東京 NEWS

11月12日から12月4日京王百草園「紅葉まつり」開催!

11月12日から12月4日京王百草園「紅葉まつり」開催!

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)が管理・運営する「京王百草園」(東京都日野市百草560)では、11月12日(土)から12月4日(日)まで、毎年ご好評いただいている「紅葉(もみじ)まつり」を開催します。

 

11月12日から12月4日京王百草園「紅葉まつり」開催!

 

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)が管理・運営する「京王百草園」(東京都日野市百草560)では、11月12日(土)から12月4日(日)まで、毎年ご好評いただいている「紅葉(もみじ)まつり」を開催します。

武蔵野の面影を色濃く残す京王百草園は、約26,000㎡の園内にモミジ、ドウダンツツジをはじめ、黄色に染まったイチョウなどが格別な眺めを見せてくれます。
 

「紅葉まつり」期間中は、土・日・祝日を中心にステージイベントや、木製食器に描きたい文字やイラストを基に専用の機械で焼き付けを行うデザイン体験のワークショップなど大人も子供も楽しめるイベントを行います。

また京王百草園オリジナルの竹細工や焼き芋の販売「百草の歴史を楽しむパネル展」では、鎌倉幕府ゆかりの大寺院真慈悲寺を紹介します1月19日()、20日(日)、・祝26日(土)27日(16:30から19:00には3年ぶりに紅葉のライトアップや竹灯篭の展示実施します。

園内では、温かい色のライトに照らされた幻想的な紅葉をお楽しみいただけます。

なお、京王百草園で自作の竹灯籠は、個数限定で販売します。

 

京王百草園「紅葉まつり」概要

1.開催期間
11月12日(土)~12月4日(日)(期間中無休)
※紅葉の色づき状況については、京王百草園公式ホームページ
(www.keio-mogusaen.jp/)にてご確認ください。
2.開園時間
9:00~16:30
※11月19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)、26日(土)、27日(日)のみ、9:00~19:00
※紅葉ライトアップ・竹灯籠展示が中止の場合は16:30で閉園します。
.場 所
京王百草園(住所:東京都日野市百草560)
.交 通
京王線百草園駅下車徒歩10分、または聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分
※京王線新宿駅から約35分(特急利用、府中駅乗り換え)
※駐車場がありませんので、ご来園の際は電車をご利用ください。
※ペットの入園はお断りしています。
※百草園駅から当園までの間、一部急坂の箇所があります。
.入 園 料
大人300円、小人100円
.定 休 日  
水曜日(紅葉まつり期間中無休)

7.ヘッドマーク付き車両の運行について
(1)運行期間
2022年11月12日(土)から2022年12月4日(日)
※車両検査および運用の都合により運行しない日もあります。
(2)運行区間
京王線 全線
(3)使用車両
8000系1編成



8.新型コロナウィルスの感染拡大防止について
 京王百草園では新型コロナウィルス感染症対策として「紅葉まつり」期間中、職員も感染予防のためマスクを着用させていただいております。
 ご来園の際はマスクの着用、手指の消毒、入園前の検温をお願いいたします。また、体調がすぐれない方は来園をお控えください。お客さまに安心して園内をお楽しみいただけますようご理解・ご協力の程お願い申し上げます。


催し物一覧 


※今後の状況により、予告なくイベントを中止または内容を変更する場合がございます。
※お出掛けの際はホームページをご確認の上、ご来園ください。
 


10お客さませ先
京王お客さまセンター 
TEL.042-357-6161(9:00~18:00)

 

 

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-東京, NEWS