神奈川 NEWS

11/1より「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022」開催!

11/1より「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022」開催!

横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022 ~LOVE & PEACE~」を、令和4年11月1日(火)~令和5年3月12日(日)に開催いたします。

今年の大さん橋イルミネーションは『世界に向けて「愛と絆」「希望の光」を灯すイルミネーション』をテーマとし、「光のローズガーデン」を展開します。「愛」「美」「純潔」などの意味を持つバラに希望の光を灯し、みなとみらいの夜景と共演する愛と絆に満ち溢れた横浜の夜景を演出します。

11/1より「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022」開催!

グランドイルミネーション(昨年の写真)

 

横浜港大さん橋国際客船ターミナルでは、「横浜港フォトジェニックイルミネーション2022 ~LOVE & PEACE~」を、令和4年11月1日(火)~令和5年3月12日(日)に開催いたします。

今年の大さん橋イルミネーションは『世界に向けて「愛と絆」「希望の光」を灯すイルミネーション』をテーマとし、「光のローズガーデン」を展開します。「愛」「美」「純潔」などの意味を持つバラに希望の光を灯し、みなとみらいの夜景と共演する愛と絆に満ち溢れた横浜の夜景を演出します。

リズミカルに咲き乱れる光のバラ。淡くシャーベットトーンの色彩で「光のローズガーデン」を表現しています。観覧車のキャンディカラーと共演する美の世界はフォトジェニックだけでなく、愛おしさを感じさせます。今冬、横浜で最も愛に満ち溢れたイルミネーションを堪能してください。

 

光のローズガーデン

光のローズガーデン(イメージ)

 

芝生広場には煌めく白と青のLEDのグランドイルミネーションを設置することによって、みなとみらいや山下公園の夜景がさらにドラマチックに演出されます。

 

プロデューサー 丸々もとお氏

(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー代表理事

夜景評論家/夜景プロデューサー

1965年生まれ。立教大学社会学部観光学科卒。日本でも唯一無比の夜景評論家として本格的活動を始める。夜演出については世界でただひとりギネス世界記録を3つ(1. 世界最大の光の地上絵、2. 世界最大の光の彫刻、3. 世界最大の水面プロジェクションマッピング)を同時取得。夜景に関する著書は50冊以上。近作に、「日本夜景遺産 15周年記念版」(河出書房新社)がある。神戸市、横浜市、長崎市、川崎市、周南市、足利市、広島県、札幌市等で夜景観光アドバイザーを歴任。「夜景観光士検定」総監修。イルミネーションやライトアップのプロデュースは年間数十カ所を手掛ける。「小倉城庭園」「出島」「国宝・大浦天主堂」等多数。

※商標登録『夜景評論家』第4408194号

公式HP: http://www.superyakei.com

 

開催概要

横浜港フォトジェニックイルミネーション2022 ~LOVE & PEACE~

期間 : 令和4年11月1日(火)~令和5年3月12日(日)

時間 : 17:00~22:00

場所 : 横浜港大さん橋国際客船ターミナル 屋上

     〒231-0002 横浜市中区海岸通1-1-4

入場料: 無料

URL  : https://osanbashi.jp/event/8662/

<電車でお越しの方>

・みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩7分

・横浜市営地下鉄「関内駅」下車 徒歩15分

・JR「関内駅」下車 徒歩15分

<お車でお越しの方>

・首都高速横羽線 横浜公園ランプから約3分

・首都高速湾岸線 新山下ランプから約10分

アクセスマップ

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-神奈川, NEWS