目次
石川県能美市で5月3日(火)~5日(木)「第113回九谷茶碗まつり2022」開催!
石川県能美市でゴールデンウィーク恒例の九谷茶碗まつりが開催されます。
新型コロナウイルスの感染拡大予防対策のため、メイン会場3つと独自店舗に分散し、市内のいたるところで九谷焼に触れるお店や催しを設けることで、能美市の街全体で九谷焼茶碗まつりを盛り上げ、お越しになる皆さまに安心してお楽しみいただけるようにしています。
こちらの記事も読まれています
- 4月23日(土)限定!富山県高岡市のチューリップ農園「チューリップの摘み取り体験」開催! (tokyoosanpo.com)
- 水芭蕉(ミズバショウ)が見られる福井富山石川の名所や穴場スポット21選! (tokyoosanpo.com)
- 福井県 日本海が一望できる休暇村越前三国芝生園地で3種類約150本の桜リレー! (tokyoosanpo.com)
- 石川県しいのき緑地で4月15日から日本海側初「石川さんとパンのフェス」開催! (tokyoosanpo.com)
- 立山黒部アルペンルート4月15日より「2022立山黒部・雪の大谷フェスティバル」を開催! (tokyoosanpo.com)
- カタクリの群生地が見られる岐阜福井石川富山の名所や穴場スポット40選! (tokyoosanpo.com)
- 椿に桜!石川県の加賀の國を盛り上げる春のイベント・おでかけ情報! (tokyoosanpo.com)
- 河津桜が見られる岐阜福井石川富山の名所や穴場スポット33選! (tokyoosanpo.com)
石川県能美市で5月3日(火)~5日(木)「第113回九谷茶碗まつり2022」開催!
石川県能美市でゴールデンウィーク恒例の九谷茶碗まつりが開催されます。
新型コロナウイルスの感染拡大予防対策のため、メイン会場3つと独自店舗に分散し、市内のいたるところで九谷焼に触れるお店や催しを設けることで、能美市の街全体で九谷焼茶碗まつりを盛り上げ、お越しになる皆さまに安心してお楽しみいただけるようにしています。
まつり期間中は、市内を巡る公共バス「のみバス」が全線無料となり、JR能美根上駅から各会場や各観光施設への移動に利用できます。
ぜひお越しください。
「第113回九谷茶碗まつり2022」概要
◆開催日時
5月3日(火)~5日(木) 9:00~17:00(5日は16:00まで)
◆開催場所
根上総合文化会館、寺井体育館(一部寺井地区公民館)、九谷陶芸村(実店舗のみ)、能美市内実店舗・窯元
*分散型で開催いたします。
◆詳しくはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d82839-20220422-f9e49dd7a6a797bc3cf3779f8116469a.pdf
◆お問合せ
九谷茶碗まつり運営委員会
TEL:0761-58-6656
プレスリリース元