NEWS 沖縄

首里城 うむいの燈プロジェクト11月3日「首里城 うむいの燈ランタンウォーク」開催!

首里城 うむいの燈プロジェクト11月3日「首里城 うむいの燈ランタンウォーク」開催!

首里城正殿焼失より3年が経とうとしている折、県内企業、メディア、団体で構成する「首里城うむいの燈」を一昨年、昨年同様に事業実施を行います。

首里城 うむいの燈プロジェクト11月3日「首里城 うむいの燈ランタンウォーク」開催!

 

首里城正殿焼失より3年が経とうとしている折、県内企業、メディア、団体で構成する「首里城うむいの燈」を一昨年、昨年同様に事業実施を行います。

 【実施概要】
「首里城 うむいの燈」の象徴的イベントとして実施します。

県内外一般参加者の方々約500名が、LEDランタンを手に、首里城へと希望の燈を届けるウォーキングイベントです。ランタンの燈が灯す幻想的な秋のウォーキングイベントに奮ってご参加ください。

【ウォーキング実施日】
11月3日(水・祝)

 【ウォーキングコース/参加者数】
1.ロングコース  
 出発:久茂地エリア➢➢➢到着:首里城「守礼門下」 250名参加
・約4キロ、歩行時間約1.5時間のコースです
・県民広場を出発して、国際通りを抜け、安里十字路から首里坂下通りを経て、首里城へと向かうコースです

2.ショートコース
 出発:牧志エリア➢➢到着:首里城「守礼門下」 250名参加
・約2.6キロ、歩行時間約1時間のコースです
・牧志エリアを出発して、安里十字路から首里城坂下通りを経て、首里城へと向かうコースです

【当日スケジュール】
1. ロングコース
[第1組 50名] 17:00出発 ※18:00頃より順次到着予定
[第2組 50名] 17:30出発 ※18:30頃より順次到着予定
[第3組 50名] 18:00出発 ※19:00頃より順次到着予定
[第4組 50名] 18:30出発 ※19:30頃より順次到着予定
[第5組 50名] 19:00出発 ※20:00頃より順次到着予定

2. ショートコース
[第1組 50名] 17:00出発 ※18:00頃より順次到着予定
[第2組 50名] 17:30出発 ※18:30頃より順次到着予定
[第3組 50名] 18:00出発 ※19:00頃より順次到着予定
[第4組 50名] 18:30出発 ※19:30頃より順次到着予定
[第5組 50名] 19:00出発 ※20:00頃より順次到着予定 

【参加条件】
健康な方ならどなたでも
※小学生以下は、保護者または引率者同伴でご参加ください。
※ペット同伴はご遠慮ください。
※障がいのある方で、介助が必要な場合は介助者同伴でご参加ください。

【応募方法】
10月13日(木)10:00~10月25日(火)23:59
「首里城 うむいの燈」公式ホームページで申し込み
▶ https://umuino-akari.com/
​※応募者多数の場合は抽選となります(当選者には10月28日頃にお知らせします)

 

首里城うむいの燈 プロジェクト主旨
沖縄の誇りであり象徴であった首里城が焼失して3年。
県民の心の傷も癒えぬまま、新型コロナウイルス感染症拡大により
沖縄の元気が取り戻せていない状況が今も続いています。
シンボルの復興を願う気持ちを、沖縄の元気に変えていこう―――
2019年、そうした主旨のもと、県内企業各社共催による
『首里城 うむいの燈プロジェクト』を立ち上げました。
首里城正殿着工に伴い「木曳式」が行われるこの秋、
『首里城 うむいの燈プロジェクト』も2年ぶりに、
首里城へ希望の燈を届ける「ランタンウォーク」を開催します。
幻想的なランタンの燈とともに、沖縄を明るく灯し、元気と勇気を与えたいと願っています。

【プロジェクト目的】
1. 首里城再建に向けた県内外PR
2. 首里城を起点とした観光振興

 【プロジェクト座組】
◼主催:首里城 うむいの燈(あかり)
プロジェクト
(参画企業)順不同
オリオンビール株式会社/沖縄ヤマト運輸株式会社/沖縄セルラー電話株式会社
株式会社琉球銀行/株式会社沖縄銀行/株式会社沖縄海邦銀行
大同火災海上保険株式会社/沖縄ハム総合食品株式会社/JAグループ沖縄
光文堂コミュニケーションズ株式会社/琉球海運株式会社/瑞泉酒造株式会社
瑞穂酒造株式会社/有限会社識名酒造/琉球通運株式会社

■後援:沖縄県/那覇市/一般財団法人沖縄美ら島財団/一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー/沖縄経済同友会/那覇商工会議所/一般社団法人那覇市観光協会

◼協力:株式会社琉球新報社/株式会社沖縄タイムス社/琉球放送株式会社/沖縄テレビ放送株式会社琉球朝日放送株式会社/株式会社エフエム沖縄/株式会社ラジオ沖縄

全日本空輸株式会社(ALL NIPPON AIRWAYS CO., LTD.)
日本トランスオーシャン航空株式会社/株式会社JTB沖縄

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-NEWS, 沖縄