伊吹山方面の平野部までの絶景が望める賤ヶ岳リフト。今シーズンは4月23日(土)からオープン。
こちらの記事も読まれています
- 近江八幡市で花火!4月23日『惹き出せ地域の魅力~近江八幡JC花火2022~』開催! (tokyoosanpo.com)
- 見頃間近!関西最大級スイセンの丘 びわ湖バレイ 5月上旬が見頃! (tokyoosanpo.com)
- 3年ぶり!4月23日より「インフィオラータこうべ2022~まちは花絵の展覧会~」開催! (tokyoosanpo.com)
- 歴史ある奈良 吉野山 奥千本 令和の献木活動!西行庵・金峯神社周辺に1000本の吉野桜の植樹! (tokyoosanpo.com)
- 鹿寄せも!奈良を“泊まりたくなる街”に!4月9日から「朝」に特化した初イベント開催! (tokyoosanpo.com)
- 知れば知るほど奈良はおもしろい!春のイベントで春爛漫の奈良を感じよう! (tokyoosanpo.com)
- 滋賀県 大津港サイクルステーション「o-portable」2022年4月28日(木)OPEN! (tokyoosanpo.com)
- 4/5グランスノー奥伊吹 北京オリンピック銅メダリスト「堀島行真」選手が来場! (tokyoosanpo.com)
- 水芭蕉(ミズバショウ)が見られる関西(大阪奈良三重滋賀京都兵庫)のスポット17選! (tokyoosanpo.com)
- 奈良県御所市・御所まちの宝湯を復活-「GOSE SENTO HOTEL」プロジェクト始動! (tokyoosanpo.com)
- カタクリの花の群生地がある大阪三重奈良滋賀京都兵庫のスポット22選! (tokyoosanpo.com)
- 河津桜が見られる兵庫奈良和歌山の名所や穴場スポット31選! (tokyoosanpo.com)
琵琶湖・余呉湖の絶景!シャガの花も見頃!「賤ケ岳リフト」今シーズン4/23オープン!
賤ヶ岳トンネルにほど近い乗り場から賤ヶ岳古戦場を結ぶリフトで、琵琶湖や余呉湖、竹生島や伊吹山方面の平野部までの絶景が望める賤ヶ岳リフト。
今シーズンは4月23日(土)からオープン。
4月23日~11月30日までの営業予定で、昨年の「4万4472人」を上回る「5万人」の入り込みを見込んでいます。
4月中旬~5月中旬頃にかけて美しい「シャガの花」も見られます。
賤ケ岳リフトの線路沿いにある「シャガの花」が4月中旬から5月中旬にかけて美しく咲き、来場者の目を楽しませてくれます。
昨年から山頂付近の木の伐採を行った事で、奥琵琶湖全体が眺望でき、さらに美しい景色が見えるようになりました。
4月中旬~5月中旬頃にかけて美しい「シャガの花」も見られます。
賤ケ岳リフトの線路沿いにある「シャガの花」が4月中旬から5月中旬にかけて美しく咲き、来場者の目を楽しませてくれます。
昨年から山頂付近の木の伐採を行った事で、奥琵琶湖全体が眺望でき、さらに美しい景色が見えるようになりました。
コロナ禍でも野外の開放的なお出掛け場所でリフレッシュ!
コロナ禍で屋内施設や密になる場所を敬遠しがちな今、「野外の開放的な場所から絶景が望める賤ケ岳」をお出掛け先へ。
無料駐車場が使え、リフトで登って頂上まで行ける手軽さもあり、琵琶湖や余呉湖、竹生島や伊吹山方面の絶景を見ながら散策もお楽しみいただけます。
山頂からの絶景を眺めながらヨガのイベントを開催!
山頂からの絶景を望みながらの「ソトヨガのイベント」を定期的に開催予定。早朝のヨガに加えて、昨年好評だった「夕景を望みながら行う Sunset Yoga」も継続して行います。
「賤ケ岳山頂から望む絶景」を前に、山の澄んだ空気の中で「心も体もリラックス」できるヨガ体験が楽しめます。
歴史好き必見!「賤ケ岳に関わる戦国武将の家紋クイズ」を実施!
賤ケ岳の合戦が行われ、歴史にゆかりのあるこの地で「賤ケ岳に関わる戦国武将の家紋クイズ」を考案。
リフトで登ると各支柱に書かれた「戦国武将の家紋」が見え、その次の支柱に「戦国武将の名前と家紋」が書かれた答えが見えてくる仕掛けで、「羽柴秀吉、柴田勝家、前田利家、石田三成、織田信長、明智光秀、黒田官兵衛、賤ケ岳七本槍」他、戦国武将の家紋クイズ(全20問)が次々と現れ、山頂までのリフト乗車中「歴史好き」の来場者を楽しませます。
オリジナルプレゼント第4弾!「羽柴秀吉と賤ケ岳の歴史」と「賤ケ岳の戦いの合戦図」をプリントした「うちわ」がもらえる!
賤ケ岳リフトで好評の「プレゼント付きのリフトチケット」。
リフトの往復チケット購入者へのオリジナルプレゼントの第4弾として「羽柴秀吉と賤ケ岳の歴史」と「賤ケ岳の戦いの合戦図」がデザインされた人気の「うちわ」がもらえます。
賤ヶ岳リフト
賤ヶ岳トンネルにほど近い乗り場から賤ヶ岳古戦場を結ぶリフト。
群生するシャガが例年4月中旬から5月中旬にかけて見頃を迎え、足元に広がる薄紫色の花々をリフトに乗りながら見ることができる。
賤ヶ岳古戦場から余呉湖畔までは、徒歩約1時間30分のハイキングコースが整備されており、秋には紅葉狩りも楽しめる。
【賤ヶ岳リフト公式HP】
公式サイト https://www.shizugatakelift.jp/
賤ヶ岳リフトの運営会社
運営会社 奥伊吹観光株式会社
代 表 代表取締役 草野丈太
運営施設 グランスノー奥伊吹 奥伊吹モーターパーク
グリーンパーク山東 グランエレメント 近江母の郷 OUMIWAVE
住 所 滋賀県米原市甲津原530
電 話 0749-59-0322