東京 NEWS

「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」5月29日(日)まで開催延長!

「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」5月29日(日)まで開催延長!

よみうりランドでは、5月8日(日)までの開催を予定していた「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」の会期を、好評につき5月29日(日)まで延長します。

「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」5月29日(日)まで開催延長!

ジュラシック大恐竜展inよみうりランド ナイトミュージアムver.

ジュラシック大恐竜展inよみうりランド ナイトミュージアムver.

 

よみうりランドでは、5月8日(日)までの開催を予定していた「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」の会期を、好評につき5月29日(日)まで延長します。

 また開催期間延長を機に、16:30以降は照明を消し暗闇となった恐竜展示会場を懐中電灯で照らしながら探検する「ナイトミュージアムver.」にパワーアップ。

動き、ほえる7体の恐竜ロボットや本格的な全身骨格の展示に加えて、会場内を動き回る“恐竜”が登場します。他にも、懐中電灯を使って恐竜イラストを探すミニゲームを開催。

昼間とは異なる雰囲気で、迫力たっぷりの恐竜たちをお楽しみいただけます。

 よみうりランドでは、「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を踏まえ、お客様と従業員の健康と安全を最優先とし、入園口での検温や手指消毒、マスクの着用、距離の確保など新型コロナウイルス感染拡大防止対策に努めます。

 

「ジュラシック大恐竜展inよみうりランド」開催概要

[日程]開催中~2022年5月29日(日) ※期間中休園日あり
※ナイトミュージアムver.は4月29日(金祝)~5月29日(日)の土日祝日及び5月2日(月)、6日(金)

[時間]開園~閉園まで(最終入場は閉園15分前)
※ナイトミュージアムver.は16:30より開催。
※ナイトミュージアムver.開催日は、16:15に一時閉場します。日中から続けてのご観覧はできません。再度入場する場合は、新たにチケットをご購入ください。

[場所]よみうりランド グッジョバ!!内オーロラスペース

[主催]よみうりランド/ドリームスタジオ

[企画制作]ドリームスタジオ

[チケット]よみランCLUBにて販売中
よみランCLUB登録(無料)はこちら→https://land-member.yomiuriland.com/login/sign_up

[料金]

 

ステッカー(イメージ)

ステッカー(イメージ)

 

■ナイトミュージアムver.限定 ミニゲーム
会場内に隠れている恐竜のイラストを探すイベントを開催します。
参加した方には、よみうりランドオリジナルのステッカーをプレゼント。(参加無料)

■ナイトミュージアムver.限定 会場内を自由に動き回る“恐竜”が登場!
お客様の目の前に現れ、自由に動き回ります。会場内どこで会えるかはお楽しみ。

 

みどころ

■みどころ① 大迫力!7体の恐竜ロボットが動く、ほえる!
アメリカからやってきた、「アロサウルス」や「ブラキオサウルス」などの恐竜ロボット7体が、よみうりランド内に出現した太古の森で動き、ほえる大迫力の演出を楽しめます。

 

アロサウルスのロボット Courtesy of Billings Productions, Inc

アロサウルスのロボット Courtesy of Billings Productions, Inc

 

■みどころ② 全長12mにもおよぶティラノサウルス「STAN」の全身骨格
米国のブラックヒルズ地質学研究所が発掘・復元した世界最大級のティラノサウルス「STAN」の全身骨格(12m)や、世界で最も保存状態が良いとされるトリケラトプス「レイモンド」の半身骨格をご覧いただけます。

 

ティラノサウルスの全身骨格

ティラノサウルスの全身骨格

 

■みどころ③ ホンモノを触って学べる、恐竜研究室 
「ステゴサウルス」や「パキケファロサウルス」の本物の化石に実際に触れることができます。

恐竜研究室

恐竜研究室

 

みどころ④恐竜ハンター気分が味わえる、発掘アイテム展示
発掘道具や、恐竜ハンターの活躍についての展示で、化石発掘について詳しく学ぶことができます。

恐竜発掘アイテムの展示

恐竜発掘アイテムの展示

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-東京, NEWS