NEWS 近畿

奈良で10/22・23「みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~」開催!

奈良で10/22・23「みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~」開催!

「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されている平城宮跡で開催している「平城京天平祭」。春・夏・秋の季節毎に魅力的なイベントを実施しています。

今年の秋は、10月22日(土)、23日(日)の2日間、『みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~』と題して開催します。

奈良で10/22・23「みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~」開催!

 

「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されている平城宮跡で開催している「平城京天平祭」。春・夏・秋の季節毎に魅力的なイベントを実施しています。

今年の秋は、10月22日(土)、23日(日)の2日間、『みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~』と題して開催します。

「みつきうまし祭り」は、奈良の食を味わい、花を愛で、古代行事や歌舞音曲を楽しむ秋祭りです。「みつき」とは、祭りのために収穫した食や花、音楽などを自分の尊敬するすべてのものに献上するという古代の言葉。

「うまし」には、「美しい」と「おいしい」の意味が込められています。

​期間中は史跡指定100周年を記念した花のフォトスポットや、かつて都を警護していた衛士隊の再現のほか、朱雀門『歌舞音曲』ステージ、ご自身のスマートフォンで参加するARスタンプラリーなど、大人から子どもまで楽しめるイベントが盛りだくさんの内容となっています。

飲食エリアでは奈良の食が楽しめる『天平マルシェ』に加えて、人気のフードイベント

『チーズ&スイーツEXPO 』が平城宮跡に登場します。

天平祭オリジナルご朱印帳販売コーナーでは、天平衣装を纏った奈良教育大学書道専修学生による特別ご朱印の記帳を行います。
ぜひ、秋の平城宮跡へお越しください。

 

 

みつきうまし祭り~平城京天平祭・秋~ 概要

【開 催 日】:令和4年10月22日(土)・23日(日)
【時  間】:10:00~16:00 ※荒天中止(雨天時一部中止)
【会  場】:奈良市 平城宮跡・朱雀門ひろば
       新型コロナウイルス感染拡大防止のため、期間や内容等が変更・中止となる場合があります
【入  場】:無料
【アクセス】:JR奈良駅西口より無料シャトルバスを15分間隔で運行
       駅発会場行き→9:30~15:00 会場発駅行き→10:00~16:30
       近鉄大和西大寺駅・近鉄奈良駅からは「ぐるっとバス」大宮通りルートが便利(1回100円)
       イベント来場者用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください
【主  催】:平城宮跡にぎわいづくり実行委員会・奈良県・奈良市
【ホームページ】http://www.tenpyosai.jp/

 

お問い合わせ

平城京天平祭実行委員会事務局(平日10:00~17:00)
MAIL: info@tenpyosai.jp
TEL:0742ー25ー0707
FAX:0742ー25ー0710

 

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 近畿