東京 NEWS

東京都都市公園制度制定150周年記念事業キックオフ12月10日(土)~25日(日)クリスマスイルミネーションを開催!

東京都都市公園制度制定150周年記念事業キックオフ12月10日(土)~25日(日)クリスマスイルミネーションを開催!

令和5(2023)年は、都立公園が開園して150年を迎える記念の年となります。都立公園が都民に一層親しまれるよう、その魅力を更に発信する「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」を令和5年1月から令和6年3月まで取り組んでいきます。
 

本記念事業のキックオフイベントとして、現在、駒沢オリンピック公園で実施中の「花と光のムーブメント」会場を、12月10日から25日までイルミネーションで飾られたクリスマスツリーが華やかに彩ります。

 

東京都都市公園制度制定150周年記念事業キックオフ12月10日(土)~25日(日)クリスマスイルミネーションを開催!

<クリスマスイルミネーションのイメージ>

 

令和5(2023)年は、都立公園が開園して150年を迎える記念の年となります。

都立公園が都民に一層親しまれるよう、その魅力を更に発信する「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」を令和5年1月から令和6年3月まで取り組んでいきます。

 本記念事業のキックオフイベントとして、現在、駒沢オリンピック公園で実施中の「花と光のムーブメント」会場を、12月10日から25日までイルミネーションで飾られたクリスマスツリーが華やかに彩ります。

 初日となる12月10日には、以下のとおり、点灯式を行います。

 

クリスマスイルミネーション詳細

1 点灯期間
  令和4年12月10日(土)~25日(日) 毎日17時~21時

2 点灯式
  令和4年12月10日(土) 16時30分~17時15分[少雨決行]
   ・ヘブンアーティストによるステージイベント
   ・都市公園制度制定150周年記念事業
    特別アンバサダー(うえのん)任命式
       ・クリスマスイルミネーション点灯(17時)

3  その他催し
      令和4年12月10日(土)[少雨決行]
         11時~ キッチンカー出店
         15時~ クリスマス装飾ワークショップ
                     (粘土キャンドル作り、無料、先着順)

4   会 場
       下図の中央広場エリアで実施します。

                           うえのん 
                                             上野恩師公園公式キャラクター(さくらの妖精)

 

都市公園制度制定150周年について

明治6(1873)年1月15日の太政官布達第十六号により、日本における都市公園制度がスタートし、最初の都立公園となる上野公園と芝公園が開園しました。
 令和5(2023)年は、この太政官布達により都立公園が開園して150年を迎える記念の年となります。
 これまでの都立公園の歴史や果たしてきた役割を振り返りつつ、公園の魅力を発信し、更なる発展を図る機会となるよう、「東京都都市公園制度制定150周年記念事業」を国や関係団体と連携しながら進めていきます。

 

1964年頃の上野公園 

 現在の上野恩賜公園


注意事項
(1)新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から公園を利用する際のお願い
  ・体調がすぐれない時はご来園をお控えください。
  ・近くで会話する場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いいたします。
  ・こまめな手洗いや消毒をお願いいたします。

(2)その他
  ・新型コロナウイルス感染拡大や電力需給のひっ迫状況により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更
   することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式Twitter にて最新情報をご確認ください。
  ・本行事は、太陽光発電等の再生可能エネルギーを利用して実施する予定です。電力を「へらす」「つくる」
   「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

「東京都都市公園制定150周年記念事業」について
 [特設HP]  https://www.tokyo-park.or.jp/Tokyopark150years
(1月上旬オープン予定)

【特設HP】

「花と光のムーブメント」について
   [特設HP]  https://www.tokyo-park.or.jp/special/flowerandlight/index.html

【特設HP】

駒沢オリンピック公園について
[住所] 世田谷区駒沢公園、駒沢一丁目、目黒区東が丘二丁目・八雲五丁目

[交通]   JR山手線「渋谷」から東急バス(田園調布駅行き)「駒沢公園東口」下車
           JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀駅行き)「駒沢公園」下車
           東急田園都市線「駒沢大学」下車 徒歩15分

[問い合わせ先]  駒沢オリンピック公園サービスセンター
                           〒154-0013
                           世田谷区駒沢公園1-1
                           開所時間8:30~17:30  TEL 03-3421-6431

[公式HP]   公園へ行こう!駒沢オリンピック公園
  https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index040.html

【駒沢オリンピック公園HP】

[公式Twitter]   駒沢オリンピック公園
 https://twitter.com/ParksKomazawa

 【駒沢オリンピック公園 Twitter】 

 

   

 

新着記事

Category

アーカイブ

  • この記事を書いた人

minkim

カメラと自然大好き女子です! カメラで撮った写真とともに、お散歩情報を発信しています。 情報が欲しいカメラマンさんやお出かけ好きさんと、集客したい地方自治体や観光協会などを繋ぎ、地方創生で日本を元気にを目指しています! Instagramのストーリーで全国の最新イベント情報を投稿しているので、よかったらどうぞ!

-東京, NEWS