新潟県岩室温泉と彌彦神社を結ぶ『にしかん観光周遊ぐる~んバス』が4/29より運行!
新潟市西蒲区の魅力的な観光スポットと彌彦神社を結ぶ『にしかん観光周遊ぐる~んバス』は4月29日(金・祝)から10月30日(日)の土・日・祝日に運行します。※8月は運休
こちらの記事も読まれています
- 4月15日『星たべよ×スヌーピー和CAFE at ホテル日航新潟』期間限定オープン! (tokyoosanpo.com)
- 4月4日から約2,600本夜桜ライトアップも!新潟県燕市『つばめ桜まつり』開催! (tokyoosanpo.com)
- 水芭蕉(ミズバショウ)が見られる新潟の名所や穴場スポット21選! (tokyoosanpo.com)
- 夜桜ライトアップ!3月26日から新潟県上越市「第97回高田城址公園観桜会」を開催! (tokyoosanpo.com)
- チューリップやチューリップ畑が見られる北海道・東北・長野の名所と穴場をまとめました! (tokyoosanpo.com)
- 新潟県春の妖精「雪割草」の群生地の4つの花場「えちご雪割草街道2022 スタンプラリー」開催! (tokyoosanpo.com)
- カタクリの花の群生地が見られる新潟の名所や穴場スポット23選! (tokyoosanpo.com)
- 新潟県上越市「直江津D51レールパーク」 3月19日(土)から営業開始! (tokyoosanpo.com)
- 意外とあるある!河津桜が見られる山梨長野新潟の名所や穴場スポット25選! (tokyoosanpo.com)
新潟県岩室温泉と彌彦神社を結ぶ『にしかん観光周遊ぐる~んバス』が4/29より運行!
越後七浦シーサイドラインを運行する「ぐる~んバス」
新潟市西蒲区の魅力的な観光スポットと彌彦神社を結ぶ『にしかん観光周遊ぐる~んバス』は4月29日(金・祝)から10月30日(日)の土・日・祝日に運行します。※8月は運休
『にしかん観光周遊ぐる~んバス』(https://www.niigatawestcoast.jp/bus)の運行ルートは、硫黄分が多く効能豊かで、黒湯が特徴的な岩室温泉、カーブドッチワイナリーやヴィネスパなどで人気の新潟ワインコースト、越後七浦シーサイドラインと白い灯台が目印の角田浜など、西蒲区の魅力的な観光スポットを巡る観光周遊バスです。
角田岬灯台
1日フリーパスは大人1人500円で、一日中乗り降り自由乗り放題。
小学生は半額の250円、未就学児は無料。新潟市岩室観光施設いわむろやとバス車内で購入できます。
JR越後線巻駅や弥彦駅の前にもバス停があり、アクセスも良好です。
ワイナリー「カーブドッチ」
1日フリーパスをバス停近くの協賛店で提示すると、お得な特典がいっぱい。カーブドッチワイナリーやルサンクワイナリーではワインの試飲1杯無料!
レガーロでは、ジェラートがシングルからダブルに!だいろの湯では平日入浴無料券プレゼント!
計26の協賛店で特典をゲットできます。
「レガーロ」ではジェラートが楽しめる
日帰り温泉施設「だいろの湯」
「小冨士屋」名物・たまご饅頭
バスに乗ってワインや日本酒の酒蔵を巡るも良し、角田山登山に利用するも良し、ゆっくりと日帰り温泉を楽しむも良し、彌彦神社や弥彦おもてなし広場を楽しむも良し。ご家族、おともだち、お1人でも、ぐる~んとバスで周遊して、お得に楽しんじゃいましょう!
「宝山酒造」
『にしかん観光周遊ぐる~んバス』詳細
※以下の URLもご覧ください。
https://www.niigatawestcoast.jp/bus
■運行日:2022年4月29日(金・祝)~10月30日(日)までの土日祝日のみ運行。(8月は運休)
■時刻表:別添チラシのとおり。左回り、右回り、各1日4便の計8便。
■バス停:いわむろや、JR巻駅、上堰潟公園、カーブドッチワイナリー、角田浜、浦浜、じょんのび館、岩室駐車場、だいろの湯、宝山酒造、JR弥彦駅、彌彦神社前、レガーロの13箇所
■特典協賛店:いわむろや、岩室スロウホステル、角屋悦堂、Taibow! coffee & gelato soft、笹祝酒造、カーブドッチワイナリー、カーブドッチヴィネスパ、ルサンクワイナリー、燦燦CAFE、福寿温泉じょんのび館、小冨士屋、多宝温泉 だいろの湯、宝山酒造、ジェラテリア・レガーロ、ラ・ビステッカ、分水堂菓子舗、菓子処西山製菓、sweet shop 3 o’clock、うさぎ家、なごみや、うめもと屋、社彩庵ひらしお、まるい酒店、酒屋やよい、弥彦ブリューイング、越後みそ西弥彦笹屋店の26店舗
■新潟市西蒲区の観光情報発信中!
Instagram
https://instagram.com/nishikankanko?igshid=YmMyMTA2M2Y=
本件に関するお問い合わせ
新潟市西蒲区産業観光課 観光交流・商工室
〒953-8666 新潟県新潟市西蒲区巻甲2690番地1
電話:0256-72-8417(直通) FAX:0256-72-6022
e-mail:sangyo.nsk@city.niigata.lg.jp