ガーデンミュージアム比叡がアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と コラボレーション!
比叡山自動車道株式会社(本社:滋賀県大津市 社長:仁賀剛)が運営する「ガーデンミュージアム比叡」は、2022年5月3日(火・祝)から7月10日(日)までの期間、人気アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』とのコラボレーションイベントを開催いたします。
目次
ガーデンミュージアム比叡がアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」と コラボレーション!
比叡山自動車道株式会社(本社:滋賀県大津市 社長:仁賀剛)が運営する「ガーデンミュージアム比叡」は、2022年5月3日(火・祝)から7月10日(日)までの期間、人気アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』とのコラボレーションイベントを開催いたします。
フランス印象派をテーマにした庭園施設の「ガーデンミュージアム比叡」は、季節毎に彩りが変わる庭園と比叡山の雄大な自然の景色と相まって、時に幻想的な表情を見せます。
この様が、アニメーション作品「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」に描かれる風景イメージと合致することから、今回、コラボレーションイベントを開催することになりました。
なお、本作品と外部レジャー施設とのコラボレーション施策は「ガーデンミュージアム比叡」が初めてとなります。
ここでしか見ることができないコラボビジュアルやスタンディを新規描き下ろし。劇中カットのパネルを展示するほか、オリジナルグッズやコラボドリンクを販売するなど、企画ももりだくさんです。
詳細は以下のとおりです。また、進行中の様々な企画も、「ガーデンミュージアム比叡」のホームページやイベント特設Twitterなどで順次発表いたしますのでどうぞご期待ください。
キービジュアルビジュアル制作
■原画・ペイント:高瀬亜貴子(タカセ アキコ)
■背景:篠原睦雄 (シノハラ ムツオ)
細川直生 (ホソカワ ナオキ)
■撮影:船本孝平 (フナモト コウヘイ)
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン×ガーデンミュージアム比叡~花と手紙の物語~」
No.1「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」×「ガーデンミュージアム比叡」コラボビジュアルが完成
このイベントのために描き下ろされたイベントキービジュアルは、施設内にある「花の庭」を背景に、主人公であるヴァイオレットが印象派画家の作品をイメージした衣装とポーズで描かれています。
別途、スタンディビジュアルとして同じく印象派画家の作品をイメージした衣装でヴァイオレット、ギルベルト、ホッジンズ、カトレア、ベネディクトの5人がオリジナル描き下ろしビジュアルで登場予定。
No.2 オリジナルグッズ付き入場券の販売
イベント限定オリジナルグッズ付き入場券を販売いたします。
【料金】 2,000円(税込) ※当日券のみの取り扱いとなります。
【第1弾】 5月3日(火・祝)より販売開始
【第1弾オリジナルグッズ】「描き下ろしスタンディビジュアル・ブロマイド線画Ver.(5種セット)」(予定)
※イベント期間中、オリジナルグッズは第1弾、第2弾、第3弾と期間ごとに変更いたします。
※第2弾、第3弾の販売期間及びオリジナルグッズの詳細は後日ホームページやイベント特設Twitterにて発表いたします。
※イベント限定オリジナルグッズ付き入場券は数量限定となります。販売期間内でも販売が終了する場合がございます。
※数量には余裕をもって用意いたしますが、想定以上のご利用がございましたら、売り切れとなることがございます。
No.3 コラボドリンクの提供
カフェ「カフェ・ド・パリ」にて、コラボドリンクをご提供いたします。
コラボドリンクは主人公「ヴァイオレット」をあしらったオリジナルボトルに入れて、テイクアウトで提供いたします。
※オリジナルボトルのデザインは描き下ろしデザインではございません。
※コラボドリンクの詳細は後日ホームページやイベント特設Twitterにて発表いたします。
※数量には余裕をもって用意いたしますが、想定以上のご利用がございましたら、売 り切れとなることがございます。
No.4 ガーデンミュージアム比叡を主人公ヴァイオレットが紹介
ショップ「メゾン・ド・フルール」の横にあるシアターでは、主人公「ヴァイオレット」(CV:石川由依)による録り下ろしの施設紹介音声案内が流れます。
さらに、ガーデンミュージアム比叡の駐車場でも録り下ろしの施設紹介案内を楽しめる企画を検討中。詳細は後日発表いたします。
開催場所:ショップ「メゾン・ド・フルール」横 シアター/ガーデンミュージアム比叡駐車場
No.5 ギャラリーsoRaにてアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」パネル展
アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの劇中カットのパネルを展示いたします。
開催場所:ギャラリーsoRa
No.6 オリジナルグッズの販売
5月下旬以降にヴァイオレットをはじめとしたキャラクターのオリジナルグッズが登場いたします。
※販売開始時期及びオリジナルグッズの詳細は後日ホームページやイベント特設Twitterにて発表いたします。
No.7 園内各所に花とキャラクターの展示
園内各所に「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」に登場するキャラクターと各キャラクターの名前にまつわる花や季節の花たちを描き下ろしスタンディとともに展示いたします。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」すみれや季節の花たちを中心に展示。
「ギルベルト・ブーゲンビリア」ブーゲンビリアや季節の花たちを中心に展示。
「クラウディア・ホッジンズ」クラウディア(チューリップの1種)や季節の花たちを中心に展示。
「カトレア・ボードレール」カトレア(洋ランの1種)や季節の花たちを中心に展示。
「ベネディクト・ブルー」ベネディクト(クレマチスの1種)や季節の花たちを中心に展示。
※当該企画は5月中旬以降から開始となります。開始時期ついては後日ホームページやイベント特設Twitterにて発表いたします。
※期間中は造花も使用いたします。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン × ガーデンミュージアム比叡~花と手紙の物語~」概要
【開催場所】
ガーデンミュージアム比叡
【開催期間】
2022年5月3日(火・祝)~7月10日(日)
【定 休 日】
木曜日(但し、5/5は営業)
【営業時間】
10:00~17:30(最終入園17:00)
※カフェ・ド・パリでのコラボドリンクのご提供は16:00までとなります。
【入園料金】
大人(中学生以上):1,200円、子供(小学生):600円
オリジナルグッズ付き入場券:2,000円
【イベントページ】http://www.garden-museum-hiei.co.jp/events/
【後援】京都市(申請中)
アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 」シリーズ概要
2018年より放送が開始されたアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。戦場で生き、感情をはぐくむ機会が与えられなかった主人公の少女ヴァイオレット。
戦場で離ればなれになった上官ギルベルト・ブーゲンビリア少佐が残した「愛してる」という言葉の意味を知るために、戦後、代筆業を通し、様々な依頼人に出会い手紙を代筆していく。
2019年に「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝 ―永遠と自動手記人形―」を劇場公開。2021年にはヴァイオレットとギルベルトの再会を描いた「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が劇場公開された。
【STORY】作品公式ホームページより
感情を持たない一人の少女がいた。少女は戦うための「道具」として生きていた。名はヴァイオレット。
時は流れ戦争は終わり、新たな時代が始まろうとしていた。
戦地で傷ついたヴァイオレットはベッドの上で目を覚ます。
白くなめらかな両腕は、砲弾を受け銀色に輝く義手に替わっていた。
彼女に残されたものは、戦場の記憶と上官〈ギルベルト・ブーゲンビリア少佐〉が最後に告げた言葉だけ。
だが、その言葉の意味をヴァイオレットは理解できずにいた。
そこへ、一人の男が現れる。元陸軍中佐のクラウディア・ホッジンズ。
ホッジンズはギルベルトに代わって彼女を迎えに来たと言う。
二人が向かうのは南部の港町・ライデンシャフトリヒの首都、ライデン。
活気あふれる人々、美しい港の風景、ライデンの街はヴァイオレットを迎え入れる。
新しい街でヴァイオレットは「自動手記人形」に出会う。それは、依頼主の気持ちを言葉に代えて手紙に綴る仕事。時には依頼主が胸のうちに秘めた想いさえもすくい取る。
ギルベルトがヴァイオレットに残した言葉―――「愛してる」
「自動手記人形」になればその意味がわかるかも知れない。――「愛してる」が知りたいのです。――
それは、感情を持たず戦うための「道具」として生きてきたヴァイオレットが、初めて示した意志だった。
【公式サイト】 http://violet-evergarden.jp/
【公式Twitter】 @Violet_Letter
【公式Instagram】 @violetevergarden_movie
アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
放送:2018年1月
原作:暁佳奈(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督:石立太一
キャラクターデザイン・総作画監督:高瀬亜貴子
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-』
公開:2019年9月6日 全国劇場公開
原作:暁佳奈(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督:藤田春香
キャラクターデザイン・総作画監督:高瀬亜貴子
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
配給:松竹
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
公開:2020年9月18日 全国劇場公開
原作:暁佳奈(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督:石立太一
キャラクターデザイン・総作画監督:高瀬亜貴子
アニメーション制作:京都アニメーション
製作:ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
配給:松竹
ガーデンミュージアム比叡の概要
1.施設概要
所在地:
〒606-0000 京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽4番地(比叡山頂)
電話:075-707-7733
施設コンセプト:フランス印象派をテーマにした庭園施設
施設概要
モネ・ルノワール・ゴッホら印象派の画家たちがモチーフにした
風景・庭園を再現するとともに、代表的な絵画を陶板に複製して展示しています。
面積:17,000平方メートル
庭園:1.藤の丘、2.花の庭、3.こもれびの庭、4.香りの庭、5.ローズガーデン、6.睡蓮の庭
植栽:約1,500種10万株
陶板画:45点
その他施設:
展望塔(パノラマ)、カフェ、ショップ、体験工房、シアター、ギャラリー、休憩所
交通 :
《公共交通機関ご利用》
1.京阪電車出町柳駅で叡山電車に乗換え、八瀬比叡山口駅下車後ケーブルとロープ ウェイを乗り継ぎ。
2.JR京都駅または京阪電車三条駅・出町柳駅からバスで「比叡山頂」下車。
3.JR比叡山坂本駅、京阪電車坂本比叡山口駅から徒歩またはバスで坂本ケーブルに乗換えケーブル 延暦寺駅下車後徒歩とバスで「比叡山頂」下車。
4.JR京都駅からJR奈良線で東福寺駅下車、京阪電車に乗り換え、出町柳駅から叡山電車、ケーブル、ロープウェイ。
2.2022年の営業概要
【営業期間】 2022年4月23日(土)~12月4日(日)
【定 休 日】 木曜日(但し、5/5、8/4.11.18.25、11/3.10.17は営業)
【営業時間】
通常営業日4月23日(土)~10月31日(月) 10:00~17:30(入園は17:00まで)
秋季営業日11月1日(火)~12月4日(日) 10:00~17:00(入園は16:30まで)
【入園料金】 大人1,200円・子供(小学生)600円
11月24日(木)~12月4日(日)大人600円・子供(小学生)300円