目次
苗場プリンスホテル 山たけのこ採り放題体験 宿泊プランを宿泊日限定で販売!
苗場プリンスホテル・苗場スキー場(所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町三国 総支配人:髙村 嘉一郎)では、苗場観光協会(会長:佐藤 高之)と連携し、「根曲がり竹」と呼ばれている山たけのこを苗場スキー場の筍山にて収穫体験し、昼食は「たけのこカレー」を提供、夕食はホテルレストラン「アゼリア」にて、山たけのこを始めとする山の幸を使用したメニューを堪能できる宿泊プランを販売いたします。
苗場プリンスホテル 山たけのこ採り放題体験 宿泊プランを宿泊日限定で販売
苗場プリンスホテル・苗場スキー場では、苗場観光協会と連携し、「根曲がり竹」と呼ばれている山たけのこを苗場スキー場の筍山にて収穫体験し、昼食は「たけのこカレー」を提供、夕食はホテルレストラン「アゼリア」にて、山たけのこを始めとする山の幸を使用したメニューを堪能できる宿泊プランを販売いたします。
当プランは、毎年6月に開催される「苗場山たけのこ山菜ウイーク」の一環であり、苗場浅貝地区の方々と一緒に苗場スキー場内にある「プリンス第1ゴンドラ」に乗って筍山山頂まで上がり、付近に生えている一般的なたけのこ(孟宗竹)と比べて細くて小さい「根曲がり竹」を収穫することができ、昼食は山頂で根曲がり竹のたけのこカレーを食べることができます。
また、苗場プリンスホテルおよび苗場浅貝地区の宿泊施設にて夕食時に山たけのこを始めとする山の幸を使用した料理をご堪能いただけます。
お客さまご自身で収穫した山たけのこはお持ち帰りいただくこともできます。
当ホテルは、今後もオールシーズンお楽しみいただける苗場の魅力を、食や体験、地域との連携をかけ合わせ、苗場でのさまざまなご滞在を提案してまいります。
第1ゴンドラに乗車して筍山へ
苗場山たけのこ山菜ウイークの様子
「根曲がり竹」とは
苗場地区では、根曲がり竹と呼ばれている山たけのこを採ることができます。
根曲がり竹とは、チシマザサの若竹のことを指し、一般的なタケノコと言われている孟宗竹のタケノコと比べて細くてコリコリした食感が特徴的です。
苗場プリンスホテルのクチコミを見てみる
楽天トラベル 苗場プリンスホテルのクチコミを見る山たけのこ採り放題体験 宿泊プラン概要
【宿 泊】 苗場プリンスホテル 4号館ツイン
【期 間】 2022年6月11日(土)、18日(土)、25日(土)の宿泊のみ
【料 金】1名さま ¥16,100より (1室3名さまご利用時)
【内 容】 1泊室料、夕食、朝食、昼食、山たけのこ山菜イベント参加料、サービス料、消費税
【お問合せ】 宿泊予約係 TEL:025-789-2211(9:00A.M.~6:00P.M.)
【U R L】https://www.princehotels.co.jp/naeba/plan/takenoko/spring/2022/
山たけのこ採り放題体験宿泊プラン 当日スケジュール
【1日目】
12:00NOONより 苗場プリンスホテル チェックイン
5:30P.M.~8:00P.M. 夕食(三国街道味めぐり)
【2日目】
6:30A.M.~8:00A.M. 朝食
8:00A.M.より 4号館フロント集合
8:25A.M.より のぼりゴンドラ乗車開始
9:00A.M.より 山たけのこ採り体験
10:30A.M.より 昼食(ゴンドラ山頂でたけのこカレーライスの提供となります。)
12:30P.M.より くだりゴンドラ乗車開始
5:00P.M.まで チェックアウト
【夕食】三国街道味巡りのイメージ
山たけのこ採りの様子
収穫した山たけのこ(根曲がり竹)
持ち物・服装
◆持ち物
手袋(軍手もしくはゴム手袋)、雨具(上下のもの)、タオル、採った山たけのこや山菜を入れる袋(濡れても大丈夫なもの)
◆服装
山たけのこ採りには、汚れても良い服装で、長袖、長ズボン、長靴をおすすめいたします。
お客さまからのお問合せ・ご予約先
苗場プリンスホテル TEL:025-789-2211(9:00A.M.~6:00P.M.)